創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OmGfJ2jl2023/03/13

どなたか背中を押してください。 三年ぶりに二次創作の熱がたぎり...

どなたか背中を押してください。
三年ぶりに二次創作の熱がたぎり、何度もかいては消してをくりかえしてようやく完成しました。
かいている間はこの二人可愛い!好き!でいっぱいで楽しくてしかたがなかったのに、いざ完成するとネットにあげるのがこわくてたまりません。
三年前に二次創作をやめたのは、かき手がほぼ全員繋がっているマイナーカプ内で、私の作品が裏でバカにされていたのをあることがきっかけで知ったからです。
あの時の恐怖が甦りこのまま自分だけに留めておきたい気持ちと、誰かにみてもらいたい気持ちの間をいったりきたりしています。
どちらにすればいいのか、どなたか背中を押してください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6ZfyMXzF 2023/03/13

作品を作りたい気持ちを第一に考えてそれを壊されないように守るのであれば、交流一切しない(リプ欄閉じる)、他の人のTwitterを見に行かない、でいけると思います
せっかく芽生えた描きたい気持ち大事にしてください!

3 ID: 6ZfyMXzF 2023/03/13

わかりにくかったかも。いわゆる壁打ちでネットにあげれば交流するよりかは傷つく確率低めで人に見せながら発表していけると思いますよ!

4 ID: 4W9SHIJF 2023/03/13

私も同じような状態になったことある!

そのときは、「まず自分の推しが好きな気持ちと創作スタイルを確立させよう」と思って、半年間はどこにも出さずに描きまくってました。コピー紙へのらくがきを含めると500枚以上は描きました。
半年経った辺りで、自分の好き!って気持ちや創作スタイルが確立された気がしたので、SNSへの投稿をし始めました。

いいねがつくこともあれば、いいねがひとつもなかったりしたけど、誰にも評価されずに描き上げた500枚を見ると不思議と勇気というか、「評価は関係ないよな」って気持ちになります。

どっちに背中を押すべきか迷うけど、まずはたくさん創って欲しいなって思いま...続きを見る

5 ID: MNDOEHK8 2023/03/13

過去活動してたジャンルと同じならいじめっ子にまた見つかる可能性あるけど
全然関係ないジャンルなら心機一転で気にしなくて良いんじゃないかな

6 ID: 9DhGSmio 2023/03/13

不安だったらローカルでだけ楽しむのもアリだと思う
他人に見せる以上は悪い感情を持たれてしまうことを防ぐ方法はないし、トピ主さんが過去に会ってしまったような酷い人に目をつけられてしまう可能性もゼロにはできない
心の傷がある程度癒えて割り切れるようになるまではリハビリと思って、人に見せない形でやっていくのもいいんじゃないでしょうか

7 ID: 5OhqD2vE 2023/03/13

くじ引き感覚であげれば良いんじゃない?
界隈にいる人の善性はまだ分からない状態なんだし、壁打ち気味からスタートして様子見してから交流ちょっとずつしようかなみたいな
混沌・悪が多かったら壁打ちにシフトしよかーみたいな
いずれにせよあげないことには誰にも届かないし、あげたとしても誰にも届かないかもしれない、届いた先で嫉妬とかファンが生まれるかもしれないしないかもしれない
中立・善が多いと良いね

8 ID: U2uzNAks 2023/03/13

私ならしばらく公開せずに何作か作ったあと公開するかしないか改めて考えます
新作作ると過去作の評価がちょっとだけどうでもよくなります
それを繰り返し、不安が落ち着いて来た頃に公開したりします
もちろん公開しないものもあります

9 ID: oN12LMEe 2023/03/13

怖いけど投稿したいっていう認識で合ってますか?
では。
頑張れーーーーーーー!!!!!!!!!!

10 ID: eWlD5MST 2023/03/13

まずは自サイトで壁打ち→心の準備ができたらピクブラ系列・くるっぷのどれかに登録をおすすめ!
まずは公開することに慣れる。ピクブラもくるっぷも設定を工夫すればどれだけ人に見せるか調整できるSNSです。
もっと慣れたらpixivで壁打ちに移行してもいい。
Twitterは向き不向きがあるからやるかはよく考えてね。楽しめることを祈っています。

11 ID: トピ主 2023/03/14

みなさま、ありがとうございます。
まずは壁打ちで少しずつ作品をアップすることになれていこうと思いました。
みなさまからいただいたコメントを見て、やっぱり二次創作をしたいという気持ちが強くなりました。
ほんとうにありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram: @tyo52JP|Discord:@j...

義理買いなしで、本が欲しくなる描き手/書き手って何人いますか? 別トピを眺めてたら、ひとつのジャンルに許容できる...

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...

実際どうなんでしょうか? 左右固定です。片道フォローした相手、もしくは片道フォロワーが雑食の場合になりますが、反...

推しカプから離れてしまった、または卒業してしまった理由は何ですか? 純粋に飽きたから。他にも上手い人が現れた...

絵の練習をした裏紙や紙の整理について。絵描きの方で絵の練習をした後の紙はみなさまどのように整理していますか?いつも...

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...