創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9YOyZvq72023/02/22

最近、お絵描きの仕上げに時間がかかってしまって、その上イラストが...

最近、お絵描きの仕上げに時間がかかってしまって、その上イラストが思うように仕上がらず悩んでいます。
特に、色塗りや光影表現などがうまくできず、全体的にイメージと違う出来になってしまいます。
もっと効率的に仕上げ作業ができる方法や、色彩感覚を養う方法などがあれば知りたいです。
また、仕上げのプロセスでの失敗を少なくするために、よく使うツールやテクニックなどのアドバイスがあれば嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uXgvrysn 2023/02/23

私も仕上げの段階で悩んで色味調整延々繰り返すようなタイプなので分かります。結構辛いですよね。
PC上で見ていていいと思っても、別の端末から見るとまたイメージが違って修正したり。そしていざ完成して一応納得しても、最初に思っていた脳内イメージとは結構違った物になっていたり。

ただ案外、プロの方でも依頼絵とかでなければ最初のイメージとは全然違った絵になる事があるとよく聞きます。完成に近づいてから変だと気づいて背景ガラッと変えたり光源変えたり。最初のイメージとは違っていても時間かかっても最終的に納得出来ればいいのではないでしょうか。

そうは言っても完成した絵自体にも納得出来なかったり、依...続きを見る

4 ID: qnLgHYNT 2023/02/23

色塗り(下塗り?)光と影が上手く塗れない。
イメージと違くなる。
効率良くなりたい。
色彩感覚を養いたい。
仕上げでのケアのコツ及び経験談を知りたい。

ちょっと一度に聞きすぎだし悩みに具体性が見えなくて答える方も困ると思う…聞きたいことが沢山あるのはわかるけど、もう少し絞ってみては?

まず色塗りってどの段階の塗り?カラーラフ?下塗りでのパーツ分け?影or光をどこに入れるかの段階?
…質問自体に分からないことが多すぎて答えにくいです。

とりあえず全体を通して楽になりそうなことをひとつだけ…最初からカメラアプリなどにラフを通してあなたの気に入るように加工、それで全体の方...続きを見る

5 ID: IVqjNfp3 2023/02/25

まず、絵のイメージを明確にする訓練をしてみたらどうでしょう?
あやふやなまま描き始めるから仕上がりもあやふやなままなだけな気がします
描き始める前にどういう路線のどういう絵を描こうとゴールを決めてしまって、ゴールに向かって走る感じで描いてみて下さい
終着点を定めずにフラフラと走るからどっち付かずな結果になってるだけだと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...