創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6rQyhdzk2023/03/04

相互さんをアフターに誘いたいけど、私は近々垢を消す予定なので誘っ...

相互さんをアフターに誘いたいけど、私は近々垢を消す予定なので誘ってもいいか、垢を消す際の挨拶はどうしようか悩んでいます。

私は1年ほど前にジャンル専用垢を作った二次創作初心者です。
半年ほど前に私から声をかけアフターへ行ったのがきっかけで相互のAさんと仲良くなりました。

Aさんを次回のイベントのアフターにお誘いしたいのですが、私は近々垢を消そうと考えているので、誘おうか悩んでいます。

最後にお話したい!という気持ちと、私が誘うことで交流の幅を狭めてしまうかもしれない…という気持ちがあります。(今後もジャンルにいる方とアフターに行けたほうが良いのではと思いました。)

軽く交流したいだけだったのに、サクッと消せるようにとジャンル専用垢を作ったのに、Aさんとの縁を繋げたらいいなと思ってしまっています。

垢を消す前にDMで今までの感謝の気持ちは送る予定ですが、良かったら別垢で繋がりませんか?と言おうか悩んでます。
迷惑かもしれない…そもそも物理的に距離が遠いからイベントに行かない限り会えないし、別垢で繋がってもそのうち交流しなくなるかもしれない…など色々考えてしまいます。
繋がらなくても時間が経てば忘れるだろうとも思います。

聞きたいことは以下になります。

①垢を消す予定なのにアフターに誘ってもいいと思いますか?(消すことはもちろん相手は知りません)

②似たような気持ち、状況になったことがある方はどうしましたか?

③垢を消す際、別垢で繋がりたい旨を伝えたことがある方は何て言いましたか?お相手とはどのくらいの関係でしたか?

④別垢で繋がらずに垢消しした場合の気持ちの持ち直し方

長々と分かりづらいかと思いますが、どれか一つだけでもご意見等下さると幸いです。

(補足)
・Aさんと仲良くなったと言いましたが、イベントでお手伝いしたり、イベント後にアフターに行ったりするぐらいです。

・Aさんは前ジャンルの方とも交流が続いているようです。
なので、別垢で繋がることは必ずしも迷惑ではないかなと思うのですが、私は今後作品をあまり作らないと思うので、そんな人をフォローしたくないかも…と思ってしまいます。

・私が垢を消すのはイベント後しばらくしたらの予定です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ib7aud56 2023/03/04

①アフター誘う前に垢を消す予定だと伝えるのが公平じゃないですかね。
それなら最後に会おうとするか、それならもうごめんなさいされるか、決定権はAさんにあると思います。

6 ID: トピ主 2023/03/04

トピ主です。コメントありがとうございます!

確かに誘うなら消す予定だと伝えたほうが良さそうですね。参考になりました。
ありがとうございました!

4 ID: 47bMY1N2 2023/03/04

①垢を消す予定なのにアフターに誘ってもいいと思いますか?(消すことはもちろん相手は知りません)
いいと思う。垢消すようなタイミングだからジャンルに冷めてて…だとそもそも話しづらいかもだけど、いつも通り話せる自信があるなら!

②はわからん、ごめん。

③垢を消す際、別垢で繋がりたい旨を伝えたことがある方は何て言いましたか?お相手とはどのくらいの関係でしたか?
ほとんど気分で転生したことがある。たくさん通話したり軽くオフで会ったりの関係の人には「新しい連絡先なので何かあれば、フォロー不要」として教えた。

④も、この選択肢は取ってないが、自然と切れた縁もあったことをふまえると、他...続きを見る

5 ID: 47bMY1N2 2023/03/04

と、この内容はあまり他人を思いやれてない感じではあるけど、そのくらいが自分の負担なく抱え込みすぎずに気楽にやっていくのにちょうどよかったよ

8 ID: トピ主 2023/03/04

トピ主です。たくさん答えて頂きありがとうございます!

