創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DAeRrfk72023/02/15

同人誌発行部数に悩んでいます。 以下のような状況の時、あなたな...

同人誌発行部数に悩んでいます。
以下のような状況の時、あなたならどうしますか?

ホームジャンルのA×Bと波長が合ったのか、新ジャンル1×2に移動する人が多く、移動した人は裏切り者扱いです。
実は自分も12をちょっといいなと思ってますがホームを移動する気はありません。
ただオンイベがあったので、バレたらバレたときと思いつつ一冊だけ12本を出すことにし、書店で予約を取り始めました。
予約は150出た時点で勢いが止まってますが、新しい本に押しやられているせいでもある気がします。
旬ジャンルではないもののまだ動きがあるジャンルです。
私はツイッターもピクシブも12の落書きなどの撒き餌なし、本の告知もしてません。
次に本が動くのはオンイベで販売が開始されるとき(同時に入荷で新着にあがると思います)
今後12ジャンルでイベント参加をするつもりはなく、落書きなどもする気がないのでツイッターアカも作りません。

200部発行で売り切るか、春コミや5月赤ブに合わせて再度予約、入荷で新着にあげるよう調整をすること前提で300部か迷ってます。

参考にご意見いただけるでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: A59D7xen 2023/02/15

12に移動なら300でいいけど12は一時的で最終的にABに戻るつもりなら200かな…
次の本出したときに在庫動くことがあるけど1冊しか出さないとそれもないし、今後宣伝する機会もなさそうだしね

>再度予約、入荷で新着にあげるよう調整
こういう動きが全く手間に感じない・だるくないなら300もアリかも

3 ID: トピ主 2023/02/15

そうなんですよね。
せっかく描いたものなのでできればたくさんの人に読んで欲しい。ホームは100部が関の山だけど大好きで落書きする時間が取れるならホームを選ぶ。
そんな状態なので12は書店の通販に気づいてくれて、なおかつサンプルだけで買おうと思ってくれるひと頼み。
書店の調整は大した手間ではないので300にして余ったら破棄するかですかね。
お答えありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...