創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GBmZHpov2023/03/27

ブクマしたけどあとで改めて見たら好みじゃなくて消したとか気軽なブ...

ブクマしたけどあとで改めて見たら好みじゃなくて消したとか気軽なブクマの使い方って
小規模ジャンル(またはCP)では実は書き手からしたら内心めちゃめちゃ恨まれますか?
誤ブクマも含めて嫌な印象ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xfsQN4qj 2023/03/27

自分狭いジャンル居るけど外されても多分気付かないし気付いても「おう」って思うだけで恨まないよ 自分も「今見たらあんま好きじゃない」「今は苦手」って作品は外すしそういう事が出来るブクマの仕様上仕方ない事
仮に恨まれたら「支部の機能を恨んでくれ…」と思う そういう場所に投稿している限り起こりうる事象の一つに過ぎない

5 ID: トピ主 2023/03/27

自分と同じような方の意見が聞けて良かったですありがとうございます

3 ID: bhzA4Uxy 2023/03/27

1回や2回なら気にしないけど毎回やられるとブロックするって人もいるから気をつけてね。
私はブクマした人の個人名なんて見てなくて数字としか捉えてないから、誰が増えたとか減ったとか分からないけど。

7 ID: トピ主 2023/03/27

誰がブクマしてるか見てないと言ってもらえて良かったです
もしブロックされたら仕方ないと思うようにします

4 ID: 0M3jx6LY 2023/03/27

支部で誰がブクマしたとか全然気にしたことない

9 ID: トピ主 2023/03/27

見る方としても気楽でありがたいです

8 ID: Dsy7zbN1 2023/03/27

しょうがないことだと思うけど頻繁にやられるとさすがに凹むかな。でも見てるのは数字だけで個人までは見てないから特定の誰かを恨むってことはない。

10 ID: トピ主 2023/03/27

誰がというよりブクマ数のほうが気になるって感じですか
貴重なご意見ありがとうございます!

11 ID: JdWoYAjI 2023/03/27

本人の自由なのはわかってるし恨むとかはないけど、寂しくは思う。あーいらなくなっちゃったのか、とか。誤ブクマは自分もあるけど気づいた時点で即外すようにしてる。あと例えばだけど100とか500以上とか、通知来た頃ちょうど外されたのわかるとちょっと切なくなる。さっき~人以上の人が…って通知来たけど減っちゃったよ!って。

14 ID: トピ主 2023/03/27

通知が行くタイミングの前後だとさすがに目立ちますね、できるだけ気をつけるようにします
ご意見ありがとうございます!

12 ID: GYZatg6S 2023/03/27

トピ主がよほど目立つ名前だったり大手創作者だったら気づくけど、そうじゃなきゃ誰かまでは気づかないと思う
ただ小規模カプだったらブクマの全体数自体も少ないだろうから、減ると凹むし何度もされるとつらい

17 ID: トピ主 2023/03/27

当方大手ではなく交流も一切ありません
大手や絵馬に目を向けてもらえるタイプでもありません
投稿作品が絵と小説合わせても200以下のCPですと目立ちますかね…

16 ID: krJSdOFz 2023/03/27

小規模ジャンルという前提で言うなら、嫌がられる可能性はあると思う
嫌っていうか、ちょっとショック受ける
ブクマ3桁4桁が普通の世界なら多少減ろうが増えようが気づかないだろうしブクマ欄を把握することもしなくなるだろうけど、小規模1桁の世界なら、いつもブクマしてくれてる人とか数とか把握できちゃうんだよね
実際2桁前半位までは、追いかけれる分数字として割り切れなくて、個々で見えてしまう
使い方なんて強制できないけど、まだ刺さってない段階ならブクマよりしおり使ってくれると心助かる……

21 ID: トピ主 2023/03/27

正直絵も小説も把握できる書き手の数です。ブクマを外す行為に傷つけようという気は全くありませんが
受け取り方は人それぞれなのでショックを受けられていたら申し訳ない…
しおりのことは知りませんでしたが小説にはそういう機能があるみたいですね
今後ブクマの前に活用したいと思います有益な情報をありがとうございます!

22 ID: xBvEuLTn 2023/03/27

それが嫌でオフ情報以外は投稿しなくなった
普段はポイピクと自サイト

ただの機能なのでユーザーが悪いとは思わないけど、pixivの無神経なところって☆評価システムの頃から変わらないよね

25 ID: トピ主 2023/03/27

投稿スタイルを柔軟に変えられたのはすごいですね
評価システムはかなりモメてた気がしますw
匿名で1とか普通に何度も付けられる仕様でしたもんね
確かにpixivは書き手への細かい配慮までは少ない気がします

23 ID: 1LDBnrmz 2023/03/27

ブクマ1桁のドピコです
悲しいですが恨むことはないです
自分が下手なんだなとか、刺さらなかったんだなと思います

26 ID: トピ主 2023/03/27

コメントありがとうございます
23さんの気の持ちようが好きです

27 ID: t0d89lqN 2023/03/27

書き手としてブクマの増減は気にしない
読んだら外す飽きたら外すは、あるあるだと理解してる
読み手としても本当に好きな作品のみブクマしているから、もう読まない飽きたなという作品は気軽にブクマ外す
交流してないから誰に何を思われても知らないままでいられてる

28 ID: トピ主 2023/03/27

同じスタンスの方が居て嬉しいです
気分でブクマ消して嫌われても交流してないのでどうでもいいと思っております
これってめちゃめちゃ恨まれてるのかなーとふと思って質問させていただきましたが
みなさんのコメントで恨むというより悲しい・ショック・つらいという気分にさせてしまっていると気づきました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...