創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9YOyZvq72023/02/22

最近、お絵描きの仕上げに時間がかかってしまって、その上イラストが...

最近、お絵描きの仕上げに時間がかかってしまって、その上イラストが思うように仕上がらず悩んでいます。
特に、色塗りや光影表現などがうまくできず、全体的にイメージと違う出来になってしまいます。
もっと効率的に仕上げ作業ができる方法や、色彩感覚を養う方法などがあれば知りたいです。
また、仕上げのプロセスでの失敗を少なくするために、よく使うツールやテクニックなどのアドバイスがあれば嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uXgvrysn 2023/02/23

私も仕上げの段階で悩んで色味調整延々繰り返すようなタイプなので分かります。結構辛いですよね。
PC上で見ていていいと思っても、別の端末から見るとまたイメージが違って修正したり。そしていざ完成して一応納得しても、最初に思っていた脳内イメージとは結構違った物になっていたり。

ただ案外、プロの方でも依頼絵とかでなければ最初のイメージとは全然違った絵になる事があるとよく聞きます。完成に近づいてから変だと気づいて背景ガラッと変えたり光源変えたり。最初のイメージとは違っていても時間かかっても最終的に納得出来ればいいのではないでしょうか。

そうは言っても完成した絵自体にも納得出来なかったり、依...続きを見る

4 ID: qnLgHYNT 2023/02/23

色塗り(下塗り?)光と影が上手く塗れない。
イメージと違くなる。
効率良くなりたい。
色彩感覚を養いたい。
仕上げでのケアのコツ及び経験談を知りたい。

ちょっと一度に聞きすぎだし悩みに具体性が見えなくて答える方も困ると思う…聞きたいことが沢山あるのはわかるけど、もう少し絞ってみては?

まず色塗りってどの段階の塗り?カラーラフ?下塗りでのパーツ分け?影or光をどこに入れるかの段階?
…質問自体に分からないことが多すぎて答えにくいです。

とりあえず全体を通して楽になりそうなことをひとつだけ…最初からカメラアプリなどにラフを通してあなたの気に入るように加工、それで全体の方...続きを見る

5 ID: IVqjNfp3 2023/02/25

まず、絵のイメージを明確にする訓練をしてみたらどうでしょう?
あやふやなまま描き始めるから仕上がりもあやふやなままなだけな気がします
描き始める前にどういう路線のどういう絵を描こうとゴールを決めてしまって、ゴールに向かって走る感じで描いてみて下さい
終着点を定めずにフラフラと走るからどっち付かずな結果になってるだけだと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...