創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gPVc5SJt2023/03/09

スランプ気味だったのでインプットと思ってとあるジャンルを何気なく...

スランプ気味だったのでインプットと思ってとあるジャンルを何気なく見てみたら沼落ちしてしまいました。
それから自カプに対して距離が出来てしまった気がして寂しいです。一生この二人を書くんだろうなってくらいハマったカプに対して倦怠期な感じになってきてものすごく寂しいです。ハマりたてのころは深夜3時とかまで二次創作見漁って常に寝不足だったし、創作初めてからも毎日書いていたし虎の新刊も1時間おきにチェックしてたのに……。
でも新ジャンルにハマっていくのも止められないし、この感覚は自カプにハマった時と同じだと気がついて罪悪感と高揚感の狭間にいます。
今までは私生活が忙しくなったなどのやむを得ない理由でジャンル熱が落ち着いて、私生活が落ち着いたタイミングで新しい沼にハマるという感じで生きてきたので、こういう気持ちになったのが初めてで戸惑ってます。
同じ経験のある方いますか?また、そういう状況になって元のカプの創作熱が戻った方はいますか?同情コメントでも嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IUPCiHOw 2023/03/09

スランプではなく飽きてたんだと思います
飽きたというと冷め切ったような悪い意味に取られがちですが創作熱のある状態が本来特殊です
私も生産しなくなったけど好きだな〜というカプありますし見る専に変わったカプもあります

新しいカプもいつまで萌えてるかわかりませんしとりあえず飛び込んでみては?
半年で飽きて戻っちゃうかもしれないし

8 ID: トピ主 2023/03/09

私も薄々飽きてきてるのかな?と考えかけては恐怖してました。Twitterでも自カプ好きアピールを定期的にしつつ、でも書いていないという状況が続いていて、落ち着いてしまったのか……とさみしくなります。
創作熱がある状態が本来は特殊、というのは本当にそうですよね。最初から見る専だったらここまで深刻に考えなかったのかもしれません。

新しいジャンルの方はまだ手探りなんですが、この勢いはもしかしたら創作するまで行くかもしれないな……という感じです。

3 ID: GVq0a5Ks 2023/03/09

私も経験あります。長期間推し続けてどこかで、別の推しと出会うのは避けられないと思います。
浮気でもないのですから、新しい出会いを楽しんで良いと思います。
公式が10年くらい経ってリブートしたときに、再燃してまた創作まで再開したものもあります。

9 ID: トピ主 2023/03/09

長く推してきてたくさん書いてきたのに、新しいジャンルに出会って同じような展開でハマり始めている自分がいて、まさに浮気しているような罪悪感があったので、そう言っていただけると心が楽になりました……。
10年越しの再燃素敵ですね。私も公式の展開で今後自カプ関連が盛り上がると思われるのでその時にもしかしたら創作熱がまた戻るかな、と少し期待してみようと思います。

4 ID: h2PLOrk3 2023/03/09

心臓鷲掴みされてグッズたくさん買って公式に貢ぎまくって聖地巡礼関連で100万使って、このまま一生このジャンルに居ると思っていたのに、人間関係に疲れたまたまその時に観てたアニメにハマり結果的にジャンル移動になりました。
でも本当に大好きだったので垢はそのまま鍵にして置いてあります。数年経ちましたがまた描きたいな…と思うようになりました。
同時進行は難しいかもしれないけど、好きが複数あっていいと思います、趣味だし!

10 ID: トピ主 2023/03/09

100万はすごいです!私も公式やイベント、同人誌など諸々合計したら、と考えると切なくなりそうです。一生ジャンルにいると思ったし、人間関係にしんどくなったのも一緒です。ジャンルが大好きなのも……。数年経って描きたい気持ちになったとの事で希望が持てました。数年経てば人間関係などの今しんどいものもまた違う状況でしょうし。
趣味だし!の言葉に元気づけられました。趣味なんだから好きにしたらいいのにね、と本当に思います。

5 ID: Z0LqV7rP 2023/03/09

現自カプがこの世の全てでは無いですし、大丈夫ですよ、新しい沼に界隈に浸かっちゃった方が楽しいと思います。彼氏と元彼とかでは無いので
いまカプと、元カプというわけでもないですし!こっちにもハマったってことをあまり元気ジャンルの方には言わずに、こっそり新規沼の方の自分のテンションをかんさつしていってみせんか?

自分は何度もそれがあります。

11 ID: トピ主 2023/03/09

ここ数年自カプがこの世の全てみたいな生活だったので喪失感があるのかもしれません。人間関係の色々や他人に対する嫉妬などもありましたが、それでも嫌いになったわけではなくて好きだし、仲良くしてくれた人も作品読んでくれた人もいて、悪いな……みたいな気持ちも。
元ジャンルの人達に言わずにこっそり自分の観察、いいかもしれないです。どうしても人の目があるとプレッシャーを勝手に感じてしまうので。コメ主さんも何度もそれがあったとのことで、心が少し楽になりました……。

6 ID: GNTDrSqn 2023/03/09

今の自分も同じ状況だ…
しかももとのジャンルの原稿中に新ジャンルに手を出しちゃったものだから、このままだと新刊落とす
新ジャンルのことで頭がいっぱいで恋みたいな感じ

12 ID: トピ主 2023/03/09

今同じ状況なんですね…!それに原稿中だとなおさらですよね。
恋みたいな感じ、分かります。新ジャンルのこと考えるとにやにやしちゃったり、仕事の合間とかについ考えちゃったり。もとのジャンルにハマった時も同じだったな……と考えると楽しいけど切ない気持ちになります。

7 ID: WoF9RG0q 2023/03/09

誰かに強制されてるわけでもなし
楽しいほうに楽しくハマればいいやん

13 ID: トピ主 2023/03/09

本当にそうなんですよね。もとのジャンルの人達が何か強制してくるとか、何か言ってくるとか、全くないのに、勝手に義務感や罪悪感を抱いてしまって、自分何に怯えてるんだ?となります。
楽しい方に楽しくハマるのが一番という言葉に元気づけられました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...

ジャンルは女性向けが好きだけど女オタク界隈が無理でしんどいです。同じ人いませんか?どう折り合いつけてますか 男性...

日本・東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスLINE:qsaki |Telegram:@a52jp 東京23区・...

つまらない場面の乗り越え方について 字書きなのですが「書いていて楽しい場面」と「楽しくないけど話の流れ的に必要な...

イラストの素材を全く使わない人いますか? 絵描きの友人が鉄の意志で全く使わないタイプ 私はとにかく使えるも...