創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9xDZwcQ62023/02/25

界隈の流行りと解釈違いを起こしてしまい相互と上手く交流できず困っ...

界隈の流行りと解釈違いを起こしてしまい相互と上手く交流できず困っています。ジャンル末期なのかパロやケモで投稿が溢れかえっていますが私からするとだれおま?となってしまい全く興味がわきません
最初は頑張って読んだり感想言ったりしてたけどそれももう限界で苦痛です
しかしそもそもは交流好きで推しを一緒に愛でたい気持ちがありSNSを始めたので寂しさがぬぐえません
同じ推しについて語り合いたいのに、全く原作にない耳生えたらカワイイ!とかお医者さんだったらカッコいい!みたいなの本当につらい
どうやったら上手く交流しつつ界隈を楽しめるでしょうか…
うまい気持ちの片付け方があれば教えてもらえますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2VmWL7hM 2023/02/25

トピ主の作品や妄想ツイは反応されないの?
ネタ切れで自分ではパロしかやることない人でも、原作沿いの良い作品が上がれば読むだろうし反応もすると思うんだけど

5 ID: トピ主 2023/02/25

それは反応頂いていて、だからこそ反応返さなくちゃのループに入っていて限界になってしまったんだと思います。多分皆さん原作軸は大好きだと思うので、私が描く分には何も問題ないんですが…
もらってばかりできちんと返せないのがなんとも言えない気持ちになってしまってます

3 ID: blW6jZGk 2023/02/25

トピ主さんの状況つらいですよね…!私も昔同じような状況になったので限界だという気持ちよくわかります。
自分が作品あげた時に反応を頂けたとしても、反応くださった方の作品に対してもコメント送らないといけないし、コメント送るには読まないといけないし…でよくないループに陥ってしまったのを覚えています。
私の場合は、自分の好きな原作ものだけにコメントや感想を返して、苦手な分野にはいいねだけつけて見送っていました。反応薄くなったなと思われるかもしれないけど、コメントを送るのは必須じゃないですし、原作ものの投稿が来た時に大袈裟なほど喜んでいたらそこまで気にされないんじゃないかと思います。
わたしは最終...続きを見る

6 ID: トピ主 2023/02/25

寄り添ってくださってありがとうございます!
まさしく過去のコメ主さんと同じ状況です
私も興味ない物にはせめていいねだけでもと思ってポチポチしてますが明らかに最近反応薄いよねって相互には思われてるのが自分でもよくわかって本当に申し訳ない気持ちです
皆さんもともと楽しく交流してつながってきた方ばかりなので…
たしかに好きなものが来たときにちゃんと良かった!という反応をきちんと届けるのはとても良いですね
なんでここだけ反応大きいの?と思われるのもな…と思ってたんですが逆にこれが好きときちんと伝えるのも大切かと思いました
せっかく繋がった縁ですが続くものと続かないものあって当然ですよね
...続きを見る

4 ID: Z1g8OmMd 2023/02/25

もしかして自界隈かな?って思いました。ケモノ化もパロもお医者さんも全部同じ。特にケモノは、耳が生えたとかじゃなくて完全に動物なの。キャラ要素が残ってる部分なんてほぼ無くて強いて言えば目の色が同じかなってぐらい。一時的に動物になったとかでも無くて、攻めが最初から動物でそれを飼ってる受けの話ばかり。もう受けがただオリジナルのペットを可愛がってるだけにしか見えない。それでもCP名付けて投稿するとかなりバズるし、その設定のアンソロも今度出る予定で盛り上がってる。旬の時より人がかなり減ってきたからマンネリ化してそういう流れになってしまうのは理解出来るけれど、楽しめない側からしたら苦痛ですよね

私の...続きを見る

7 ID: トピ主 2023/02/25

多分同じ界隈ですねw
攻めのペットの目の色凄くよくわかります!
私もいつも何を見させられてるのか…となります。かわいい…そう、かわいいんですが、これは私の推しでないなって思ってしまう自分がいます。そしてパロやケモばかりが高い反応もらっているのもすごく寂しい。原作軸は本当に今は数少ないですよね…ただ原作が大きく動いているので今後はまた原作軸が復活するのでは?と淡い期待を抱いています。
話逸れたwすみません!

お互い苦痛ありますがコメ主さんも辛いときはクレムで吐き出して息抜きしてください!寄り添って頂いて本当にありがとうございます。

8 ID: Z1g8OmMd 2023/02/25

コメ返にコメ返ですみません。私の界隈の場合、一つのパロ、ケモで盛り上がってる創作者さん達はよく見るといつもだいたい同じメンバーだったりします。また「ぴょん」「ちゅん」「モフ」「〇〇パロ」など独特な造語を作り上げ盛り上がってる事も多いです。トピ主さんの界隈にもそういう造語がある場合、それをワードミュートに設定すると結構静かになります!盛り上がると空リプも多くて困りますよね。

原作が動く事で原作軸の復活は期待してしまう気持ちよく分かります。私の界隈もお誕生日は原作軸のお祝いが増えて幸せでした(残念ながら相変わらずパロもありましたが)。トピ主さんもクレムで沢山吐き出して、界隈に流されず楽しく創...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...

DL同人のサンプルをXに投稿する時間帯やタイミングはどうしていますか? 時間帯は19時~20時頃がいいのかなと思...

『井戸端会議』トピ《45》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

お絵描き用のタブレット購入を検討しています。 最近イラストを描き始めて、今はスマホに百均のタッチペンで描いて...