創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: v6TUo0JN2018/07/13

PhotoshopとIllustratorって明確にどういう違い...

PhotoshopとIllustratorって明確にどういう違いがあるんですかね?それぞれの強みやイラストを描くにはどちらが向いているか教えてほしいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rfYOBn2x 2018/07/13

 フォトショはもともと画像編集ソフトです。近年になってお絵かきソフトとしての認知度が高まりましたが、本来は画像を切ったり貼ったり色を変えたりエフェクトをつけたり等、いじくることが専門です。
 イラレはその名の通りイラストを作れるソフトです。大きな特徴として「パス」と呼ばれるものを用いて「ベクター線(向きや位置の情報が含まれている線)」を引いて描くことが挙げられます。ベクター線の情報は後から好きにいじれるので、線の太さや形、塗りの色などなど、自由に変更できます。ポスター制作だったりロゴデザインだったり、いらすとや的なシンプルなイラストの製作に使われることが多いです。

 先述したようにどち...続きを見る

ID: FJe0ZK7B 2018/07/13

どちらも似たようなソフトで類似する機能もありますが、
用途と機能でざっくりいうと
イラストレーターは主に印刷・出版関係で使われるソフト、ベクター系の処理が多い。主にデザイン用途。
フォトショップは主に写真の加工に使われるソフト、画像補正や編集処理が多い。主に加工用途。

もう少し細かく説明します。

イラストレーターは大判のポスターや看板広告などの印刷物にも耐えられるよう、
高い解像度を処理するというよりもベクター処理等で解像度に依存しない描画を得意としています。
そのため、ポップなイラストやデザイン制作には向いていますが、厚塗りや水彩といったファジーな表現には向いていません...続きを見る

ID: feRwb8Th 2018/07/13

Illustratorという名前に騙されてはイカンよ
あれはトピ主が想像しているようなペイントツールではない
(イメージ的には図形を組み合わせてデザイン作る特化ソフト)

ペン持って「カワイイ萌え絵描きたい」って考えならばフォトショ一択です

更に言うならば今はフォトショよりもクリスタのほうが使い勝手いい気がするけど

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...