創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: z0X3SKBk2023/02/13

A5二次漫画同人誌の価格設定に関する相談です。 表紙込み60P...

A5二次漫画同人誌の価格設定に関する相談です。
表紙込み60P、カプあり、全年齢、短編集ですが、その内20Pは現在pixivで無料公開しているものを数本収録しますので、描き下ろし分は表紙を合わせて40Pになります。
いつもはページ数×10円の価格で頒布していますが、今回は3分の1がwebからの再録となるので、その分価格を下げて500円で頒布するべきか、それともいつも通りの計算に合わせて600円でもいいのかで悩んでいます。
買う側としては、再録が多いのならその分は価格を下げてほしいと感じるものでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5z6qASlu 2023/02/13

再録が多いのならその分は価格を下げて→思わない
600円でOK(個人的にはそのページ数なら700円にするけど)

3 ID: CVJUfyTO 2023/02/13

ジャンルの規模やトピ主の立ち位置(売れ具合)にもよるけど再録だから値段を下げる必要はないんじゃないかなぁ
普段から大幅に黒になる値段設定してるとしたら抑えめにしてもいいのではと思うし、普段から完売でトントンの値段設定だとしたらわざわざ赤にしないでいいよ…!と思う

4 ID: 7BqjvTsR 2023/02/13

再録なら下げるべきとかは思わないな〜
金銭的に500にしても大丈夫なら自分なら会計楽だから500にするけど

5 ID: JcrsXOjg 2023/02/13

自分は再録だと下げてしまうけど、他の人もそうすべきとは全然思わないので600円でいいと思います
最近の値段設定みてたらむしろ良心的に思える

6 ID: 7rVvoeA4 2023/02/13

注意書きさえあれば600円でいいんじゃない?
まあ自分なら40P600円でも買うし気にならないです

7 ID: NALDyUdo 2023/02/13

600円でも十分だと思う
A5サイズでも自ジャンルの平均なら700円とってるところ多いよ

8 ID: トピ主 2023/02/13

皆さんありがとうございます。
自カプはマイナーなので部数は常に少数しか刷れず、完売してもせいぜい1000円程度の黒にしかならないので、500円での頒布となると完売しても若干の赤字になるかも?と思っています。
オフイベにはちょっと参加出来なさそうなので、頒布方法は5月の超エアブーに合わせて通販を行う予定なので、会計の面でも500円に合わせなくても大丈夫かな、と思いました。
本は600円で頒布する代わりに、おまけとしてポストカードを付けようと思います。
また、pixivでサンプルを公開する際にはキャプションにwebからの再録があることを明記しようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...