創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AeNp4SBM2023/02/24

一次創作絵垢をつくるため準備中です スタートダッシュするにあた...

一次創作絵垢をつくるため準備中です
スタートダッシュするにあたり、「これは絶対やっとけ!」「これは覚えとけ!」ということはありますか?
お役立ち系でも絵に関することでも何でもいいです
注意とかでもいいです
一次創作初心者で絵柄はラノベ系のよくある感じです
二次創作垢はもってるけど、活発に絵をかいているわけではく、新垢はちゃんと勉強しつつ好みの絵を書いていこうかなという垢です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dvWbo6OC 2023/02/24

アイコンは気合い入れて作る

3 ID: dvWbo6OC 2023/02/24

あと勉強しつつなら、絵のコンテスト系に参加するのもいいかもです。
Twitterにさいとうなおきさんが審査員してるコンテストとかあるので、参加しつつ勉強したり仲間を増やしたり。
絵垢って事は一次のイラストレーターを目指すんですよね?

5 ID: dvWbo6OC 2023/02/24

立て続けにコメして申し訳ないけど、SNSに愚痴とかレアアイテム手に入れた自慢とか創作に関係ない思想強めな事は絶対言わないほうがいいです。

二次なら趣味なので好きに振る舞えばいいと思いますが、一次はビジネスなので徹底した人格管理をしたほうがいいです。

4 ID: DTKw9Mkl 2023/02/24

ストック作っとく
定期的に見かけるって大事だから…

6 ID: BINs7X1d 2023/02/24

絵柄や創作の世界観をコロコロ変えて迷走しないというか、自分の色を持つことかな
人気がある人達はやっぱり芯がある

7 ID: zNcCUPXq 2023/02/25

アイコン用イラスト作成 キャラなら笑顔で色が統一されたものが良い
ヘッダー用イラスト作成 過剰な物は避けて、自分の作品がどんな感じか分かる物にする。
自己紹介は明確に 絵描きである事、何を描くか、描く物の中でより好きなものなどを表示
固定は月1程度で交換する
出来るだけ統一感のある作品を心がける
後は、最初にダッシュするために30枚程作品があがるまで随時作成して素早く投稿する。(この後はストック作るのが良い)

8 ID: zNcCUPXq 2023/02/25

と思ったけど、二次創作の方で活発に絵を上げていない状態で一次創作行くなら更新は維持できない可能性が高い…というか出来ないだろうから
ゆるりと楽しさを第一優先に投稿していくのが良いと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

🐯の集荷サービスを使いたかったのですが、集荷対応している本が1冊しかありませんでした。(Aと仮定します) つきま...

支部で活動を始めたばかりなのですが、数十年前の過疎ジャンルのため新作が月に1本出ればいいくらいの状況です。1ヶ月あ...

同人界隈では既婚や彼氏持ちは嫉妬の対象になるから隠した方が良いみたいなのって本当ですか? 生涯未婚率って2割とか...

活字の本が読めるようになるにはどうすればいいですか。 いい大人なのに活字の本が読めなくて恥ずかしいです。 ...

最近のクレム見てると自分は自分、他人は他人で割り切れない人多すぎじゃないですか…!? 自分がやりたいからやる、違...

今度初めてアンソロを頒布します。 これまで個人誌でサークル参加した時は開場から2時間程度で撤収開始していまし...

最推しはAなのですが、B夢で創作しています 本命じゃないのにB夢を書かないで下さいとブロックしてもしつこくWav...

X上でグッズや新着情報がよく出てくる界隈にいます。 出てすぐその情報に合わせた作品を描くようにしていて、その間他...

潜在リバや潜在相手違いを警戒する描写や言動。 左右相手完全固定として自衛していくにあたって、こんな言動をする人は...

pixivのアクセス解析(課金)使ってる方教えてほしいです。 pixivのここから来ましたの欄で、一部pixiv...