創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9KrfpJi12023/03/17

板違いだったらすみません 二次創作のイラストを描いてるのですが...

板違いだったらすみません
二次創作のイラストを描いてるのですが、私の絵柄(発想?)にAI絵画ツールで出力できる絵と似ているところがあるらしく、そのことについて一部の閲覧者さんからお気持ちマロが届くようになりました。
文体から、送ってきた人は複数人いそうです。
「AI絵を自作と言い張るのは犯罪だ」「そんなことをして恥ずかしくはないのか」「騙していたとフォロワーに謝れ」といった内容です。敬語のときもあればタメ口のときもあります。
作画ミスした部分があると、「AIだから作画がおかしい」とマロが届いたこともあります。
みんなに見える公開リプなどで言われたことはまだ無いと思います。匿名だけです。
お恥ずかしながらAIについて無学で、なぜそのようなことになってしまったのか分かりません…
AI学習につかわれたどこかの絵描きさんの画風に似てるのがマロ主の気にさわったということなんでしょうか。
私はけっこう図太いのでマロは無視してるし伸び伸びとやってますが、大事なフォロワー絵描きにまでお気持ち攻撃がいくようになったら嫌だなと思います。
あのうるさいやつらを黙らせる最強の呪文はないでしょうか。なるべく木っ端微塵にしたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vcChF4e0 2023/03/17

文体を使い分けてる一人な気がするけどな…
匿名で届いてるんなら無視が最強。
あと作画ミスがどの程度なのかわからないけど、とにかく手は正確に描く。
AI絵、マスターピース顔と言われる「まさにAI」みたいな絵柄があるので、それに寄せない。
多分何か言い返したいんだろうが、言い返しても納得させることは絶対にできないと思った方がいい。その時間で技術を磨きましょう。

3 ID: IwBlZfT9 2023/03/17

AIの絵柄ってわりとよく見る感じの綺麗めな萌え絵なんだよね。それっぽい絵柄の方がAIですか?と聞かれてるのも見たことあるしトピ主さんも多分そういう感じなのかな…なんせお疲れ様です。気にしなくていいよ
黙らせたいなら1から描くところを録画して公開するとか配信で描くとかしてAI使ってないのを見せてやるのが早いのでは?

5 ID: tMi0C3Aj 2023/03/17

AI HIVE こちらで検索すると海外のサイトが出てきます。
こちらで自分のイラストを多めに診断して ノットAIとなると思いますので、その画像を撮影してと投稿。

最近自分のイラストをAIで作成だ何だと思い込んで騒ぐ方がいるみたいなので、最近性能が良いと言われているAI判定ツールで調べてみました。
やっぱり思い込みなのか全くAI判定されないみたいだし、何をそんなにAIだと思い込んでるのかな…
取り敢えず誹謗中傷が激しいので、場合によってはマロ管理者に事情説明して処理しようかと思います。

とか呟いといたら良いかと

とでも呟いたらどですか?

7 ID: Wr3Ak4Ba 2023/03/17

トレパクを疑われてから時々クリスタで作れるタイムラプスをTwitterにアップしてる人いる。
どうかな?

8 ID: 4y0UTIZ5 2024/03/28

私の友達も絵師を目指してたのですが、イラストを描いて、Twitterに投稿したら、「AIイラストと同じじゃない?」とか、「本物の絵を出せ」とか「AIイラストを載せるなら、絵師やめろ」とツイートされ、名指しで晒されたりされたそうです。本人曰く、「AIイラストって何?そんなのあったの?」と言ってまして、しかも、友達は自分が考えたキャラを漫画にしようとマネージャーとも相談して、その絵も載せたそうなんですけど、その絵ごと晒されて、完成まじかのマンガが破棄になったそうです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...