創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XuNmioWY2023/02/07

取り寄せ販売ってなんですか? とらのあなからメールが来ていまし...

取り寄せ販売ってなんですか?
とらのあなからメールが来ていましたが、読んでもいまいちどの層に需要のあるサービスかわかりませんでした。

要は受注生産ですよね?
しかも、1冊でも必ず納品、発注数以上の納品不可など、あまりサークル側のメリットが見えません。(いや、余部はどうするの?BOOTH?専売の掛け率がいいんだけど…)

取り寄せ販売を検討している方、既存の方法と比較したメリットを教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: V3f4jFse 2023/02/07

自宅に残ってる在庫があったら使ってねということなので新たに印刷する人はほぼいないんじゃないかな(刷っても別にいいと思うけど)

メリットはよく分からないので自分もしたことない。
定期的に送ってくるから一斉に送信してる気がするし、無視してもいいと思うよ。

3 ID: EzjF6PYw 2023/02/07

横だけどありがとう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一次創作が二次創作より格上という考えが理解できません そもそも一次創作だろうがなんだろうが、他作品を真似てない作...

高い画力を得るために美大を出ることは果たしてそこまで有効なのでしょうか? 画力が抜きん出て高い商業漫画家さんとか...

仲が悪い人がいて、その人が自分のことを界隈の一部に悪く伝えているような状況でイベント参加しますか? 以前まで話し...

夢ジャンルのオフ人口について 夢腐どちらも嗜む者です。スパコミが近いのでサークルチェックをしていたところ、B...

エアブーについて語りたい 私は個人WEBオンリーを開催する側でお世話になっています。 が…いかんせんピクス...

替えが効かない創作者って存在すると思いますか?存在とするとすればどんな創作者だと思いますか? 私は替えが効かない...

いれたいシーンがあるのですが、いれると話のテンポが悪くなってしまう気がしています。アドバイスが欲しいです。 ...

ジャンル移動の年数について みなさんは大体どのくらいでジャンル移動しますか? どういった経緯でジャンル移動...

字書き・絵描きのここが大変、ここに工夫・こだわりがあるというのを教えてください ※技術・作業的な内容について...

「不要なのは理解できるけど作中で補足・説明されてると嬉しい」ってなる描写ありますか? 個人的には『キャラAが前か...