創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FM63TdSE2023/03/17

手搬入についての質問です。 当方マイナーカプの文字書き弱小...

手搬入についての質問です。

当方マイナーカプの文字書き弱小サークルでリアルイべでの参加が2回目になります。

初回はA5・94ページを通販分含めて25部、既刊再販A6・312ページを通販分含めて10部、ポストカード30枚を刷り直搬しました。

次回では上記に挙げた既刊A5を1部とA6を3部持ちこみます。
そして新刊なのですがA6でおおよそ160ページ見込みで出すのですがカバー付きにすると決めています。

カバー下は本編のネタバレのようなイラストが載っています。
周囲の方には言ってないのですが売り子として来てくださる方の誕プレを兼ねて作った本なので設営準備・手巻き作業中に来られるとネタバレになってしまう&今回は部数を35部ぐらいで刷ろうと思っているので自宅から撒いて行こうかと考えております。新刊搬入数は25部前後を考えてます。

そこで質問なのですがこれぐらいの量で新刊既刊を手搬入する場合みなさんどのようなバックでもって行きますか?
本の角が折れないようにぷちぷちに撒いてバックに入れる予定です。
そして悲しいことにキャリーが使えません。
リュックか大きいトートバッグかなとは考えてますが設営セットを入れることを考えると……などなど考えてしまいなかなか決められないでいます。

経験やお知恵を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: swyhDUap 2023/03/17

自分はA5の硬いファイルケースに入れて持ってってる。ケースの中で動かないように梱包フィルム巻いて、さらに補強でってかんじで。少数部でも分厚くて重そうだけどカート用意した方がよくない?大丈夫?ポスタースタンドとかないならまぁリュックに入るサイズではあるのか…?大丈夫と思ってて腰をやったりする事故も聞くから気をつけてね。
どうしてもカートが無理なら、自分ならリュックにするかなあ。

3 ID: XUdbfIEQ 2023/03/17

分かりづらいんだけど、A5の94ページを10部、A6の312ページを3部、A6の160ページを25部、プラス設営セットをキャリーなしで、ってことだよね?
一旦全部まとめて重さを量ってみたらどうだろう。多分「送った方が良くない?」ってことになると思うんだけど。

既刊と設営セットは手持ちか宅配便、新刊は会場直送。
あなたはお友達より早く会場について、
隅っこの方、バレないようなところでカバー巻きするか、巻きサービスついている所で印刷する……のがベストな気がするけどな。腰痛めたらお友達にも迷惑かかっちゃうよ。

4 ID: トピ主 2023/03/17

トピ主です。

回答ありがとうございます。
分かりづらくてすみません🙇

次のイベントでの持ち込みは、既刊A5を1冊、A6を3冊と新刊A6を25冊の予定です。設営セットは本当に必要最低限で敷き布、コイントレー、お品書きを入れるA4硬貨ケースとそれを立てる小さなスタンド、コインケースのみでそちらは大荷物ではないんですよね。

売り子さんはレイヤーなので到着時間が読めず……というところです。

巻いてもらうことも考えたのですが締切が+7日増、直搬すると+4日増、という結構タイトなスケジュールになるので己との戦い次第という……。

お二人とも体の心配をありがとうございます。
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...