創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: N7hkrMen2023/03/16

1ヶ月半で本文60ページ強の漫画描かれたことある方いますか? ...

1ヶ月半で本文60ページ強の漫画描かれたことある方いますか?
ネームは終わっていて(構図やセリフも決めてあります)あとは作画だけなのですが個人的に多めのページ量なので焦ってます
今実質ニート状態なのと、トーンは必要最低限しか貼らない作風なので行けるかなぁとも感じていますが…フルタイムでも仕上げられた方などいましたら、どのような点に注意しながら生活していたかアドバイスくださると嬉しいです
表紙、奥付け等の事務ページは済んでいます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZCswfXjV 2023/03/16

無職だったとき、一ヶ月で仕上げたことあります
私だったら1ヶ月で下描きとペン入れ、半月でトーンとベタかな。個人的には余裕で終わると確信持てます。不可能じゃないと思う

5 ID: トピ主 2023/03/16

余裕で終わるというお言葉に救われます。ありがとうございます
描くペースなど人それぞれですし、正直なところ描けると言ってもらって安心感を得たかっただけかもしれませんが…めちゃくちゃやる気出ました。がんばります

3 ID: J651rptz 2023/03/16

それくらいなら1からかけるかなー。
フルタイムで働いてます。

6 ID: トピ主 2023/03/16

速筆で本当に本当に尊敬します。自分も頑張ってみます

4 ID: FxViaP5k 2023/03/16

毎日描けば健康的な生活をしてても余裕で終わると思うよ

7 ID: トピ主 2023/03/16

原稿より健康という言葉が頭を過りました
余裕で終わるよう計画的に頑張ってみます
ありがとうございます

8 ID: 0IKcvtBH 2023/03/16

フルタイムで働いてる会社員です。平日数時間と土日片方しか作業できない者ですが、つい最近1ヶ月ちょいで80P描けましたよ!
特にシンプル系ではなく普通に等身キャラでベタもトーンもごりごりの作風ですが、繰り返し出てくるものなどは素材やテンプレを作ってしまったり手が止まらないよう作画手順を決めたり、とにかく時短できるところはしまくったりすると早く描けます。背景は拘りのある部分は描きますが自然背景などは思いっきりクリスタ素材活用します。応援してます!

9 ID: トピ主 2023/03/16

本っ当に…凄すぎます。その80Pの作品へ向ける熱量が高いんだと感じられました。
トーンごりごり以外はコメ主さんと同じかもしれません。3Dなど素材もバリバリ使わせてもらおうと思って準備しました。
私もどうしても出したい本なので頑張ります、ありがとうございます!

10 ID: lZMY7EJK 2023/03/16

1ヶ月で働きながら本文50p強+表紙描けました。
似た構図のシーンなんかはペン入れ済みの作画をコピーしてそれを下書きやアタリにするなどして時短してました!
ネームが終わっていて時間に余裕があるならば終わると思います。

11 ID: H4pNZMEX 2023/03/16

1ページ5時間かかるとして、
ニートなら1日7時間描けば余裕
毎日好きなことできるの羨ましい
頑張って

12 ID: Iaoqs2ud 2023/03/16

フルタイムだけど1日2、3時間、作業時間とれればいけるよ!プロットとネームなしでガンガン描いてくタイプ
描き込みがっつりじゃないからだけど速筆な方
気をつけるのはニートなら朝晩逆転しないことかな?
あと座りっぱだから運動することと太陽の光あびること。
がんばれ~

13 ID: P5JBbiH6 2023/03/16

後〇日あるんだからいけるいけるって油断しなければ大丈夫
それをやって自分は今えらい目にあってる
同じ轍を踏まないように頑張って……

14 ID: hkQJbuEK 2023/03/16

私、無職の時1ヶ月50ページに挑戦したんだけど、最初の3ページに2週間使ってしまって散々な目にあったよ~...
なんとかなったけど雑になっちゃったし寝れなくて辛かったしもうあんなのやりたくない!トピ主も気をつけてね!
何回も直したくなる時は、とりあえず今日のノルマを終わらせてそれから直すとこ!
これは自戒です...😂

15 ID: R2mzVuvr 2023/03/16

60ページの3分の1のページ数だけどのんびりしてたら締切にどんどん近づいて10日で無理やり描いた事あります

仕事しながら描いたから気持ちは焦るし寝る時間削ると頭はボーッとするしでモチベに悪い影響を与えるからオススメしない。締切が近づくと判断力にぶるし〇〇するの忘れてた!とか思わぬミスも起きやすいので、あと1ヶ月半あるならとりあえず描こう!別に10日前に終わってもいいのでね

16 ID: JwZixleA 2023/03/16

画風にもよると思うけど自分は1日2ページが限界だから1ヶ月まるまるあったとして、日数的には問題なく見えるけどめちゃくちゃしんどいと思います…。ページによっては1ページ終わらないこともあるし、ペン入れだけして次の日に改めて原稿見て変なところ直しながらトーン入れたりとかもしちゃうので、スケジュールもすぐ狂いそう…
トピ主さん無理なさらないように…!

17 ID: M8BIQ2Nl 2023/03/16

自分はフルタイムで働いてたときは1ヶ月で70ページ描けたのに、ニートのとき1ヶ月以上時間があったのに80ページの原稿を落としたことがあるので、今ニートだから時間あるし!と余裕ぶらないのがコツだと思います。
頑張ってください。応援してます。

18 ID: PjXOat9g 2023/03/16

一日5時間くらいしか働いてない兼業主婦だけど、ちょうど先日そのくらいのボリュームの本を出しました。1ヶ月で終わりました。かなり書き込みやトーン、背景にもこだわるほうなうえ、漫画を描き始めて1年半くらいの自分でもできたのであなたは大丈夫です。

19 ID: PjXOat9g 2023/03/16

すみません、コツを書き忘れていました。夜は絶対に徹夜せずきちんと早いうちに寝ることと、家事などはなるべくまとめて片付けて、創作に集中できる環境を作ることですかね。細々予定が入っている日はもう創作をせず、そういう日に家事を向こう数日分まで一気にやっておき、他の日により集中できるようにするなど…。

20 ID: Q2y3t9Vx 2023/03/16

漫画描き始めて一年半だから逆に描き切れたんだろうね

21 ID: トピ主 2023/03/17

トピ主です、まとめて失礼します。皆さんアドバイスやお気遣い本当にありがとうございます

余裕ぶらないちゃんと寝る、後戻りせずとりあえず最後まで描きってから修正…がやりとげるコツかなと感じました。あとこういうときこそ健康的な生活を心掛けたいです。
納得いく本が無事に出せるよう頑張ります。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ただのリョナラーなのか嫌がらせなのかご意見伺いたいです。 私にはXさん、Yさんという2人のリョナ好きの友人が...

女体化表現について、皆さんの界隈ではどのような扱いになっていますか? 私の周囲でも女体化作品自体は見かけるのです...

合同スペについてお伺いしたいことがあります。 次のイベントに字書きと絵描きで合同スペで参加することになりました。...

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷などありますか? いわゆる「オリ主」ではなく、あくま...

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き始めて、文章を書くことが楽しくなり、本をたくさん読...

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...