創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OsqRWAKu2023/03/08

夢の人同士って繋がるの難しくないですか?腐は同CP推し且つ創作者...

夢の人同士って繋がるの難しくないですか?腐は同CP推し且つ創作者だったら繋がることが多いイメージなのですが夢は同担の創作者…というだけでは繋がれない、むしろ繋がりにくいですよね?夢はキャラ単体に特化している分、解像度や解釈の違いがかなり出てしまうし同担拒否の人も多いのでなかなか同担さんと繋がれないですし、わたしは(一部の)固定夢主を持つ方の独特な交流文化が苦手で、そういう方々とも繋がれないです。今は同ジャンルで似たような夢の好みの他担さんと繋がっているような状況ですがみなさんはどのような環境でしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9qEWuSiR 2023/03/08

同担だ!と思って繋がってたらその内○○さんとこのAちゃんかわいい〜!Aちゃん推しです!とかいう感じで薄ら寒い夢主の褒め合いの集まりになって界隈抜けたことあるよ
今は完全に交流なしで壁打ち
他の人の作品については職人みたいに黙々と作品作ってる人たちだけ眺めてそっといいね押してる
そういう人たちの方が作品のレベル高いしね

7 ID: トピ主 2023/03/08

ですよね!あの夢主の褒め合い文化何だろう、って思ってます。推しの話より夢主語りばっかりになってきて推しの話はどこ……みたいになります。コメ主さんは交流無し壁打ちなんですねー!!職人みたいな方々わかります…!私も作品見る時はそんな感じです。

3 ID: ioah5C7v 2023/03/08

トピ主さんと全く同じ!
一部の固定夢主のうちの子文化?ある人とは繋がれないな〜

8 ID: トピ主 2023/03/08

そうなんです、うちの子文化……たまになら良いんですけどずっと固定夢主の話されたり全員で記念日お祝いムードとか全然乗れなくて…。同じ夢でも固定夢主あり無しでは全く違いますよね。

4 ID: 85sIqGEA 2023/03/08

私は壁打ちですが、私以外はほぼみんな交流してるようなので夢だからといって交流が難しいことはないと思います
界隈によるのかも知れない。大規模ジャンルの話です

9 ID: トピ主 2023/03/08

私がいるジャンルも規模は結構大きいです(腐の割合が多いですが夢も多いです)コメ主さんは壁打ちなのですね!私は数人交流している人がいますが夢は同担と繋がるのが難しい界隈だなと思いまして…自分以外の交流している人を見ても他担同士が多いです。

5 ID: AGmri1l2 2023/03/08

夢字書きです。推しが同じ方とは繋がりたいタグを使って繋がって現在交流しています。
私も固定夢主の交流ノリが苦手で、繋がった後に固定夢主の話をする方とはその話をせず他の話題で交流するようにしています。
推しが同じ方を中心に繋がっていますが、私が最終的にオフで会うくらい仲良くなるのは別のキャラを推してる人と仲良くなりますね。

10 ID: トピ主 2023/03/08

やっぱり他担さんと仲良くなりがちですよね!繋がりたいタグ(◯◯の夢女子さんと〜タグ)は創作者じゃない方のはたまに見かけますが私のジャンルでは夢書き/描きさんが使ってるのは見たことが無いです。何となくそういう目立つタグを使ってはいけない雰囲気で…。

6 ID: 7wn6cCmA 2023/03/08

私のジャンルは旬が過ぎましたがかなりファンの数が多く
夢界隈も同担での繋がりをしてる人多いですよ
もちろんサークルや本を作ってる人は繋がりますが
いわゆる本人不在の〜など写メを載せる夢女は同担拒否でない場合
グッズを回収しにいったり、リアルイベントで協力するため横の繋がりは多いです
同担でアフヌンしてる子もいます

私は特殊で雑食中の雑食で
腐ノーマル夢全ていけるので各方面で交流があります
友人には腐本のサークル主でありながらぬい友、夢活動もしている子もいます。
完全なる壁打ちの方も見かけますが、そういう時はそもそも横の繋がりが欲しくないから壁打ちだと思ってます

非情...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/03/08

まさに今の交流はそのような感じで、担当は違いますが似たような夢の方向性というか好みの方と繋がっています。作品というよりは人が好きで繋がってる、の方が近いかもしれません。あと相互がたくさん欲しいとか交流をすごくしたい!というわけではなく、自分の推しの自分以外の作品が読みたいし推しの話をしたい!という感じなんですけどなかなか繋がれそうな人が居なくて……夢って繋がるの難しいな〜と思った次第です。

12 ID: He12BZWE 2023/03/08

男男カプも夢もどちらも通ってますが、男男カプの方が繋がれなくて夢の方が交流できてたのでトピ主さんとは真逆ですね。
男男カプは両方原作キャラなので双方の解釈が合わないと読めなかったのですが、夢は原作のストーリーには登場しない夢主という存在を付け加えているのでパラレルワールドとして認識しやすく、多少解像度が低くても解釈が合わなくても「私は書かないけど、そういうのもアリだよね」と受け入れやすい感じがします。

13 ID: sfMTKg6e 2023/03/09

腐よりも同担拒否率高そうだし、難しいとは思う

14 ID: D92Rutxm 2023/03/09

同担拒否勢がな~難しいよね
確かに他担の方が繋がれる可能性あるかも

15 ID: VPfdJpzk 2023/03/09

自分は固定夢主派の同担拒否なので繋がれませんが、ほかの同担は繋がりがあるみたいです
上辺だけの互助会にしては長く続いてるように見える
他担の相互も交流が盛んなようですし、夢だから繋がりにくいということはなさそう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...