創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zDf0aEjR2021/01/24

自称・中途半端なオタクのつぶやき。 某週刊誌で連載中の作品が好...

自称・中途半端なオタクのつぶやき。
某週刊誌で連載中の作品が好き。原作は単行本の発売を気長に待ち、アニメは今まで観る習慣が無かったので気が向いたら見る程度(それも録画で十分)。公式から出るグッズは実用性を考えると手が伸びず、コラボカフェの類にも大して惹かれない。だけど特別好きなキャラクターがいて、腐要素を含んだ二次創作を見るのも、作るのも好き。
オタクと胸を張るには相対的に見て熱量が足りず、かといって一般人と名乗るにも余計なことを知りすぎた。そんな方、他にいらっしゃいませんか?
上述の通りなので、同ジャンル者とノリやスタンスが合わず、壁打ちしてますが何となく界隈に居づらさを感じています。かといって無理してまで彼女らのテンションに合わせるつもりも無く…似たような方がいれば励みになります!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ymJWbSNp 2021/01/24

分かります!似たような境遇で共感しました!コメント失礼します。
私も本誌はチェックせず単行本派です。そのジャンルしか興味がないので本誌を買う意味が見出せず、また毎週追うのは確かに常に新しい話を見れるというところが魅力ですが、続きが気になるので溜まってから読みたいなーという気持ちです。
アニメも作画が気になってしまいほぼ見ることはありません。(ただ声が入ってる部分を魅力に感じるのでたまーに見ます)
グッズ本当に分かります!実用性から見て手が伸びないのはもちろん、キャラをイメージした〇〇とかほしいと思わないんですよね…。こういった二次元原作のグッズのデザインって正直微妙なものが多いです。
...続きを見る

ID: p3aTkAVt 2021/01/24

原作を読んでいたら満足で、メディアミックスやグッズにはほぼ食指が動きません。二次はやっていますが、周りが楽しそうにグッズ揃えたりイメソンや概念コーデで盛り上がるのに着いていけないなと思っています。盛り上がれるのいいなと思っています。

トピ主さんにすごく共感します。そうなんですよね、オタクと名乗れるほどじゃない気がしてて、でも一般ファンとも名乗れない。前の方が書かれたコンテンツに貢献というのを、原作以外のものを買わないのでクリアできているとは言えないかもしれません…。時々、自分のジャンル愛は偽物なんだろうかと嫌になります。
自分の指向性がマイノリティなんだと自覚して、壁打ちしてます。

ID: トピ主 2021/01/25

まとめてのお返事で失礼致します。
ymJWbSNpさん、p3aTkAVtさん、コメントありがとうございます!共感してくださる方が居るということ、本当に嬉しく心強いです。
一言一句同意するものばかりで、何度も頷きながら読ませて頂きました。
オタクと言えども、何にリソースを割くかは各人の自由ですよね。改めて胸に刻みました。
これこらも己の「好き」に耳を傾けながら、周囲を見て焦らず、自分のペースで楽しく創作していこうと思います。だって趣味は誰のためでもなく、自分が楽しむためにあるものですし!
改めて、コメント下さりありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張 Telegram : @An98363...

漫画で鉛筆で掠れたようなタッチのブラシ?描き方?を教えていただけないでしょうか いつもクリスタで漫画を描いて...

20代後半の女です。 2回ほどオフで会ったことのある相互が、今回初めて私の地元に遊びに来てくれることになりました...

公式へ通報された経験のある人はいますか? 世の中には原作のスクショをアップする人やアニメの切り抜きをアップする人...

私の画風や作品を褒めつつ、同文内で特定の絵描きの画風を悪く言い始めた相互がいます。 二次創作、絵描きです。長...

商業作家に質問です。 今オリジナル連載中(A社)で、縁があった別出版(B社大手)で別連載企画も練っているので...

格が違う絵描きさんに馴れ馴れしく話しかけてるフォロワーについて質問させてください。 私がいるジャンルの絵描き...

新刊についての相談です。 今度二次創作でR18のイラスト本を作成する予定です。 ジャンルはマイナー寄りでジャン...

同カプの神絵師さんに、以前のアカウントでブロックされていました。 ちょうどその頃、CP用と雑多用でアカウントを分...