創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MNxUK20q2023/03/21

漫画を描く時どんな作業手順で書きますか? これまでネーム→下書...

漫画を描く時どんな作業手順で書きますか?
これまでネーム→下書き→ペン入れ→仕上げと各工程ずつ全ページ仕上げてたのですが、ページ数が増えるとモチベ維持がキツくなるので最近はネーム以降は1コマずつ仕上げまでやってしまいます。この方法だとモチベ維持ができる代わりに若干絵柄がブレやすいのが難点ですが…
皆様どんな順番で作業されてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oIrMkuTp 2023/03/21

トピ主さんとおなじ!ネーム以降は1コマずつ仕上げまでやっちゃう。線画と仕上げとその他とかで何巡もすんの作業量的には変わらないはずなのになぜかしんどいからペン入れから1巡で終わるようにしてる。

3 ID: Wnl8K54A 2023/03/22

プロット→ネーム→写植→下書き→ペン入れ→ベタトーン→仕上げ
全工程を前ページやってましたけど
トピ主さんと上のコメの人が見るに
1コマずつ仕上げるのありですね!!

4 ID: Str05sg9 2023/03/22

私もトピ主さんと同じ。
特に2コメさんとは気持ちも同じ。
1コマ~2コマ下書き~仕上げして次のコマにいくって感じ

でも最近はネームすら省いてる
真っ白原稿にコマ割って1コマ~2コマ下書き~仕上げって感じでやってる

5 ID: mJDcgUbr 2023/03/22

プロット→ネームと写植→吹き出しとコマ枠→下書きまでは各全ページやる。
その後背景多めのコマの背景配置を先にやっちゃう。素材とか3Dとか。
ペン入れトーン仕上げは自分も一コマずつ仕上げる。なんなら進めるページもコマもバラバラ。

10 ID: eY6L19Ex 2023/03/22

私もこれです
先に下書きが終わってないと締切迫ってきた時焦るんですよね…

6 ID: CRi6EkgW 2023/03/22

ネーム→コマ割り写植→下書き→線画→仕上げの順。ページ数多くて飽きそうな時は前の工程終わってなくても線画したり仕上げしたりすることもある。(なんでもいいから進めないと終わらないし)
数ページずつ仕上げまで終わらせるのもやってみたことあるけど、私には合わなかった……

8 ID: 9WlRXAvI 2023/03/22

私も1コマづつ仕上げてるよ
その方がクオリティ保てるので

前工程をまとめてやると飽きて作業が雑になる

9 ID: l02U1iNr 2023/03/22

自分のなかで最長になる漫画を、全工程をまとめてやって、ペン入れの終わらない辛さに吐きそうになった。
他の工程なら楽しめるんだけどペン入れは苦手なのでダメ。

1コマずつの人結構いますね。トーンまとめて貼りたいから2ページずつしあげていくやり方にしてみようかな?

11 ID: W5Sp49Nt 2023/03/22

プロットもネームもやらないので
キリのいいとこまで数ページを下書き→ペン入れ→写植→トーン→仕上げ
を何度も繰り返してる

12 ID: Pis2fwAt 2023/03/22

下書きができないのでネーム→コマ割り→セリフ&吹き出し→ペン入れ→トーン→仕上げ
ずっと全ページずつ進めてる

13 ID: E5vPoUeh 2023/03/22

1工程ごとに全ページやってる
アナログ時代が長かったのでその方が落ち着くのと、時間がなくなってきた時に一番最後の工程のトーンならある程度手抜きしやすいので全体のクオリティを一定に保てるから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...