創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WP7IueoJ2023/03/11

ジャンル内で、画力・ストーリー・センス、評価など、どう見ても大手...

ジャンル内で、画力・ストーリー・センス、評価など、どう見ても大手の部類に入る人の支部をふと覗いたとき、初期の頃の作品を削除せずに残している人にものすごく好感を覚えます

まだその人が絵を描き始めた頃のものとか、言い方が悪いですが現在からは想像つかないほど拙い絵(右向きのみ、骨折絵など)とか、本当に同一人物が描いたのかと思うほど違いが一目でわかるものを削除せず残しているのを見ると、この人ってめちゃくちゃ頑張って努力して練習しまくって今のレベルに達したんだな…と勝手に感動します
あと、過去の作品だろうが自分が一生懸命描いたものなんだから削除はしない。という竹を割ったようなスタンスなんだろうな…とか妄想してカッケエ…ってなります

本人はただ記念に残しているだけかもしれませんが(削除するのももはやダルイとか)、昔の拙いころの作品を削除したり隠すことなくそのまま現在の大手の支部アカウントを運用している人に対して、同じように好感持つよって人いませんか?

ちなみに自分は過去作品をガンガンに消しまくったり過去ジャンルもなかったことにしがちなので、そういう作家さんに対して自分にない正々堂々としたものを感じて余計に憧れを持つのかもしれません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DLfh7AvP 2023/03/11

います!その方は今はバリバリの商業作家(BLではない)ですが昔の絵と今の絵の成長具合が凄まじく今の画力に惚れ惚れとしてしまいます。
インタビューで絵を描くのが得意ではないって言っていて、たぶん昔の絵を見ていなかったら嘘乙って白けていたと思います。そのくらい背景も人物も色塗りも上手いです…

3 ID: Kni5wZ7W 2023/03/11

私は全然大手じゃないけど、成長の軌跡を記録として残してますよー。

コメ主と同じように、他の人のそういうのを見かけると楽しいので。

振り返るのはさすがに恥ずかしいわ!という絵もちらほらありますが、匿名なのでね。
そのままにしてまーす。

5 ID: XjIgZmrc 2023/03/11

わかります!my神がそのタイプです。
初期の作品も絵は拙いけど魅力あって大好きです。
真似して私も初期の絵を残してますが、恥ずかしくて自分で見れないので神の精神にはたどり着けてないです。

6 ID: etBhvn2m 2023/03/14

わかる
もう10年以上付き合いのある同人マンがいるんだけど、最近商業やりだして、マイナーCPで仲良くしてた頃とはケタ違いの存在になってしまった
でも大昔(それこそ義務教育時代とか)の落書きまとめ、マイナーで盛り上がってた絵をずっと消さないでくれてて、心の支えになってる
大手になっていろいろ大変そうだし今では同人の話する機会もほとんどないけど、あの頃たのしくワイワイやった思い出は忘れません。ありがとう。
という気持ち

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram: @tyo52JP|Discord:@j...

義理買いなしで、本が欲しくなる描き手/書き手って何人いますか? 別トピを眺めてたら、ひとつのジャンルに許容できる...

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...

実際どうなんでしょうか? 左右固定です。片道フォローした相手、もしくは片道フォロワーが雑食の場合になりますが、反...

推しカプから離れてしまった、または卒業してしまった理由は何ですか? 純粋に飽きたから。他にも上手い人が現れた...

絵の練習をした裏紙や紙の整理について。絵描きの方で絵の練習をした後の紙はみなさまどのように整理していますか?いつも...

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...