創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: g7LKcXZx2023/03/28

支部に前編としてアップしたものを本にしたくなったので、後編とまと...

支部に前編としてアップしたものを本にしたくなったので、後編とまとめて同人誌にしました。
ツイで、通販開始のお知らせと後編は本でのみ公開しますと言ったところ、マロで前編として支部にアップしたものなのに、後編は本だけなのは如何なものか。支部にアップする予定は無いのかと、メッセージが来ました。
前編の文字を消そうかとも思いましたが、今更感もあり。やっぱり後編を支部に上げないのは良くないでしょうか。本の完売タイミング等で支部にもあげた方が良いでしょうか。
既に買ってくれた方がいるので、今すぐ後編を上げるのは、何となく躊躇われます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dRwJv7kT 2023/03/28

好きにすればいいというのは前提で、心証は悪くなるよなとは思う
前編を公開した時に、後編は本のみに収録しますとは書いてなかったんだよね?
連ドラの最終回の最後で続きは映画で!と言われたような気分になっても仕方ないかな

3 ID: 1vahM278 2023/03/28

2と同じ意見
最初に前編表記してたなら後編も支部で読めると思ったのに?ってなるよ
前編表記消したらもっと心象悪くなると思う
今後もこう言う手法で出すんだろうな、って考えてしまうのでよほど好きじゃないと支部追うのもやめる

19 ID: 1vahM278 2023/03/28

コピペミス
前編表記で続きは同人誌で!って先に言ってたならよかったね
が抜けてた

4 ID: Lm2dlxvj 2023/03/28

読み手側、ROM側としては心証悪くなる。でも書き手側としてはやるwできるだけ避けるけど…
前編アップした時点では本にする予定なかったんだよね。でも会心の出来だから、本にしたいし、お金払ってでも読みたいと思ってくれる人に読んでもらいたい。
読み手と書き手の利害がぶつかってて、しかもお金が絡むんだから、タダ見を期待してた人の心証は悪くなって当然。
お金払ってくれた人の心証と、タダ見層の心証、どっちを優先するの?って話よ!私なら無視して、次回作から表記気を付けるかな。

5 ID: 5WMR71wT 2023/03/28

やっちまいましたね…トピ主は全く悪くないですが、確かにそういう意見が来そうな感じですよね…
後半を今すぐアップするのはさらに悪手だと思います
正直に前半をアップした後、途中で本にしたくなったのでしましたとお伝えして、配慮不足だったとお伝えするしかないですね…後半は遠い未来にアップするかもしれませんが、買ってくれた人がいるので今すぐはアップできなくてごめんなさいとお伝えする…
前編に関与するようなちょっとした小話をつけてあげると溜飲が下がるかもしれません(やらなくてもいい気はしますが、後半買った人と買えなかった人両方win-winになりトピ主もwinになるような気も…)
全無視でもいいか...続きを見る

6 ID: 8mrc4HfJ 2023/03/28

コメ主の作品、コメ主の本なんだから好きにやればいいのは大前提として…
前編だけでも読める話でキリよく纏まってる訳ではなく、「続きは本で!」って事ですよね?
それだと読み手としては少し残念というか、お金を出さないと続きが読めないことに対する抵抗感みたいなものは生まれるかもしれない
人によっては続きを人質に取られたように受け取る人もいるかもね、とは思うかな
とはいえ支部で読めるようにしろ!マロまで送るのはちょっと卑しいと感じるけど

自分なら最初から全編公開してから本にするけど、途中で本にしたくなったなら仕方ないしねぇ…
完売後しばらく経ってからウェブ再録が一番スマートかな

7 ID: yUz7EQaO 2023/03/28

もう本にしちゃった後なのか。だとしたら今さらなのでどっちでもいいんじゃない?
連続ドラマの最後を「続きは有料動画サイトへ!」って誘導されるようなもんだし、トピ主のその対応に萎えた人はもう静かにいなくなってると思うよ

8 ID: 0Yo3yilV 2023/03/28

上の方々と大体同じく。
マロ主の気持ちもわかっちゃうかなとは思う。今は前後編書いて、後日談の書き下ろしを含めて再録本作るよ!っていうのがあまりにも主流なので。
でも書き手の自由だしなぁという気持ちも分かる。

