同CP創作者で、この人私の作品だけ避けてるな〜って思う事あります...
同CP創作者で、この人私の作品だけ避けてるな〜って思う事ありますか?
自カプはマイナーで創作者も10人くらいの規模です。
なので明らかに自分の作品だけスルーしてるなっていうのがすぐわかってしまいます。
暇だった時に興味本位で同カプ創作者の支部ブクマ欄を覗いたら見事に自作品だけブクマされてなかったです笑
(このカプ内では一応天井ブクマ貰ってるのでドhtrではないと思う)
べっぴんさん、べっぴんさん、1人飛ばして、べっぴんさん カナ?
こういうのいちいち気にするのって自分だけなのでしょうか?
旬ジャンルで創作者が沢山だと気にならないのかもと思ったりします
皆さんはどうですか?
みんなのコメント
同じ位の規模だけど自分も避けてる人いるので全く気にしない。いくらカプが同じでも解釈地雷だったら読めないし反応なんてできる訳ないので。
スルーされてるというか単に合わなかったんだろうなとしか思わないな
自分だって合わないなと思う作者、作品は多々あるし
あります。
絵描きも字書きも多い界隈だし、大手の解釈があまり好きじゃなかったり、年齢制限もので性癖で殴り合いしていたり、あと単純に颯爽と現れて天井とって大手にちやほやされている字書きの作品読んだけど嫉妬込みで話が好きになれなかったり。
理由は様々ですが、いかんせん人数が多いのでそれをやっても気にされないと思ってます。自分も気にしません。
ありますね
自分もこの方の解釈とかストーリーあまり好きじゃないなーって思う人はお互いに作品ほぼスルーなので根本的な好みが違うんだと思います
なのであまり気にしてません
普通にある。書き手描き手ほぼ全部把握できるぐらいの創作者人数だけど、こっちも苦手な作風とか人間性の人は避けてるし避けられてるからって別に気にしない
自分が苦手だと思ってる人から避けられてるのがわかったら「お、両思いやな!」ってなるw
あるよ〜イベントでも露骨でウザかったけど少しして相手のアカウント消えてたからスッキリ!そういう奴はすぐ消えるよ 大丈夫大丈夫
同カプだけど自分は見るのは雑食なので、強火固定さんのは避けるな。いいねとかして存在を認知されたときに不快にさせたくない。
わかる、マイナーだからフォローされたが避けられてんねえ〜って笑ってるけど、こっちは向こうを普通に上手いと思ってるから全然気にしないで、向こうの作品で好きなものはいいねする
支部の方は非公開とかでブクマしてる可能性もあるのでは?まあそれにしても意識しすぎてる向こうが面白いよね
いる
厳選フォローの人で、他の相互には毎度必ず白々しいまでの絶賛コメントしてるのに自分のにはいいねの一つもなし
作品だけでなく日常ツイも同じ感じで自分にだけは無反応
相互になったの後悔してるしミュートしてるんだけど年に一回くらい急に白々しい絶賛コメ付けてくるのがまた謎
ある
界隈で私だけその人をフォローしてないからだと思う
いいねとかはしてる
好きな相互以外にはどんな絵馬にも執着心ないので気にならない
あるある
マイナージャンルだったからフォロバ返したらその後私だけリムられてたな
その人はジャンル内の絵馬に媚びまくって1年も経たずにジャンルから消えた
他のコメでも言ってるけどそういうムーブする人ってすぐ消えるよね
その人が消えはや2年、自ジャンルはずっと平和が続いてる
あるある、キレイに自分だけスルー、いました。
何がしたいわけ?と思い、初めは気にして様子見てましたが、界隈でトップをとりたいのがもう言動からだだもれたったので、ああ蹴落としたいやつね、と思うようにしたら気にならなくなりました。
意識してくれてさんきゅ!くらいに思って忘れて、楽しく作品づくりに取り組まれて下さい。
ありますあります
10人どころか片手に収まるくらいの界隈ですが、自分がスルーしてる人がいるし、スルーもされています。
解釈が合わないんだから仕方ない、相手も同じように思ってるんじゃないですかね?
トピ文読んだ感想ですが、トピ主と合わない人はいるだろうなと思います。
文だけでジェネギャと自己主張の強さを感じるので同じジャンルにいたら作品よくても関わらないです。
ある
しかもこの人の本のゲストに誘われた時、本人じゃなくてゲストが声かけてきた
そんなに嫌なら誘わなくていいのに
ジェネギャと自己主張めっちゃわかる そして傲慢さも伝わってくる
反応したら反応したでちょっとに通った描写があっただけで
私の作品には影響受けちゃった、カナ?とか思われそうで私もトピ主の作品には触れないかな
>自カプはマイナーで創作者も10人くらいの規模です。
なので明らかに自分の作品だけスルーしてるなっていうのがすぐわかってしまいます。
少人数だからって全員と仲良くなったり全部の作品ブクマしたりする必要ないよね
分かってしまいますって言われても
好きな作品だけ反応して何が悪いのかわからないしそれを気にされてもどうしようもない
ほんこれ。
少人数だからって全員と仲良しこよしする必要ないし、いいと思って無いものに反応する必要も無い。
1人飛ばして〜ネタとかおじさん構文、20代前半の自分でも普通に知ってんだけどジェネギャ言ってる人中学生かなにか?
天井ブクマ取っててトピ主の作品だけスルーしてんのは嫉妬もありそうだね〜
ROM以外の人が私のだけ反応してないなっていうのは一年以上感じていて気にはしていました
描くたびフォロワーが減るので何かしちゃったかなとも思いました
村八分ってやつですね
つらいので描き切ったしやめます
ある
小心者なのでちょっと気になるけど自分も解釈違いとかで避けてる人はいるのでまあ仕方ないよな…と言い聞かせてる
コメントをする