同人誌で稼いだお金、皆さん何に使ってますか?貯金?原作への投資?...
みんなのコメント
そんな質問しないほうがいいよー
二次なら税金払おうが違法だし
ざっくり儲けあるとかならまだいいけど使い道まで聞いたら駄目でしょ
自分は家族養ってるから普通に家計のお金にしてる。
別に二次で稼いでも違法じゃないしwちなみに自分の扱うジャンルは公式から二次活動は大いにしてもらって結構というお許しが出てるんだけどwそれでも二次は犯罪とか気狂いみたいな事を言われんの?稼げないhtrの戯言でしょw儲けが悪とか言ってんのw
12
二次じゃないと稼げないじゃなくて二次でも稼いでるだけじゃん
一次で売れ売れでも二次で本だしたら儲け出ちゃうとかザラにあるんだが
有名ジャンルでも公式ガイドラインから二次創作の利益OKでてるとこいくらでもあるよ
ちょっとは勉強してから煽ってね
なんでも自分目線でみてしまうのはお互い様だろうけど、女性向けBLで利益出るほどのジャンルで解禁というとゼロだと思う。
ほとんどは黙認。たとえあっても流行ってないから売れ売れムーブは無理
男性向けは知らん
虎の男性向けは絶対数が少ないから、そこで売れてるっていっても数は出てないんじゃないかな
メロンとかならまだ分かるけど
余剰資金を月々の定期収入から出すのか、一時所得から出すのかは個人の自由やで
万が一のために余剰資金をある程度残しておきたい人もいるだろうし
そんなに衝撃受けることか?
つみたてNISAぶんはコンスタントに稼ごーって思えるからよいなーとおもった
今は本業に紐づいてるけど、投資増やして同人のぶんからもやりうかな
泡銭でもお金はお金だし年間何百万も儲かるからバカな買い物や口座に眠らせるより投資に回した方がよっぽど賢い
次の本やノベルティ製作費、公式フィギュアや作画のための勉強本、環境の為の電子機器など。残りは全部貯金。
基本的に次の本の印刷代、イベント参加費、交通費宿泊費等に回して、あとは公式グッズやら資料購入。
で念のための貯金として触らない。(たまに自分用のもの何か買っちゃうけど)
コメントをする