創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BId6LXQ22023/03/27

耐えきれなくなったので質問させて下さい。見にくかったらすみません...

耐えきれなくなったので質問させて下さい。見にくかったらすみません。
2年ほど前に5年間毎日狂うようにハマっていたジャンル(カプ)があり、今まで1年ほどでジャンル熱が冷めていく短期熱狂型の自分にとって革命が起きたジャンルでした。
長く推しジャンルへの愛が続いている人への憧れと短い期間でしか最高に燃え上がれないことへのコンプレックスを持っていたので自分でも変われるんだととても嬉しくなったのを覚えています。
ですが色々あってそのジャンルから撤退した後、どんなに好きだ!と思っても1ヶ月ほどで冷めてしまい、長くて5ヶ月続くかどうかという低迷期に入ってしまいました。
よく考えたら5年続いたジャンルやそれ以前のジャンルでは推しカプのR18を狂っていたように見て描いていたのに、理由は分かりませんがその後新しくできた推しカプはブロマンス至上主義街道を突っ走っています。まるで尼にでもなった気分です。

長く推したジャンル撤退後にそれからのハマる期間が短くなってしまったことがある方はいますか?解決策はありましたか?
また、一度ハマったジャンルには長く腰を据えることが多い方はどうして長く熱を保っていることができるのか教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uixQlveA 2023/03/27

昔ハマったものが5年くらい続いて、突然フッと熱が冷めてオリジナルの創作を続けていろいろな版権にハマるものの昔ハマってたものほどの熱がなく「ああ、このままヲタと腐女子(ハマってたもので腐ってました)も卒業かぁ」と寂しくなっていたら熱が冷めて10年くらい経ち、ふと始めたゲームにドハマりして腐女子(歳的にはもう女子じゃない?)も復活して今まだ熱が9年くらい続いてます。
でもこれは続編が出ると発表があったのでまだかまだかと待てるからであってそうでなかったらおそらく冷めていると思いました。
それでも…なにかささるものが訪れたかも。

巡回と言いますか、トピ主さんもまた長期にはまれるものが巡ってく...続きを見る

5 ID: トピ主 2023/03/27

コメントありがとうございます。
自分の他にも似た経験をしている方がおられてすごくほっとした気持ちです。
また長く熱を上げられるものができるかもしれませんよね…!今はまだぽっかり胸に穴が空いた感じがしますが気長に待とうかなと思います。

3 ID: CyQL8ba2 2023/03/27

あるあるじゃない?
熱をあげるジャンルなんてそうそうない

6 ID: トピ主 2023/03/27

コメントありがとうございます。
これあるあるなんですね…!?1年は当たり前って方が多いのかと…。
でもそう言っていただけて自分だけじゃないんだなと少し安心しました。ありがとうございます。

4 ID: 0HXrKL4g 2023/03/27

2さんに似てるけど私はとある作品の2次にハマって暫くして落ち着いてきてしまったら商業BLにハマって、また暫くしたら別の作品が気になって2次に興味を……とかを数年感覚でやってたりするからそんなに気にしなくて大丈夫だと思う。
またその内好きなものが出来ると思いますよ〜。

7 ID: トピ主 2023/03/27

コメントありがとうございます。
こんなこと初めてだったので気にしすぎてしまったのかもしれません…。
しばらく気にしてしまうかもしれませんが、また熱中するほどすきなものができるまで待とうと思います。ありがとうございます。

8 ID: FWBgiTnf 2023/03/27

解決策ってなんだろ?そんなのみんなある事なのにいちいち解決策を求めるなら最初から同人活動なんてしない方がいいし漫画とかアニメとかゲーム全般見ない触れないが今後の解決策しかないだろこれ。人によって推しも萌え方も様々なんだし

10 ID: トピ主 2023/03/27

コメントありがとうございます。
長期間熱を上げ続けた後にジャンルにすぐハマって飽きてを繰り返したことが無かったので同じ体験をした方がいればそれから脱却したきっかけが聞きたいという意味で解決策という言葉を使いました。
漫画アニメゲーム全般見ない触れないが今後の解決策というのは1つのジャンルにハマり続けるための解決策だと思うのですが、そもそも他のジャンルに目移りというより他のジャンルを見なくても現ジャンルの熱がすぐに冷めていくんです…。
解決策という言葉を使ったのが間違いだったかもしれないです。すみません。

9 ID: VYP4RBkI 2023/03/27

十年くらいハマったジャンルがあったけど、今はそこまでは狂えないかも。当時はオン専で、今は本出してるのが関係してる気がする。情熱の総量やキャパは定量で、薄く長くか、濃く短くかの二択なんかな〜
本は一冊ごとにこれで最後、と思うほどすべてを込めてるから
運命のジャンルに出会うためにはとにかく数打つことかな?流行り、漫画ゲーム映画あらゆるものに手を出してみよ!
また狂えるジャンルに出会えるといいね

11 ID: トピ主 2023/03/27

コメントありがとうございます。
1冊1冊にすべてを込めるの、元気玉みたいでかっこいいですね…!コメ主さんのお話を聞いて自分はジャンルによって情熱の総量がバラバラなのかなと少し気付けた気がします。
運命のジャンルに出会えるようにたくさんインプットしようと思います。ありがとうございます。

12 ID: LAV4FfMB 2023/03/27

もちろんジャンルによって情熱の総量は違うよ!その総量を、薄く延ばして長く描くか(オン)、一球入魂で早々に使い切るか(オフ)、ということが言いたかった…わかりづらくてごめん
ジャンルはファム・ファタールだからなあ 心底狂えるのは一生に一度レベルなのかもしれない…
がんばってね!

13 ID: eKo6waSr 2023/03/27

一度沼に入ると10年は浸かってます。
性格や性質だと思います。
こだわりが強く、新しいCPにハマるハードルがめちゃくちゃ高いです。
長くハマるのはそれはそれで悩みがあります。
依存なんじゃないかなと思ったり、
広く浅くコンテンツを摂取できないので世間知らずになりやすかったり、
嫌いなものが多くて友達が作り辛かったり等。
短期間タイプの人はすごく羨ましいですよ!回転早いってことなので。

14 ID: BvoG8Ap0 2023/03/28

私もトピ主と同じ感じになったから(最短2週間)、トピ主の気持ちはめちゃくちゃよくわかる
2コメの人みたいな例もあるから一概には言えないけど、もしかしたら歳を取ったからっていうのがでかいんじゃないかな
やっぱり若い頃よりも、一つのもの、ましてや言ったら悪いけど身にならないし(二次創作だと殆どのジャンルでグレー通り越したブラックだから)堂々と二次創作やってます!って同じ二次創作者以外には絶対言えないし趣味に掛ける時間がもったいない、って無意識に思ってしまっているのかもしれないな…って、自分を見て思った

あとは私の場合だけど、その時の、長期間ハマってた時にいたジャンルの人間が、新規に入った...続きを見る

15 ID: BvoG8Ap0 2023/03/28

ちょっと抜けてた
「という」と「お前ら全員」の間に「害悪クソ古参ババアとジジイしかいなくて」
を脳内で追加しといてください
抜け申し訳ない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...