創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: daMYkl352023/02/24

小説本を出したいのですが、Twitterなしpixivも更新頻度...

小説本を出したいのですが、Twitterなしpixivも更新頻度がひくいのであまり認知されていない状況だと、誰も読んでくれない気がします。
ジャンルにいる活発な買い専依存です。

後期参入なのでromも新規開拓はしていないでしょう。
オフ本に憧れはあるのですが、そういった状況では、支部に載せた方がよっぽど見てもらえるんでしょうか?
かといって数字なんて一過性のものですし、オフ本にした方が一生の思い出になる気もします。かといって全然出ないオフ本にしてパクられたりするのも嫌だとぐるぐる考えてしまいます。(遅筆半年単位で一作入魂タイプなので
web→本も考えています。
こういった状況でどう舵をとるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PkhVo7O1 2023/02/24

鳥なし、ジャンル後期参入、底辺を彷徨ってます。
まず認知してもらえないと見てもらえない気がしたので、支部に載せてから本にしました。
小説本は、ブクマが極少なので自分のためだけに一冊作るつもりで挑みました。
結果、支部でのウォッチリスト数=本が出た数でした。
がんばってください

4 ID: トピ主 2023/02/24

なるほど参考になります!やはり後期になるほど、開拓しませんし認知もされませんし厳しいですよね。
ROMだった自分も、書き手になった途端に読めなくなってしまいました。好きな作家はいたのですが残念です。
自分のために頑張りますありがとうございました

3 ID: 4tke1Mcv 2023/02/24

自分も同じ立場なら支部で投稿→本にもしますから紙で欲しい方はどうぞ~ってするかな
本でしか読めない書き下ろし小話とかあればなおよし
同じく一作入魂タイプの遅筆なので悩むお気持ち分かります。頑張って下さい!

6 ID: トピ主 2023/02/24

とてもよいですね!その方向性でいこうと思います。私もよくwebからの再録を購入することがあります。
同じタイプと出会えてよかったです。アドバイスありがとうございました!

5 ID: p8YrvEWw 2023/02/24

いくら認知度が低くてもイベントタグで巡回するロムはいるはずだから、サンプルぐらいは見てもらえると思う
内容が一発でわかるなろう系タイトルがいいよ
閲覧数が増える
web→紙で売れてる人は沢山いるから、パク警戒ならそれでも良いと思う。書き下ろしをつければいい
界隈で空気なら買い専が活発な今が参入チャンスだと思う

7 ID: トピ主 2023/02/24

なろう系タイトル参考になります。わかりやすく説明しようと思います。やはりweb→紙ですね。
3.4ヶ月後のイベントを想定しているので、またその頃には状況が変わっているかもしれませんが、勇気づけられました。ありがとうございます!

8 ID: トピ主 2023/02/24

早々に方向性が解決してしまいました。同人友人がいないのでとても助かりました。ありがとうございます。
トピを閉めさせていただきますが、何か知見がありましたら、是非お願いします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵の依頼をしているのですが先方から長らく返信が来ておりません…。 最後に先方から進捗報告メールを受け取ったのは一...

別垢がフォロワーにオススメアカウント表示されてしまう事について詳しく知りたいです。 ①同じWiFiと場所でア...

相互に渡すアナログ絵でキャラの顔に白いペンのインクが漏れて垂らしてしまいました。 急いでティッシュで拭き取って上...

作品の履修ってちゃんとしてますか? キャラの見た目重視なので見た目が気に入ったらwikiとかで設定読んでちょっと...

自分の絵が見るに値するレベルのものかってどうやって判断していますか? 可愛く描けたと感じたイラストをXにあげたと...

キャラの好き嫌いが激しいので、どのジャンルにいっても2〜3人は生理的に無理、触りたくもないキャラがいます。趣味なの...

毒マロは無視が一番とよく言われますが、実際の所どの程度効果があるのでしょうか? トピ主は今まで毒マロを貰った...

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...