やっちゃったものはしょうがないかなということで。
今後、完売した→すぐに後編をアップしたら、今度は買った人から反感を抱かれるだけなのでは。
完売して一年後とかに普通に再録するしかないと思う。

もうどっちにもいい顔は無理なので、私だったらマロ主側の意見は今後の参考にするとして、今回はオフ本はオフ本として押し通すかな。

10 ID: mlQWCDn6 2023/03/28

後編も公開してから本として出して、続きを読みたい人が買うっていうよりこの話が好きっていう人が買ったほうがお互いWin-Winだったんじゃないかな
部数もたぶん後者のほうが出たような気もするからもったいないな~とは思う
まあでも書き手の自由だし、トピ主がやりたいようにやっていいと思うよ
それを外野がやいやい言ってくるのはまた別の話だし

11 ID: R1eUZwab 2023/03/28

『後編は本のみ』を真に受けて買った人の中には、すぐweb再録されて、え~となる人もいるだろうから、どっちに転んでもいい印象もたれないかも
次から気をつけるしか……
再録するなら1年くらいあけてからにしてみては
ちなみに自分は、前編のみで諦めちゃう
あとからアップされてたらラッキーと思って読ませていただく

13 ID: KiSpQD29 2023/03/28

タダ見させてもらってるROMとしてはそんな凸しないわ。ウワーッ読めないのかー!!!とはなるけど、読みたいなら買えばいいじゃんって話だから、そんなコメント絶対しない。買うほどじゃないんだからつべこべ言うなと思うわ。課金できない自分がマーケティングの対象じゃなかっただけなんだし。
気にしなくていいよ。
そういう人らは無料で読めるところにさっさと移動すればいいんだもん。
もちろんウェブ再録があれば大喜びで読むけど、無料ROMに気遣う必要はないです。

21 ID: xhZWB7sf 2023/03/28

ロムだけどこれに同意です
というか逆に心象良くないっていう人多くてびっくり
そもそも趣味だしトピ主さんの好きでいいはずなのでは?と思うし、ロム的には書き手さんにお気持ち的なもの提示してくるマロ主が謎だけど…
書いてくれるだけでありがたいので
書き手では暗黙の了解なのかわからないけどロム的には同調圧力っぽくて気になりました

23 ID: 5WMR71wT 2023/03/28

5コメ書いた者ですが、マロ主が変だなっていうのは同意します。変ですよね。
でも変な人に当たった時は交通事故にあったみたいなことで、トピ主が悪くなくても対処しなきゃいけないことが発生するよね…って感じでして…
同調圧力ってわけじゃないとおもいます。マジで何もしなくても燃えないならそれに越したことないと思います

25 ID: PV1BHUDu 2023/03/28

私もこれに同意見です。
こちらを読むとロムに配慮をという意見が多くてびっくりですが、本当に読みたい人は買えばいいので文句を言える立場ではないです。

34 ID: KrlI37o1 2023/03/28

同意
むしろ前編だけでも無料公開してくれた事に感謝するわ
内容の詳細が分からないまま前編後編で2冊出されたら読んでみたいけどどうしようかなって悩むかもしれないし
前編読ませてもらってこれ最高じゃん!てなったら後編は当然買う

42 ID: Rtybwae5 2023/03/28

書き手だけど同意

15 ID: B6ADMpQi 2023/03/28

渋で読んでた側からすれば、TVシリーズの最終回で話が終わらず、最後に「続きは劇場版で!」と同じパターンに感じるでしょうからまあ、「やらしい商売だな」と思われて仕方のない所でしょう
せめて本を出す前に(後半をWebに掲載してもトピ主的に構わない前提ですが)
「後半は刊行〇カ月後、あるいは完売したらWebに載せます」のようにしっかり告知すればよかったですね(似た再録本のアナウンスを最近見て好感を持ったので)
他の方もおっしゃっているように、慌ててすぐUPするのは本を買ってくれた人に失礼というか不愉快にさせる可能性大なのでしない方がいいと思います

17 ID: FjduLSv3 2023/03/28

ROMだけど別に気にならない
好きな人だったり続きがどうしても気になる本なら買うし買ってまではいいやって思うならそれで終わりだと思うけど
匿名でそんなコメント送ってくる人が大分図々しいだけだよ

コメント送る程続きが読みたいと思ってる本一冊買うお金もないの?

