創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lfx4M72K2023/03/09

cremuに入り浸っている人達は某巨大掲示板も見ていますか? ...

cremuに入り浸っている人達は某巨大掲示板も見ていますか?
同人創作関連の情報が欲しいけど某掲示板は口の悪い人が多くて苦手な雰囲気だったためこちらを見るようにしていたのですが、以前と違って最近はこちらも人を無闇に傷つける攻撃的な書き方をする人が増えてきているように感じています。
掲示板の人たちがこちらにも流れてきていたりするのでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 2483zOpK 2023/03/09

5で規制されたのでこっちを見てます
印刷所や次に来る旬の情報などは5のほうが頼りになります
ここは良くも悪くも同人歴の浅い人が多い印象を受けます
似たようなトピを何回立てても都度相談に乗ってくれる人がいるのはコチラの美点ですね。向こうでは無視されると思います

4 ID: 3f6kbpy2 2023/03/09

cremuと某掲示板で9:1くらいかな。
ただジャンルスレがそんなに活発じゃないからこの比率だけど見てはいるよ。

5 ID: 24InRwBX 2023/03/09

5より初心者でなにもわかりませんし聞く耳もないです的な人が多いから荒れやすいなと思ってる

6 ID: bYoAu4m5 2023/03/09

イベントに関することはあちらが詳しい
以前コミケに出てた時、
当落発表の時間に不具合でメールが来なくて困ってたけど
(その後用事があってネットが見れなかった)
5の実況でもうwebカタログが開いてると知りそっちで確認できて助かった

7 ID: VtHeYUfW 2023/03/09

噛み付く人増えたよね
5よりもセンスないし暴言しか出てこないしキッズだなあと思うけど
インターネットなんてそんなもんだからトピ主も気にしないで自分の欲しい情報だけ拾えばいいと思う

8 ID: H93t0Xx8 2023/03/09

去年の11月ぐらいまで見てたけど決心して見なくなってから心がまあまあ平穏になったわ
こっちもあえてつっかかってくる人とか書いてないこと読み取って斜め上から謎マウントとってくる人とかもたまにいるけど、そういう人には自分以外のまともな人がまともな反論してくれてツリーのびることが多かったり議論の方向修正しながら穏やかに話してる人とかもいて、そこが向こうと結構違うなと思う
向こうほどギョッとする激しい言葉遣いの人もまだそんなにはいないしね……

9 ID: 2poOFBKy 2023/03/09

某巨大掲示板は一切利用してません
インターネットなのでたまにおかしな人は見かけますが治安は段違いでまだこちらの方が良くないですか?
利用しないので偏見もあったらすみません

10 ID: VR4iXS1d 2023/03/09

こっちは構ってくれるからな
5のほうが「わかってる」人は多いかと思う
5は釣りスルーもできるからクレムほど構ってはくれないと思うけど嫌な気持ちにはなりにくいよ

11 ID: tlBQo7uF 2023/03/09

昔はよく見てたけどそのときはただのROMだったから正直「同人オタクこえ〜〜」って読み物として楽しんでた
同人描くようになった今はそういうの目に入れたくなくて見なくなったな……他人事じゃなくなったから
このも5ch的な話題がかなり増えたけど、5chほどは同人の嫌なところの煮凝りって感じではないかな
同人板じゃなくて同人ノウハウ板の方だったらもっと建設的な意見交換もあるのかもしれないけど、そっちはあんま興味なくて見てないからよく知らない

12 ID: tCm6DR9v 2023/03/09

5とクレムで使い分けするなら、技術系とか旬ジャンルの遷移や売上とかの質問は5の方がいいって感じ?

