創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: B0xqaZJr2023/02/19

はじめまして、一次創作で字書きをしています。 成人向け小説...

はじめまして、一次創作で字書きをしています。

成人向け小説同人誌を本にして頒布しているのですが、読者の方から「親と一緒に暮らしていて本を買えないので、できればダウンロード販売してほしい」という声が届きました。データ形式だとどうしても紙媒体よりかは無断転載されやすくなるというリスクがあるのと、コミティアなどのオフラインイベントにも定期的に出ているので、今まで頑なに紙媒体にしていたのですが、今回ご意見をくれた「紙媒体だと同居人の目があって買えない」という人の他に、「紙媒体なら買わないけど、データならさくっと買えるし、その場で読めるから買う」という層も一定数いると聞いて、確かにダウンロード販売って読者にとってはメリットだよなぁ……と悩み始めています。
でも、今後ダウンロード販売も導入したら紙媒体で買ってくれる人がいなくなりそうだし、それはそれで寂しいなぁという感じです。

また、もしダウンロード販売の場合、紙媒体との価格の差の付け方も迷っています。紙媒体で購入してくれる方との不公平感をなくしたいので、ダウンロード販売の場合は普通の値段に匿名配送料をプラスした価格にすれば不公平感がないとは思うのですが、でもそこまで差をつけていらっしゃる方をあまり見かけたことがなく……。
皆さんだったらどうしていらっしゃいますでしょうか。ご意見いただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MqFU4VHS 2023/02/19

Kindleに出すのはどうでしょうか?
万一そういったことが起こってもAmazon側に連絡すれば対応してくれるのでは。
正直、BOOTH等でPDFをそのまま配布する形式だと無断配布や転載は止められないと思います。

紙の本は「好きな人が余分にお金を払ってでも購入する」イメージなので、電子より高くても良いと思います。

3 ID: トピ主 2023/02/19

ご回答ありがとうございます!
なるほど……確かにBOOTHやピクスぺなどのプラットフォームよりもKindleやDLsiteなどの方が万が一無断転載トラブルが起こっても削除申請などしやすいとはよく聞きますね……!検討してみようと思います。

値段に関しても回答ありがとうございます。分かりづらく申し訳ありません、どちらかというと電子の方を高くしようかと思っておりました。送料払ってまで紙で買ってくれる人を大切にしたい気持ちや、実物を手に取って読んでほしいという気持ちがあるので、電子を送料をプラスした値段で販売すれば不公平感がなくなる(電子は買った瞬間に読めるという点でまだそれでもアドバンテージ...続きを見る

4 ID: 0vFnHOsr 2023/02/20

紙、電子でも出してる一次漫画描きです。

電子の値段は送料分も含むという考え方を初めて聞いたので驚きました。
私は電子と紙は同じ値段(即売会価格で送料を含まない)にしています。
むしろ紙代がない分電子を安く設定されてる方もよくお見かけします。

私もどちらかと言うと紙で購入するタイプなので「送料」をあまり気にしないです。
むしろ発送する人の手間賃という感覚なので
そこが省かれる電子なら無しでもいいのかな、と思ってます。

ですので電子の方が安いことでの不平等感は感じないです。
どちらかというと「紙で持ってるからね私は」という後方彼氏面を楽しんでいますね。

一個人の意...続きを見る

5 ID: トピ主 2023/02/20

確かに、発送の手間賃という解釈なら納得できました。確かに梱包やらなんやら手間がかかるものだし、そこがなくなるんだなと思ったらわざわざ電子の方に値段で差をつけなくてもいいような気がしてきました。
ご回答いただきありがとうございました!

6 ID: JZtBvwhs 2023/02/20

まさにその家庭の事情で紙では買えないけど電子だったら買うタイプの読者です。
ただそこで明らかに電子の方が高く設定されていたら、ああそういう読者はお呼びじゃないんだな、この作者は電子派のことあまりよく思ってないのかなと感じるので購入をやめると思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...