18 ID: 7aZd1CjJ 2023/03/28

今からでもいいから後編上げな!!本だけの話と再録で買う人の数そこまで変わらないから!!って思ったけど
買った人がもういるなら打つ手ないね……どう動いても誰かしらは不満持つと思います。
平謝りするしかない。考えが足りなかったってきちんと説明すればわかってくれるよ。

20 ID: MPGHl7wu 2023/03/28

そんなに怒られるようなことかな?
トピ主の好きにしたらいいと思うよ
今回はもう過ぎたことだし、今更後編をウェブに載せても本を買った人は不満に思うだろうし
自分だったら発行から一年ほどで少し早めにウェブに再録するかも

22 ID: UdNMcm9P 2023/03/28

そんなこと気にしなくていい
あなたは原稿料貰ってて書いてるわけじゃないから、好きにしていいし、タダで見たい人が匿名でワーワー言ってるだけ
ちゃんとお金出して買ってくれてる人もいるんだし、別にずるい行為じゃないよ

自分だったら、
本にしたくなった理由を説明した上で期待させて申し訳ないけど、本で読んでもらえたら嬉しい
買い求めてくださった方への誠意があるので支部へのアップはしばらくは考えていないが、状況に応じて検討します。
って返事する。
ってか前後編になるぐらいしっかりしたもの書いてるなら自信持って〜!!

24 ID: XsRT19ob 2023/03/28

心証は悪いだろうな、というのは上の方々と同じなんですが。たられば言っても、もう今更なので。
私なら前編として公開していたものをサンプルとリネーム(投稿し直すと更新順で上がってしまうのでリネームです)、中身も減らします。一筆、「一度前編として公開しましたが、本にすることにしたのでサンプルに変更します」と経緯は書いておきます。

なお、そのマロは「お前の作品は無料だから読むんだよ」と言ってるようなもんなので、大切にする読者では無いと思います。

26 ID: RCBXgiDL 2023/03/28

同人という趣味で制作者が好きにやる世界だと思ってるからそもそも発表媒体を変えたくらいで不満を持つ人がいることに驚いた
オンだけでも十分な世の中なのにあえて金銭の絡むオフ活動する人だっているわけで、その理由だって本という形が好きだから、で本にしてるわけですし告知してようがしてなかろうが気にする必要もないと思います
というか商業的にやってるわけでもないしそのくらい自由に選択できる趣味の世界であってほしい
活動ジャンルでもROMジャンルでも全然気にならないです、文句言ってる人や不満を持つ人には前編タダ見できてよかったねとすら思います

27 ID: Z0MjsTfx 2023/03/28

自分だったら多分やらないと思うけどそういう人もいるんだな程度のものでしかない。大作が出来たから本にしたいって気持ちはわかるし。それに本当に好きだったり読みたかったりしたら手元に残したいから買う。
でもそれやったあとすぐにweb再録したら変な人だなと思うしよっぽど好きな書き手じゃなかったら次は手に取らないかも、少なくとも一年は再録しない方がいい

29 ID: nyCMslpv 2023/03/28

追ってた人の紙版絶対欲しい派だから文句言うのはちょっと…
自分なら捻くれてるからじゃあ支部の消しま〜す!てなっちゃうな
どうせオンは永遠じゃないし惜しむくらいなら買えばいい
アップするなら1年後くらいがいいのでは

32 ID: Lm2dlxvj 2023/03/28

横だけど、そもそも買ってくれる人は、ネットに上がろうが上がらなかろうが関係ないし心証も変わらないもんね。タダ見できない人が騒いでるだけ。
私も支部の消しま~す!ってなるわww

35 ID: gUF0zeLS 2023/03/28

ほんこれ。
じゃあ支部の消しま〜す!やってマロ主をぐぬぬ…!させてほしいわ
なんで消したんですか!?ってお怒りマロ増えるかもしれんけどそんなもん知らんわwって感じよ
今までタダ見できてたことを感謝できるようになればいいよね

