創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SIWUPeK82023/02/13

プリントゴッコ好きだった人いますか?それっぽいことを今もしていま...

プリントゴッコ好きだった人いますか?それっぽいことを今もしていますか?
昔プリントゴッコでポストカードや便箋を作ったりしていたのですが、ああいう作業が好きでまた何かやりたいなと思い始めています。
スリマッカが一番近いのかな?動画SNSなどでコラージュをよく見かけるので、そういうのも楽しそうだと思います。
あとは消しゴムはんことか
なんかそういう感じで手芸に近い感じ?のことをしてる方がいたら話を聞きたいです
質問というよりは雑談と言う感じで…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kZwGF1S6 2023/02/13

昔持ってたし自作のキャラメモ帳を作って自分で楽しんだりもしてました
懐かしいですね
今はもう手芸っぽいことはやってないです
時間に余裕があればぜひやってみたいな~と思うんですけども

6 ID: トピ主 2023/02/13

懐かし仲間です!メモ帳を作ったりするのも楽しそうですね
私も忙しくなってきたりして、あまりそういうことをする暇がなかったのですが
最近レトロ印刷の多色刷りなんかを見かける事が多くて、プリントゴッコをやりたいな〜と思っていたんです
自分用と友達用くらいの規模感で楽しんでた頃がちょっと懐かしいです

3 ID: jiLV60KQ 2023/02/13

最近ユーチューブのなつかしCMでプリントゴッコのCMみたのでコメントしてみます
こんな便利なものあったんだ~って思ったんですが、当時自分は持っておらず、今更ちょっとやってみたくなりました(ちなみに現在38歳です)
プリントゴッコ面白そうですね。
手芸系のおもちゃになりますがもう一回やってみたのは、紙コロジーですかね
できた物に絵を描いてクラスの子と交換してました。

7 ID: トピ主 2023/02/13

気になってプリントゴッコのCM見てきました!レトロで最高…
プリントゴッコすごく楽しくて簡単で、今も道具があればやりたいんですが、消耗品のランプが手に入らないんですよね…
中国とかで似たような物が流行ればいいのにな〜と思うんですが、インクジェットプリンターの方が明らかに便利なので望み薄です…
紙コロジーもすごく面白そう!やはりテクスチャのあるものは良いですね
これ系もちょっと探してみようと思います!

4 ID: ctaK3s1w 2023/02/13

プリントゴッコ懐かしいなー
近いことだと大人の科学マガジンのミニ活版印刷機で名刺の文字入れしたりして遊んでる

5 ID: kZwGF1S6 2023/02/13

上でコメントした者ですが、言われてみればミニ活版印刷機がうちにもあります!
確かにあれで遊べますね…!

8 ID: トピ主 2023/02/13

私もそれ買いました〜!多分使う暇がなくて押入れの中に眠っているはず…
早速休みの日に探してみようと思います。
活版印刷は素敵…

9 ID: トピ主 2023/02/13

Tiktokでcardmakingとかで検索すると
見たことない道具を使ってグリーティングカードなどを作ってる人がいてワクワクします

10 ID: Ug7ADLmC 2023/02/13

親がプリントゴッコやってましたが、もう部品が無いか高額らしいですね……スリマッカはレトロ印刷に行ってやりましたが、最初こそコツがいるもののめちゃくちゃ楽しいです!印刷所が遠いのと体験料も高いなぁと思うので、道具の購入考えてます

11 ID: トピ主 2023/02/13

だいぶ前からランプが手に入らないんですよね…
スリマッカとても気になっていたので体験談嬉しいです!
難しそうですけど、紙だけでなく布などにも刷れるのも可能性が広がりそうですよね
私も印刷所は遠いのでやるなら道具を買いたいところ
そんなに高額じゃないのもいいですよね〜

13 ID: Ug7ADLmC 2023/02/14

スリマッカは確か原稿を送ってメッシュに製版してもらい、返送してもらう感じだったかな?と思います。カバンなどの材料も印刷所に揃っていて、本当に好きなように作れますよ!紙の種類も豊富です。二次創作はまぁ分かるよね?みたいなニュアンスでしか書かれていませんが、それ抜きにしても楽しいので是非とも試してみてください!

