創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VpawMyQB2023/03/10

アンソロ参加表明した人を波風立てず断る方法。大手がキャラ嫌いなの...

アンソロ参加表明した人を波風立てず断る方法。大手がキャラ嫌いなのに出たがっている。
狭い界隈なのでとても悩んでいます。
2、3人の両手があれば足りる人数しかいません。
その中に、上手な大手の人がいますが正直プライドばかり高くて接しづらいです。
自分が中心になれなかったり他の人たちで盛り上がるとすぐネガツイや通院アピール始めます。
最近、私や友達がメインにしているキャラクターでアンソロを作ろうという話になりました。
その大手がそのキャラクターが大嫌いと言っているのを知っています。何度もツイートしていました。
しかし自分の活躍の場が無くなることが怖いようで、描こうと思えば描けるから出たいと言ってきます。

嫌です。断りたいです。
波風立てずにその人を断りたいですがどうしたらいいのか悩んでいます。
好きな人たちだけで作るのがアンソロジーというもので、愛を感じない人になんて出て欲しくないです。
しかしまた断ればどうせ私なんて〜が始まります。
結局無理に出てもらっても、私たちも相手もお互いのためにならない気がしてなりません。
辛いです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kRVhjY95 2023/03/10

ちょっと分かりにくかったんだけれど、10~15人てことか。
そのアンソロの話は、リプしてたら大手が話しかけてきたという事でいいですか?
そのキャラを嫌いな人がいると知ってるのに、通話でキャラアンソロの話をするとは思えないですし。
もしも公募で企画立てたならお断りは出来ないんじゃないかな……。

そのキャラをメインで推してる人対象なので、今回はごめんなさい、とかどうです?

3 ID: bXrEdwCA 2023/03/10

公募のアンソロジーなんですか?
どんな状況で大手の耳に入ったのでしょうか。
「すみません、今回もう参加者への依頼は終わってまして。また機会があればよろしくお願いいたします。」と機械的に返して終われないでしょうか?
お相手のことあまり好きではないようですし狭い界隈とか関係なくブロックしていいんじゃないでしょうか。
そのタイプに波風を立てない対処は無理だと思います。

4 ID: zxcwMR7C 2023/03/10

そもそも公募なの?依頼制にして声かけなきゃ良いだけの話じゃない?
アンソロは主催の主催による主催のための物だと思ってるので、呼ばれなくて病みツイするような人をスルーできる気力がないならやらない方がいいよ……
私個人の意見としては、好きな友達とか仲良しだけで作るのは、アンソロじゃなくて合同誌だと思ってる。仲良しだけで作るから、大手さんがそんなに親しく無いなら呼ばなくても平気でしょ
狭い界隈、どんなに頑張っても波風は立つ。そこをぶっちぎれるくらいの強さがないといずれ頓挫する。強くなろう

5 ID: wBJePNnv 2023/03/10

「苦手と仰っていましたし、無理をさせるのは心苦しいのでどうぞ気になさらないでください」って下手に出て断ろう
ネガツイしてても放っておけばいいよ
そういうタイプ相手に波風立たせないのは無理だから、ある程度の諦めというか割り切りは必要だと思う
丁寧に接してたら周りが疲弊して、まともな人たちが撤退することになるだけだと思う

8 ID: zFV7fIqv 2023/03/10

アンソロに参加表明しようと思ってたところに見てしまった……え、マ?
自分はメイン推しではないけど主役キャラなのでおめでとうの気持ちで寄稿しようと思ったけど、たしかに他推しなので来るなって思われてたら申し訳なさすぎる。本になってからでは遅いので、公募であっても創作のスタンスが合わない、とはっきり言ってもらってお断りしてもらえると助かる……手間をかけさせて悪いけど、主催の仕事だと思ってきぱっと断ってくれ……。
えー、自分も参加見合わせようかな……。

9 ID: dPslmRIV 2023/03/10

それを言ってあなたは引き下がるかもしれないけどトピ主の大手はぐちぐち言いそうだし狭い界隈だからどうしようって質問だと思う。トピ主の大手はそのキャラが嫌いまで言ってるし。あなたはあなたの好きにしたらいいのでは

11 ID: kRVhjY95 2023/03/10

公募なら規約を守っていれば大丈夫だと思います。
メインではない方の応募も想定せずに公募は出来ません。
今回の場合は、嫌いとまで明言しているのが大きいと思っています。

公募はたくさんの人に参加して欲しいからしているので……!

12 ID: 3rJFhbKN 2023/03/10

違う違う、「他推しは参加をお断りしたい」なんじゃなくて、「そのキャラクターが大嫌いな人は参加をお断りしたい」なんだよ、よく読んで。

トピ主さんの「好きなキャラをメインに据えたアンソロ」に対して、
Twitterみたいな誰にでも見える場所で「そのキャラクターが大嫌いと公言している人」の参加を断りたいって言ってるの。

8さんは主役キャラ嫌い?
嫌いじゃなきゃ参加はそもそも問題ないし、嫌いでも心の中にそっと閉まってある感情なら参加しても大丈夫だよ。

13 ID: zFV7fIqv 2023/03/10

お三方ありがとう~気を遣わせて申し訳ない。自分は当該キャラ含め基本箱推しだけど、そのキャラを描いた作品で毒マロも貰ったことも過去あったので(嫌いか?って言われて思い出した)、主催には100%関係ないけど、うーん、迷惑かけたくないからちょっと考えます。きっかけくれてありがとう。

>トピ主へ
グチグチ言うタイプは参加しても断っても永遠にグチグチ言うので、ジャンル狭いなら猶更きっぱり断った方がいいと思います。
創作のスタンスが合わない、なら曲解もしづらいし相手へのディスでもないし、これをディスと取る相手ならそれこそ絶対に参加させない方がいいと思います。みんなで楽しむアンソロ向きじゃないよ。...続きを見る

14 ID: トピ主 2023/03/10

ありがとうございました。やっと少し落ち着きました。

15 ID: xv4RXB57 2023/03/10

公募なら、断れない(ぶっちゃけ人数が集まりすぎてしまったと言い訳して断ることはできるが、その場合、個別に対応したことを絶対に外部へ漏らしてはいけないし、後々にバレる可能性を考慮すること。入れたくない人がいるなら、公募なんて企画を立てないこと。)

依頼なのに、依頼すらされてない状態で勝手に表明するやつとか企画参加されたらろくなことにならん。無視で良し。

最終手段は企画ごと潰すことです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どんな時に界隈から人が減りますか? 最近、5月で忙しくなったのか界隈の人口が減りました。 大学入学、就職、...

『釣り観測所』《1》 cremuでは「釣りトピ」というものが釣れるらしいです。 当トピックでは、それらの投稿を...

推し変する場合のSNSの使い方について 実在する人物のFAを数年描いています。 ですが、ここ1年推しへの熱...

表紙絵デザインを任された絵描きです。 依頼元の字書きさんから背幅がわかるのは入稿締切日の2週間前って言われたんで...

すみません、少しご相談させてください。 最近、自覚のないまま私の呟きや話題、趣味を模倣してくる相互の方に悩ま...

とある掲示板を見て衝撃を受けました。安価やルーレットでカプを組んでそのカプについて語ったり小説や絵の創作をしている...

『井戸端会議』トピ《41》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

皆さん匿名ツールへの返信について意識したり気をつけていることはありますか? 相手も労力と気力を割いて感想を言いに...

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近どうしても描きたい「別ジャンル同士の非公式クロスオー...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...