創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bM3kzPAE2023/02/28

地の文とセリフ、何対何が1番読みやすいですか? 別のトピで地の...

地の文とセリフ、何対何が1番読みやすいですか?
別のトピで地の文とセリフが8:2だと読みづらいとお見かけしました
この対比を意識したことはないのですが、読む人からするとセリフが多いほうが良いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5YSWbApN 2023/02/28

書き手の書きたいものにもよるのでなんとも。ギャグっぽい地の文ならみっちりでも楽しくサクサク読める事もあるし、ファンタジーなら情景丁寧な方が良い事もあるしこの割合だから読みづらいというほど単純ではないと思います。

4 ID: トピ主 2023/02/28

コメントありがとうございます
書きたいテーマによって地の文の書き方が変わる例え、分かりやすいです
割合よりも書き方を重視したほうが良いということですね

3 ID: p3ZN1ATm 2023/02/28

シーンにもよるからなんとも言えない気もするけどなぁ
緊迫するシーンなら地の文多くなるし、相談するシーンかけば会話多くなるし……
平均したら7:3くらいでセリフ量に緩急ついてるなら8:2でも読みにくくはないと思う

5 ID: トピ主 2023/02/28

コメントありがとうございます
書きたいシーンやキャラクターをどう扱うかで割合が変わってくるの分かります
緩急があれば読みにくいとは感じない人がいると分かって良かったです

6 ID: 6UOf3M50 2023/02/28

あのトピみてげっと思ったわ
最近一人称で書いてるけど、一番ウケたやつは約一万字で9:1だった
地の文で心の中語りまくってるから問題ないのかな?
割と改行も少なくて真っ黒だし、もしかしたら自カプが特殊で、そう言うのでも読んでくれる選ばれし者が多いのかも知れない
ありがたいわ

7 ID: 2CE509H4 2023/02/28

饒舌じゃないキャラがカプの片方なら台詞2割は別に珍しくもないよね。
そうじゃなくても心理描写とか状況描写が必要な話の流れなら台詞1割でも何の問題もないし。

8 ID: 1yAjohwG 2023/02/28

自分が書くときはあんまりに地の分が続くと真っ黒になるから7:3ぐらいにしてるわ。心理描写がいっぱい入ったやつも好きだけど、台詞も楽しみたいので読むときもこれぐらいだと嬉しいかな。

9 ID: xdIfDVjo 2023/02/28

攻めが口数は少ないけど心の中は五月蝿いタイプだから、攻め視点一人称の小説は9:1か8:2になるけど読んでもらえてるから本当にジャンルのキャラによると思う

10 ID: q0nX9KoF 2023/02/28

登場人物視点の文章で、地の文に心情が入ってるなら地の文8割でも読みやすいんじゃないかな
神視点で地の文8割なら、動作とか情景描写が装飾過多で読みにくいのかもしれない

11 ID: uJFKCmEP 2023/02/28

地の文8割で読みづらいものとなると、
・三人称で漢語調
・一文が三行に渡るほど長い
・読点少ない
・ひらがな少ない
・難読漢字にルビなし
・改行ゼロ
・余白ゼロ
こんな作品はのっけから読むのにストレスかかりまくるから避けがち。
特にウェブ作品で改行と余白少ないものは年齢的にむり。目がしぬ。

ドマイナージャンルで読める作品がコレしかないとか、天井ブクマ取るほど高評価とか、ヘキが一致してる相互が薦めてきたとか、それ相応の理由がないと読まない。
ある種、絵柄でマンガを避けるに近い。
小説も読むのにストレスかかるものは避ける。

12 ID: 5KtrLsJ0 2023/02/28

目がしぬわかる。。。
序盤で読むの中断するのは、パッと見た時視界に飛び込んだ情報が煩雑なものが多い。

13 ID: v37bPKIN 2023/02/28

95%地の文でも読みやすいとめちゃくちゃ言われるから、割合そのものは気にしない方がいいと思う
それより一文一意や、誤用がないか、回りくどい説明になっていないかを考えた方が洗練されるよ

14 ID: v37bPKIN 2023/02/28

あと、ルビもかなり振ってる
手元の一般文芸の本をモデルにしているけど、想像よりルビが多い

15 ID: C9S4PYyT 2023/02/28

大人な無口キャラ同志のカプだから9:1くらいだけど字の天井にいるよ
良くしゃべるお調子者の脇キャラ入れたら6:4くらいになるのでそれでセリフ量と明暗のバランス取ってる

16 ID: IZBnareS 2023/02/28

序盤はセリフ多めが読みやすいな。冒頭から地の文ばかりだと疲れる。二次創作なら早く推しが喋ってるところが読みたい!
中盤以降は地の文が多くても全く気にならない。

17 ID: EUWlPAq0 2023/02/28

なんとも言えない…改行とかにもよる
同じ地の文でも、例えば攻めが受けのこと考えてるような内容と情景描写が延々続いてるのでは違うからな〜

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさん読む女性ってそこまで珍しくないですよね? かく...

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...