16 ID: トピ主 2023/02/14

製版をやってもらえるのはいいですよね〜
もちろんプリントゴッコのように自宅で簡単に製版できたらもっと良いですけど
むしろスリマッカなら大きい版もできそうですし!
(なんとなくシルクスクリーン用製版機の値段見に行ったらぶっ飛びました)
実際印刷所に行ってみるのも色んな素材が見れて楽しそうだと思いました
観光がてら1度はいってみたいです!

12 ID: X7rlCxEy 2023/02/14

プリントゴッコでコピー誌の表紙を刷ったりしていました。白いインクで印刷できたのが良かったです。
ランプを押す加減などで うまく発光せず何回か無駄にして、がっかりしていました。それで発光を数回目視していたら翌日、白目が血の色になって眼科を受診するはめに。強い光には目を閉じなくてはいけませんね。

17 ID: トピ主 2023/02/14

プリントゴッコ表紙いいですね!まさにそういうことがやってみたかった…
白インクやメタル色、疑似箔みたいなオプションもありましたよね
今プリントゴッコが使えたらもっといろんなことを試して遊べるのにな…
感光の時の光はたしかに怖かったです…実際大事になったりもするんですね…
ピカッとした時の焦げ臭い匂いを思い出しました

14 ID: ZBSh1owz 2023/02/14

年賀状で使ってました
数年使わない時期があって、そういや布用インクもあるからTシャツに何かプリントしてオリジナルTシャツつくろうかな、と思った時にはもう親に捨てられていた……
すごく残念だった
使い捨ての消耗品が多いので今は集めるのが大変というかかなり難しいですよね

18 ID: トピ主 2023/02/14

年賀状がメインでしたね〜
そして暇なときしかやらないので気づいたらできなくなっていたというのもあるあるです…
今調べていて見つけたのですが、「Tシャツくん」というのが結構近いかもしれません!
刷りの作業は完全にスリマッカですが、自宅で製版できるみたいです!

15 ID: F2BrQ5P8 2023/02/14

推しのプラ板作って遊んでます〜
穴開けてポールチェーン付けたりして飾ってる。もちろん外には持ち出せないので一人でニヤニヤ眺めてるだけ。
たまに失敗するから出来るまでどうなるかわからないハラハラ感も楽しいです!

19 ID: トピ主 2023/02/14

プラ版工作いいですね!
プラ版アクセサリーが流行っていたときに、レシピ本を買って眺めたりしていました
ニスを盛ったり厚いプラ版を使ったり、こだわった作品を見るとワクワクします
自分用のグッズを作れるのはいいですよね〜

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

画像のような素材を探しています。 主にグレスケやトーンの作品でトーン(グレスケ)部分に虹色がかったような加工?を...

一次創作が全く伸びません。 Xで初めて一次創作垢を作ったのですが繋がりたいタグをつけても反応が無いどころかイ...

好きな腐作品のジャンルはありますか? ちなみに、私は雑食なので色々読みますが、共依存、オメガバ、高校生BL(片方...

感想を送ったら返事が返ってくるものだと思いますか?   ここで色んな意見を見るうちに考えるようになりました。も...

即売会への参加を悩んでいます。 私は二次創作BL絵描きです。 最近初めてアンソロジーにお誘いいただき、その...

同人誌の販売について この間イベントに参加したのですが、本の形になっているのを見て嬉しかったしまた製本したいなと...

ネタツイしてる人は漫画や小説に起こすと全然面白くないっていうのを以前ここで見かけました。 私が今まで通ってき...

私は今、ネット恋愛をしています。私の恋愛対象に性別は関係ないのですが、過去に付き合った方々はほとんど女性です。私の...

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...