>「新しい連絡先なので何かあれば、フォロー不要」として教えた。
フォロー不要として教えるのはいいかもしれないですね。でも本当に何も無いと思うので急に教えても困惑させてしまうかもと少し心配です

依存という言葉を言われてハッとしました。依存しないように恋しないようにしていたつもりだったんですが、私はAさんに依存気味だったのかもしれません。

ジャンルの切れ目が縁の切れ目というのは寂しいなと思って今回相談させて頂いたのですが、自分がそういう運用を選んだわけだし、興味あることだけ考えて気楽にいこうという気持ちになりました。自然に切...続きを見る

7 ID: gT8b2UBr 2023/03/04

①は、私だったらですが、
楽しくイベント参加した後の席でアカ消すんです…と言われたらちょっと気分が落ちてしまうな。別のタイミングにしてくれって思うかも

10 ID: トピ主 2023/03/04

トピ主です。コメントありがとうございます!

確かにイベント後すぐだと不快にさせてしまうかもしれませんね。タイミングは考えようと思います。ありがとうございました!

9 ID: 6GiSqXCv 2023/03/04

もともと消すつもりだったってこと知らない状態だと、アフター楽しんだ後に垢消されて「もしかして私があのとき嫌な思いをさせてしまったせいで…」とかいらぬ悩みを抱えさせてしまいそうで嫌かな。
せっかくのご縁だし、(もちろん相手に選択権あるのは前提にせよ)今後も続くといいね!

11 ID: 6GiSqXCv 2023/03/04

ごめん全然答えになってなかった、だから2コメがいいなって思いました!

13 ID: トピ主 2023/03/04

トピ主です。コメントありがとうございます!

悩ませてしまったら申し訳ないですね…消すタイミングについては気をつけようと思います。

>せっかくのご縁だし、(もちろん相手に選択権あるのは前提にせよ)今後も続くといいね!
お優しいお言葉ありがとうございます!

12 ID: DxIRFMYX 2023/03/04

どうするのが正解か人によると思いますが、全体的に+特に③については自分だったら「繋がりませんか?」って直接言われたら正直もし嫌だった場合断り辛い。前ジャンルの人に見えてても10年オフ友とかそれぞれ繋がる基準の距離感もあると思うし
ネガティブじゃない理由でアカウント消すのでまた新しいアカウント作ったらフォローしますね!(事後連絡はなし)って明るく言われる程度がありがたいです
誘うのも繋がるのも、相手が判断しやすく万が一には断りやすい状態にして貰えると親切だなーありがたいなと思います

15 ID: トピ主 2023/03/04

トピ主です。コメントありがとうございます。

やっぱり直接は無しですよね。断り辛い思いをさせたら申し訳ないなと思っていたので言うとしたらDMのつもりでした。

感謝のDM送る時は明るい文面で、断りやすいようにしたいと思います。
ありがとうございました

14 ID: FJ2brpCu 2023/03/04

垢消しすることを言った上で誘うかな

でもイベ後のアフターって貴重だと思うんだよね、前ジャンルの人と繋がりあるタイプとはいえ
自分はジャンルの切れ目が縁の切れ目タイプだからイベ後に移動するなら誘わないでほしいまである

よっぽど好きな作家さんなら別垢からフォローさせてもらっていいですか(フォロバ不要)って聞く

16 ID: トピ主 2023/03/04

トピ主です。コメントありがとうございます。

誘うなら消すことを言った方がよさそうですね。

>イベ後のアフターって貴重
その通りだと思います。やっぱり誘わない方がお相手の為になりますよね

フォロバ不要と言ってフォローさせてと聞くのはいいかもしれませんね!
ありがとうございました!

17 ID: トピ主 2023/03/04

トピ主です。

皆様のコメントを踏まえて考えた結果、アフターには誘わない方向でいこうと思います。

移動とかではなく新垢を作る予定はないので(後出しになってしまってすみません…)、垢消す際のDMでは感謝の気持ちと、これからも陰ながら応援してます(ROM垢でフォローしてるので)とだけ伝えようかなと思いました。

とても参考になりましたし、冷静に考えることができました。
本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌即売会であった楽しかった、嬉しかったといった良い出来事を教えてほしいです。 サークル・一般参加のどちらでも...

小説投稿時のキャプションの正解を教えてほしい というかキャプション読んでる? 自分はpixivに投稿する時...

苦手表現と上手く折り合いを付けるには。 はじめまして。普段はスポーツ系漫画の二次創作界隈にいる者なのですが、...

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...