創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aSnf1u2H2023/03/12

3桁4桁売れている人たち。たくさん売れているということは、世の中...

3桁4桁売れている人たち。たくさん売れているということは、世の中にたくさんでているということですよね。
旬ならhtrでも余裕で3桁とはよく聞く話です。その分中古ショップで10円になりがちだと思いますが、そのことについてはどう思っているのでしょうか?
自分は2桁ですがドキドキしてしまうのに、3桁4桁なんてそりゃ市場に流通している分中古ショップでで会う確率も高いってことですよね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/03/12

それとも旬落ちやジャンル移動したらもうどうでもいいというかんじなんでしょうか?

3 ID: YCUTvgFf 2023/03/12

どうも思わない
買ってくれてお金払ってくれたならその時点でありがとうって感じでそれがどうなっても知らんこっちゃない
そのうちジャンル移動してなおさら関心がなくなる

4 ID: obapBCOL 2023/03/12

自分も引っ越しで集めてた漫画売ったりするし気にしないですね
同じです

5 ID: VJ6Bjt5G 2023/03/12

中古ショップで見かけたら売られてる〜!ってなるし売り切れになってたらまた誰か買ったんだ!ってなるだけかな
マイナーの時は限られた人しかいないから○○さんが手放したのかな?とか思ったことあるけど、旬はもはや誰が手に取ったとかわからないし。駿○屋はまだ販売してないやつも枠作ってたりするからそもそも同人誌専門系で中古で出されることに何も思わない

6 ID: ydUAZsiO 2023/03/12

どんなものでもいつか旬は終わるし、ジャンル移動するし保管場所無くなれば売るから特に何も思わない。売った人にそのタイミングが来ただけだと思うからドキドキとかしない。でもお金払ってまで買ってくれた人がいる事の証明でもあるよね。もし見つけたら楽しんで読んで売ってくれてたら良いとは思うけどそれだけ。

7 ID: 2B4blkR0 2023/03/12

最初に売った時に自分自身は儲けてるからそのあとの本がどういう扱いだろうがどうでもいい
htrなのに分不相応に爆売れしてるから確かに中古ショップでは叩き売りされがち
逆に中古ショップで高値になってると自分が儲けそこなったと感じて悔しくなる(本当ならもっと需要があったから沢山すればよかったと思う)
中古ショップで安値になるのは分不相応に十分に儲けられた証拠

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

エセ方言について 推しのセリフがエセ方言で困ってます 他ジャンルだと実際に住んでる人が二次創作でエセ方言を使わ...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

頂いた感想を素直に飲み込めません。 気遣いは嬉しいし、飲み込めたら元気が出ますが 自己紹介でくださる褒め言...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram: @tyo52JP|Discord:@j...

義理買いなしで、本が欲しくなる描き手/書き手って何人いますか? 別トピを眺めてたら、ひとつのジャンルに許容できる...

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...