13 ID: jN0Tm2ZP 2023/03/09

同人ノウハウ板の買ってはいけない入門書スレにばっか入り浸ってる

15 ID: NJimFbMj 2023/03/09

5は自ジャンル炎上したせいで見てる人多すぎて気軽に愚痴れない

16 ID: pxYC01s7 2023/03/09

色んな分野の専門的な知識と数年前の状況を遡りやすいアーカイブ的な用途なら5がやっぱ強い
同人板で言えば荒らしはスルーする人が大半でたとえ粘着湧いても簡単には辿り着けないように一見わからないような当て字名の代替えスレを別板に建てるのが暗黙の流れになってるからその辺が理解出来る出来ないで居心地良いかどうか変わるかな、所によってはスレ専用の語尾つけないと相手されないとか独自のルールもあったりするし
cremuは専門知識無くても答えてくれる優しい人が多いからその居心地の良さはあると思う
5のキッズっていうよりyoutubeのコメ欄キッズが暴れてるなと思う時はある

18 ID: LF72xWNp 2023/03/09

同人関連は見てないな
ゲームの専スレとかは見るけど

19 ID: Weqtkn6j 2023/03/09

5の方がスルースキル高いなと思う
一人変な人がいても誰も相手にしないって感じのことが多い
5から流れてきた人が荒らしてるようには見えないな、単純に人が増えたから初心者や掲示板慣れしてない人が書き込んでるんじゃない?
5やたぬきみたいに独自ルール(sageろとかパンピ禁止とかその他諸々)ないし掲示板に慣れてない人も書き込みやすいと思う

21 ID: OhVceawn 2023/03/09

5は昔は見てたけど今のジャンルに来てからは見てないな ジャンルスレとか覗いちゃうと色々嫌になりそうだなと思って
同人誌の相場や印刷所の評判調べる時にちらっと覗くくらい

ここは1~2年くらい前?から5っぽいノリの人が増えたなと思う 
当初は良くも悪くもネット慣れしてない人が多くてスルースキルないからすぐ荒れてたけど、最近はマシになった印象ある

22 ID: Z6wA3uSO 2023/03/09

少し病んでた時に検索で引っかかった5のスレ見てみたけど、思ったよりも別世界に見えて怖いというか…リアルに吐き気がしてからもう見てない

23 ID: IVNgEp2W 2023/03/09

専門用語とかルールわからんくて見てないー掲示板初心者
実際、あんま同人活動もしてなくて、ツイとクレムを興味の赴くままにゆるくROMって楽しんでる

24 ID: 4ai90u8R 2023/03/09

二次創作小説の文節の接続が飛ばされたせいで頬に手を添えながら腰に腕を回しつつ下腹部に手を当てながら髪を撫でたせいで攻めの腕が5本になっている様を絵に描くみたいなスレ好きで見てたなー
最近あるのかな?ああいうちょい露悪だけど面白いトピはここではあんまり見ないね
お悩み相談サイトだから仕方ないか

26 ID: QeXnhc23 2023/03/10

5は最近見てない。情報収集としてジャンルスレを覗いてた時期はある
さらに参入を検討してるジャンルはヲチがあるか、難民にスレがあるかを確認してた。そこで様子を窺ってジャンルの中でも近づいちゃいけない界隈を把握した上で参入してた
過去ログしか見たことないけど、どう濡れスレ(BL小説における性行為の表現がおかしくて、どういう濡れ場か分からないからスレ民達で解読しようとするスレ)は面白くて好きだった。実際にスレが動いてるところに参加してみたかった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

赤ブーのイベントに嫌気がさしたので、久々にコミケに出てみようと思ってます。 15年ほどコミケに出てないので全く事...

エセ方言について 推しのセリフがエセ方言で困ってます 他ジャンルだと実際に住んでる人が二次創作でエセ方言を使わ...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

頂いた感想を素直に飲み込めません。 気遣いは嬉しいし、飲み込めたら元気が出ますが 自己紹介でくださる褒め言...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram: @tyo52JP|Discord:@j...

義理買いなしで、本が欲しくなる描き手/書き手って何人いますか? 別トピを眺めてたら、ひとつのジャンルに許容できる...

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...