創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: P2nelivC2023/03/14

絵が下手な人が投稿していると、投稿しやすいですか? 下手という...

絵が下手な人が投稿していると、投稿しやすいですか?
下手というのは自分です!
ROMをしていて、今ジャンルは推しを描いている人が少なくて描くようになりました。
そうしたら、なんとなくですがフォローしてる人達の更新頻度がROMをしている時より上がった気がします。本当に気のせいかもしれませんが…
自分が描くことで投稿のハードルを下げられているとか、こんな下手な推しより上手く描ける!と熱意をあげられていたらいいなとふと思ったので質問です。
よく、自分より上手い人を見ると落ち込んでしまう絵描きさんの話を見ますが、自分の方が上手いと思えるような絵を描いてる人がいると投稿のモチベーションになりますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dEqMUBX7 2023/03/14

誰かのモチベーションになってる可能性は決して0じゃない
とにかくトピ主には美味しいものを食べて上達してほしい

3 ID: ZoDMWhP7 2023/03/14

自分の方が上手いぜというより
推しカプへの愛たるイラストをいっぱいみると
自分も描くか!ってなりますね

トピ主さんみたいな人好きです!
big love

4 ID: 1rqOThza 2023/03/14

イラストの描いてる媒体?ちゃんとデジタルイラストなのかそれともノートの切れ端の鉛筆写メなのかで自分の作品も投稿しようかな?とか判断が分かれると思う。
今の時代だと下手とか馬なのはあんまり関係ないかな。先に投稿してる相手が常識があるかないかで同じ場に投稿するリスクの方が重要になる。ヘタすると同じ部類の人間に見られるからね。

5 ID: mt7a9Swp 2023/03/14

下手くその度合いによります!
MSペイントで図形ツール使って描いたのか!?幼稚園児の絵か!?みたいな、狂気感のある下手さの絵が連投されていると、
ジャンルや界隈に対して恐怖を感じてしまうので、むしろ投稿しにくくなることが多いです!

しかし、よくいる初心者絵師レベルの画力なら「めちゃくちゃ萌えて描いてる人いるんだ!」と元気がもらえて、結果としてそのキャラを自分も描いてみる気になることはあるかもしれません

14 ID: 7oXbHFkc 2023/03/14

下手だからというより更新頻度が高い新規がいると、界隈が盛り上がるというか自分も描くか!ってなってる気がする。

15 ID: xXSElyAb 2023/03/14

好き〜!!って気持ちが溢れた創作を見ると感化される事はあるよ。技術的には上手くなくても大好きなんだろうなって伝わる作品は人を動かす

16 ID: LZVO8d5K 2023/03/14

愛が溢れてる投稿を見ると私も…!ってなります
拙さを感じるとかわいいって思うし、馬でも憧れを感じるし、とりあえず作品に対する愛情が大事なのだと思います

17 ID: wP9WtUHT 2023/03/14

下手かどうかというよりは、そのキャラ、作品が好きな人が頻繁に上げてるのを見ると嬉しくなって創作欲が湧くんだともうなー
頻繁に上げてる人が目立つ=ほかの人はあまり投稿していない=作品自体の旬が過ぎている、って状況だったら一層

逆にプロのイラストレーターらが1枚ずつ美麗絵を上げて結果的に大量に投下されてる(その作品が旬真っただ中とかによくある)っていうのは読み手としては嬉しいけど触発されるかというと別にそうでもないな~

18 ID: 6LMed7as 2023/03/14

下手だから〜とかそういうことではなくて、一生懸命描いていて、そのキャラが好き!という気持ちが伝播していっているのだと思います。
自分は好きでもあまり描いている人がいないキャラなら、どんな絵でも描いている人を見つけたら嬉しくなってしまいます。
良い循環が生まれているみたいでいいですね!トピ主さんはとても謙虚な人なのだろうなと感じました。

19 ID: Eq51Hfom 2023/03/14

下手さによる。
二次創作しようかなと感じたジャンルでドhtrドpkしかいなかったら悪い意味で浮きそうだし、交流してこられても困るから近寄らないでおこうと思う。
自分と同レベルで自分よりちょっと下手、くらいがいるほうがやりやすい。

20 ID: KEwML3Pn 2023/03/14

自分の事下手だと思っている人が、上手い人や慣れてる人しかジャンルに居ないと自分なんて…となって参入できないけど、下手な人がジャンルに居ると自分レベルでも馴染めるかもって活動に意欲が湧くって言ってるの結構見たことあります

21 ID: wgX8hlAT 2023/03/14

少数馬で固められて書き手とROMから信仰されている界隈だと本当に上げる気なくなるから自称下手〜中堅もたくさんいてほしい。
いろんなレベルというよりかはいろんな解釈のいろんな作風の人がいれば参入しやすい上に盛り上がって見えて最高
村長の解釈以外ダメ!みたいなジャンルは最悪
トピ主もがんがん上げちゃえ!

22 ID: pi83Ty4B 2023/03/14

私今のカプ比較的早めの参入だったんだけど、
こういう微妙な人がたくさん描いて
オフもやってるなら…って思って始めた人、
何人かいるみたい

23 ID: CUAtrb02 2023/03/14

上手い人が上げていると、自分はいいか…ってなる時はあるけど。
下手な人がたくさん上げていても、おっ好きな人いるなー!って嬉しくなって自分も上げるかも。マイナージャンルの民なので…

24 ID: 0TZ6NbLu 2023/05/12

不思議だけど上手い人の絵よりちょっと拙い方がジャンル愛を感じることはあるから、いい影響を与えてるんじゃないかな。

好きだから上手くなったと考えるのが普通なんだけど、上手い人はぶっちゃけ愛がなくてもそれなりに描けそうに思うから、そうでも無い人がわざわざ描くなら余程好きという感じになるのかも。

25 ID: oXVY8rHd 2023/05/12

トピの回答じゃなくてすみません、今まさに同じようなことで悩んでたので、このトピ見て安心できました!常々こんな下手でごめんなさい、とか検索妨害になってないかな、とか心配で( ; ; )同じ考えの人が居て嬉しいです!一緒にがんばりましょ!!

26 ID: Vzk6wbsN 2023/05/12

性格悪い意見で申し訳ないんだけど下手な人がいいねもらって調子乗ってたら描きたくなる
格の違いを見せつけたくなるというか、その程度のいいねではわわしてんの?って思っちゃうので

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...