創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oz63ZJgG2023/03/13

漫画原稿をB5の80線で制作し、それをA5に縮小して印刷をお願い...

漫画原稿をB5の80線で制作し、それをA5に縮小して印刷をお願いしたいと思っています。
トーンの重ね貼りでのモアレ発生は防いでいるつもりなのですが、そもそも線数の高いトーンを縮小すると重ね貼りしていなくともモアレが発生する、ということはあるのでしょうか。潰れる可能性があるのは承知しています。
線数の高いトーンを使用して再録等で原稿を縮小したことがある方いますでしょうか。そのとき綺麗に仕上がりましたか?
私は70線のB5をA5に縮小したことはあるのですが、80線となると少し心配です。(印刷会社様には相談しようかなとは思っています)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UiBIpGPu 2023/03/13

アナログ原稿だよね?
ここはデジタルで描いてるひと多いし、自分で描くことはできても他者に適切なアドバイスできるほどの専門知識持ってる人は少ないよ
依頼しようと思ってる印刷所にその質問文投げて、納得できる回答あったところに依頼すれば?

3 ID: 7QJOFCmk 2023/03/13

印刷所に聞け定期

4 ID: bn51uZja 2023/03/13

それ実際にやって経験もあるけど80線だとトーン目ははっきりと出ないかな。目がつぶれた感じになる
モアレはなかったな。B5でA5に縮小かけるなら65線くらいがいいなと思った
まぁこれも印刷所によって違うだろうけど、印刷所に聞いても大抵の印刷所は「きれいに出ない可能性はあります」って言われるだろうね

5 ID: aXCz2FpK 2023/03/13

デジタル・オンデマの話ならコンビニプリントで実際にやってみるのはどう?
手元のB5原稿をA4サイズ原稿の半分のスペースに貼って印刷、でそこそこ近い見た目になるんじゃないかなー
70線との見え方の違いとか線を別のトーンに変える場合は検証として残った半分のスペースに貼ってもいいしね

6 ID: トピ主 2023/03/13

トピ主です。皆さんアドバイスありがとうございます。
説明不足ですみません、原稿はデジタルです。
本はA5で出したいけれど、個人的にA5サイズで絵を描くことが難しくてB5に描いている状態です。デジタルなのでやっぱり原寸印刷が普通ですよね…実際にプリントしてみたり印刷所に聞いてみます。

7 ID: L7mQ2POr 2023/03/13

クリスタならキャンバス縮小しつつトーン線数は据え置きに出来る設定がある気がする

8 ID: トピ主 2023/03/13

クリスタです。そのような機能があるのですね、すぐ調べます。アドバイスありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

大好きな相互さんが最近誕生日だったので、お祝いのイラストを描こうと思っています。普段は字書きをしているのですが、絵...

資料が手元にあるのに適当にしか描かない人について アール・ヌーヴォーやロココなど、繊細な柄やパーツでもないのに、...

私は全くリアルイベントに出ない字書きです。 ときどき気が向いたら通販で本を作ったりWEBイベにだけ出ています。 ...

最近気づいたんですが、二次創作って無意味じゃないですか? 高評価なら全て原作の手柄。 低評価なら全て創作者...

検索しても小学生のようなイラストしか出て来ない。 とっくに完結しており、支部も数年に一度新作があれば良い程度の過...

他創作者への嫉妬心(対抗心?)が強いのは絵描きと字書きどちらだと思いますか? 創作者って自分と違う創作スタイルの...

通話に慣れることはできますか? 同人仲間とのスペースや作業通話にずっと憧れがあります。ですが、他の人がスペースで...

普段二次創作してて「誰かと創作技術系の話したいなー」と思った時どんな方法で解消してますか? 二次創作垢で創作技術...

風景画の練習の仕方について。 字書きです。過去の初心者トピは人物がメインのようで、風景背景特化のものが見つからな...

字書きですが、他の人が書いた小説を読むのが苦手です。 普段一般小説を読んでいるせいか、拙い文章(表現が単調だった...