創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 81MgIEZl2021/01/13

原作に対する考察、萌え語り、CP妄想をするのが苦手な絵描きです。...

原作に対する考察、萌え語り、CP妄想をするのが苦手な絵描きです。
考察など自分の主観が入って好きなキャラに贔屓寄りになってしまいそうだし、萌え語りやCP妄想でもキャラ崩壊してしまいそうで怖くてできません。
原作に対する感想も、もしかしたら原作者の伝えたかった事と違ったことを読み取ってしまったらどうしよう、と委縮してしまいます。また、以前感想を呟いた際、意図せず大手の絵描きと感想がほぼ被ってしまい私のほうがパクリ認定されトラウマになっています。そのせいで、感想が言えない→言えないほど読み込めていない→原作に対する愛が足りないのでは?ほんとに好きって言える?とたまに嫌な気持ちになったりします。
普段は一枚絵やごく稀にちょっとした漫画をTwitterにアップしています。感想絵も描けないです。それ以外に原作に関するツイートをすることは滅多にありません。絵でしか関わりを持てない自分に負い目を感じています。
トラウマの件は別として、考察や感想をまとめられないのは理解が足りないのでしょうか。ほぼ壁打ち垢で活動しているため友達がいません。誰か教えてください…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NYLGy53o 2021/01/13

分かりすぎて自分が書き込んだのかと思いました。私もカップリングの萌語りや考察をするのが不得意です。
大体はまって一年くらいすれば、自分の中で作品への思いを整理できる感じです。それまでは、公式が伝えてくるままをそのまま受け止めたいのです。
確かに、世の中にはすごい考察等をする人がたくさんいますが、それは日頃からインプットを欠かさず行っていたり、筆が早かったり、感想まとめや考察が好きだからできるのであって、それができないからといって好きな気持ちが劣っているとは思いたくはないですね‥。世の中、ライトな気持ちで楽しんでる人達のほうが大半ですしね。

ですが、負い目はなかなか解消できないもの。
...続きを見る

ID: 1W07a8bo 2021/01/13

>考察や感想をまとめられないのは理解が足りないのでしょうか
理解が足りていないのではなく、文章を書くためのパターンが身についてないだけだと思いますよ。文筆は技術です。上手く感想ツイートしてる方のツイートを分析するなどして手法を学んでみてください。文章の書き方系の本はたくさん出ているので、ご自身に合うものを探してみるといいかもしれません。

>もしかしたら原作者の伝えたかった事と違ったことを読み取ってしまったらどうしよう
人によって感想が違うのは当たり前ですし、作者が意図しないことを読者が読み取るのも当たり前のことなので気にしなくていいと思いますよ。
あまり不安がらず、絵を描くくらいお...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オタクたちみんなで示し合わせて同じジャンルの同じカプを描き始めたら大流行ジャンルができますよね?やりませんか?

千恵子は大阪・東京で、あなただけの特別な癒しの出張サービスを提供します。桃色の伴走型サービスで、最近の疲れやストレ...

【質問】◯害予告ってどこからだと思いますか?(フェイク有) マイナージャンルで活動している者です。 相互に...

女体化好きな人・苦手な人、なぜなのか理由を教えてもらえませんか? 良し悪しを決めたいわけではないです 単純にな...

一番最初にハマったカプがあまりにもマイナーで、それ以降、ハマりそうな作品を見るととりあえず支部で作品数を確認してか...

今の腐女子アカウントの隠れ具合ってどれぐらいの感覚なんでしょうか? 私は古いオタクなので①公式へのお触り(フォロ...

資料を見ないと何も描けないのが悩みです。 何もしていないただの正面立ちや斜め、横アングルは大丈夫なのですが、例え...

あらゆる作品で中の人の左右を固定する理由 hnnm腐の鍵界隈で活動しています 演者つながりで他作品を観...

始めてwebオンリーイベントの主催をさせていただくことになりました。企画を発表させていただいた時、同カプ好きの方々...

昔発行した同人誌の通販をしてもらえないかとメッセージが届きました。 マイナージャンルですが、人気が再熱してファン...