昨日までいいねやリプなど送りあっていたけどリムブロしたorされた...
昨日までいいねやリプなど送りあっていたけどリムブロしたorされたという方はいますか?なぜそうしたのか、されたのか理由をお聞かせください。
私は最初雑食だったのですがだんだんと固定寄りの解釈になってきたので、交流していたけど合わないな…と感じた逆リバ雑食の相互を衝動的に何人かブロ解しました。このようなことはわりとよくあることなのでしょうか?
みんなのコメント
やはり苦手なものがTLに流れてくるのはキツいですもんね。しっかり自衛出来ててすごいです。
ブロ解するか悩むこともありますが、私もコメ主さんのようにしっかり自衛していきたいです。コメントありがとうございました。
①前日までリプしあってたけど相手違い別垢のリンクをプロフに貼ったからブロ解した
②当日までいいね送り合っていたけど突然キャラのこと個人的に許せないレベルでディスりだしたのでブロックした
カプや解釈で繋がっている関係なんだからそんなもんだと思う
自分がされても気にならないし
相手違いの垢があることを知ったら私もブロ解してしまうと思います。突然のディスりはかなり驚きますし、許せないレベルであれば悲しみと怒りでめちゃくちゃになりそうです……。
ブロ解もブロックもそこまで重く考えなくてもいいのですね。コメントありがとうございました。
昨日までリプし合ってた方にブロックされたことがあります。情緒不安定な方だったんで「ついにされたかー」程度でしたね。物凄く仲は良かったと思います。よくあることでは。
仲が良くてこれといった理由がなくても(あったらすみません)情緒不安定な方だとそういうこともあるのですね。相互さんに似たような方がいるので少し覚悟しておきます。
よくあるという言葉に安心しました。コメントありがとうございます。
私も前にリークをRTした方をブロックしたことがあります。どうしても許せないことをやっていたら仲良いとか関係なく切ってしまいますよね……。コメントありがとうございます。
フェードアウトが多いのかなとは思うけど、フォローの関係をあんまり重く捉えてない人もいるし、あるあるの範疇じゃないかなぁ
リプの雰囲気にもよるしなんとも
理由はそれぞれだけど神レベルじゃないかぎりTLの速度調整ぐらいの感じでフォローリムブロするよ
フォローやブロックをどのように捉えているかは相手次第ですもんね。あるあると言ってもらえてほっとしました。
気軽に……というかそこまで重くならなくても良さそうですね。コメントありがとうございます。
・漫画を上げると遠回しに内容を下げるツイートをされるようになった
・えごったーからミュートされた通知が来た
・一人称が「自分の名前+さん」なのが前から気になっていた
・日常ツイートと推しの話が9:1くらいになってきた
・毎日大量に過去の自作をRTする
・自分も自分の絵もかわいいアピールが鼻につくようになった
・出たとか出ないとかトイレ関係の下の話がやたら多い
この辺りである日限界を超えたのでブロックしました
今は視界に入らないので思い出すこともなく快適です
ちょっとモヤッとすることをしたり言わなくていいことをたまに言う程度ならまだブロ解で済みそうですが、そこまでいくと厳しいですね……。コメントありがとうございます。
愚痴を聞いてた相互に限界が来たのでブロックした
相手からは前日まで吉牛されてた相手から突然の拒絶に見えたと思う
限界まで愚痴を聞いていたなんて…お疲れ様です…。聞いてるうちに自分の精神がすり減ってしまいそうですよね。私もよく相互の愚痴を聞いていたので少し気持ちがわかります。
相手は困惑したかもしれませんが、これは仕方ないですよね。コメントありがとうございます。
前々から「うーん」と思う些細なことがあって、それが積み重なっていた時にふととある行動とかで「あ、合わねえな」と思った時とかリムったな。些細なことだったり折り合いつけられることだったりでそれ以外は普通にいいねとかリプとかしあってた。
塵も積もれば山となる、ですもんね……。私も、今まで許せていたちょっとしたモヤモヤや、うーん?と思っていたことが突然許せなくって爆発してしまったことがあります。
仲良くしていても合わないと思ったら普通にリムっても良いのですね。コメントありがとうございます。
みなさんありがとうございます。大変参考になりました。リムーブもブロックもそこまで重く大袈裟に考えなくても良いということがわかってスッキリしました。ありがとうございました!
コメントをする