創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: moNurVLx2023/03/18

初めまして。 去年、とあるサイトで漫画を載せてたんですが環境の...

初めまして。
去年、とあるサイトで漫画を載せてたんですが環境の関係でサイト登録を外さないといけなくて外す話をしたら揉めてしまい、創作仲間が一気に減ってしまいました。
そのサイトは村社会みたいなサイトで登録を外したら創作漫画を読まない人、感想を書かない人も多いので今は孤独になってます。
SNSは合わないし、フォロワー稼ぎも疲れてしまうのでTwitterは今は個人サイトの更新報告のために使ってます。

個人サイトは自分の世界なので思う存分作品を載せれますが孤独感が襲いかかってきて辛いです。
個人サイトメインの方がいましたら何かアドバイスをしていただけるとありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uL7Ugfvy 2023/03/19

個人サイトは今まで通り運用しつつ、新しい漫画投稿サイトに目を向けてみるのは如何ですか?
環境でサイト登録を外すってなんだろう…マ●チ禁止のあのサイトぐらいしか思いつかないけど
交流をしなくても作品を見てもらえればROMが増えてくれると思いますし、Twitterは気楽に壁打ちでのんびり運用するとかかな〜

3 ID: トピ主 2023/03/19

まさにそのサイトですね(笑)
村社会すぎて驚きました。今は一つの漫画投稿サイトに主に投稿してますね。
Twitterはあまり合わなくて、縁切れちゃうのが怖いのもあるんですが、私と親しく接してくださったり、Twitterで絵を見て応援してくれる方もいたので残してますが、そのサイトは監視して粗探しする人が多いので今も怖くなってますね。
アドバイスありがとうございます。

4 ID: トピ主 2023/03/19

自分のスレだから他にも書いて良いんだろうか。
他にもそのサイト関係でいろいろありまして、今は運営も放置の無法地帯の場所になってます。
Twitterや外部で暴れたり、虚言癖の人も多いし、新規の方は追い出されて大変な感じでした。
TwitterやSNSをやらなければ平和なイメージです。個人サイトメインでそのサイトで他所で登録せずにやっていきたかったんですが、どうも古くからいる人は考えや価値観?が違うみたいで揉めてしまいました。
利用規約をちゃんと守ってる人も、昔からいる人の勝手な判断で追い出されてる感じです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

ここ最近、絵を上げたら勝手にセンシティブ設定にされてインプレッションが明らさまに終わってます。警告通知来ないから異...

現在進行形で更新があるコンテンツじゃないと気持ちが持たないんだけど、自分が忙しい時期にドカドカ供給きても追いきれな...

新刊に次のイベントで出す本のサンプル入れるのってどう思いますか?

【お布団お絵描き】お布団での作業環境について、皆さんの環境を伺えればと思います。 私は普段机に向かって作業し...

複数人でサークル運営してる方に質問です。 一次創作でPCゲーム作ってるんですが、どうやって仲間を増やしたらい...

他トピを見て感じたのですが、AB固定の方でも「AとB以外書きたく/見たくない」って実はかなり少数派なのでしょうか?...