少し長文の語りがしたい時、どこに書いていますか? Twit...
少し長文の語りがしたい時、どこに書いていますか?
Twitterの140文字じゃ足りないけど連投はしたくないし、pixivのキャプションにもあまりダラダラ記載したく無いと思うのですが、そんな時はどこに書けば良いのかな?
プライベッターには小説を投稿したことがあります。
ポイピクには絵と漫画。
フォレストページ+を見てみたけど、ここの日記が良いのかな?なんて思いましたが、あまりアカウントを増やすのもな〜と尻込みします。
私が書きたいことは、作品についての話とか、創作にまつわる日常のつぶやきみたいなものです。
みなさんどうしていますか?
みんなのコメント
くるっぷ。自分の書いた記事にタグを登録してねと言ってるが別にタグを登録しなくても呟きは投げられる。わりと長文がいけるけど、管理がしにくい。別に管理しなくてもいいしというならここがいい。自分の呟き管理目的でタグを追加してってもいい。公開非公開は今選べないんだったかな。フォロワー限定にして誰からもフォローされないことは選べる
ピクブラ内部にピクログというものがある。公開非公開を選べる。そこは長文が一万字以上いけた気がする。ここも管理が面倒。ログの検索ができるので記事内部に音楽料理ジャンルの名前をタグ代わりに入れておいて後で記事検索をして該当箇所を見て…的なことができる。ピクログは絵が投稿でき...続きを見る
作品への語りは大抵プライベッターに書いてる。Twitterじゃ短いし、そんなの興味ねーってフォロワーも多そうだから。
みなさんご回答ありがとうございます。
ふせったーとプライベッターの2強って感じなんですね。
ふせったーは伏せつつシェアしてくれる人が投稿しているのを見かけます。
私の場合はあまりシェアしたい内容でも無いので、プライベッターにしようかなと思いました。
文章の間に画像も投稿できるようですね、それも良さそう。
カテゴリー分けもできるようなので、作品と分けて置いておけるのは良いですね。
くるっぷ、ピクブラは初めて調べてみました。
特にピクブラの完全クローズドというのは、投稿するものによっては良い環境ですね。
ありがとうございました。
コメントをする