38 ID: FjduLSv3 2023/03/28

支部の消しますしてマロ主にぐぬぬさせてほしいに一票

30 ID: PhfAwEVD 2023/03/28

続きは劇場版で!みたいな印象悪い事をよくやるな~とは思うけど、趣味だからそういう人もいるよねって印象。
趣味だからすきにやらせろ!!!と思ってやったんでしょう?そういう反応を抱く人がそれなりにいるのくらい当然わかってた筈なのに、なんで今更うじうじしているのかわかりません。最初に思った通りの事を貫き通せば良いだけです。

31 ID: 0a6xYok1 2023/03/28

そもそも、「前編はタダ読みできたのに後編だけ有料公開ってひどい!後編も無料公開して」なんて意見は無視していいと思います
トピ主さんが、「タダなら読みたい」という層にも作品を届けたいと強く願っているのなら別ですが…もしそうなら、今後はすべてネット公開したものだけを本にするスタイルを貫くしかなくなるかもしれませんが
その場合、今回の件では「いつになるかは約束できませんが、完売後しばらく経過してから公開するかもしれないのでそれまで待ってほしい」と返信しておくのが、本を買った人とこれから買う人と無料で読みたかった人の三者がそれなりに納得しやすい落としどころのように思います

33 ID: NMvbzgdo 2023/03/28

支部に上げてる前編を消して、サンプル上げ直す。
マロは無視。

36 ID: FZLXIVQj 2023/03/28

数ある未完に泣いてきたので、続きがこの世にあるだけで嬉しい。お金さえ出せば読めるんだからと思う私みたいなのもいます。
他人をコントロールさせるようなマロは無視。WEB再録は完売後時間置いてからでないと今度は購入者に失礼。

37 ID: liDaX41j 2023/03/28

まさに漫画でそれに当たったことあるけど、読めないのかー残念。って感じで終わりです。
でもそういうものなんだと思って、心象は特に悪くならないです。

後編は数ヶ月後に。と書いてあって、思い出した頃に見にいってみたら、サンプルのみでした。

私は本をまだ買ったことが無いので、購入はハードルが高いです。
私自身、公開は全てWebのみです。

かなり印象に残ってるから、またいつか覗きにいってみるかも。その時公開されていたらラッキーという感じ。
公開されなくても文句は出てこないですね。

39 ID: FjduLSv3 2023/03/28

後半は本で!は全然いいんだけど発行部数少なくて買えなかった時めちゃくちゃ悲しかった記憶がある
再販もないから未だに駿河屋で検索していつか出てくるの待ってる

40 ID: トピ主 2023/03/28

まとめてのお返事で失礼します。
ご意見ご回答ありがとうございました。
みなさんの予想通り、前編時点では本にする予定はありませんでした。アップした前編が意外と好評だったこと、後編が会心の出来だったため、本にしたくなりました。
途中まで読めて、続きは有料なことはよくあるので、心証が悪くなる人がいることや、暗黙のルールがわかっていませんでした。
今すぐ後編アップが一番まずそうなので、完売後1年くらいたったら後編を上げるかもしれない、とお返事しようと思います。
前編というタイトルにしたのが、一番良くなかったですね。次回からは気をつけようと思います。
ありがとうございました。

41 ID: VZzhMs7A 2023/03/28

創作車がすきにしたらいいと思う
けど読み手の気持ちもわかる
できれば後編も無料で公開しておいてから本にして本にする際に追加エピソードを足すなどすればよかったような気がします

43 ID: vMJyd4zs 2023/03/28

結構厳しい意見多くてびっくりしちゃった……🫢
オン専で活動してて本を買うだけの者だけど、やらしいとかは全然思ったことなかったな……
自界隈で普通に前編を載せたしばらく後に後編部分のサンプルです〜本にします〜って言ってる人いたけど、何も思わなかった。し、誰にも文句言われてなかったように思うよ。
でも自分がもし本を出す時があったら気をつけようかな……

44 ID: vXZoI83t 2023/03/28

後半は同人誌でパターンでも全然買う!
むしろお金払わせてください

でも部数読み違えの在庫無しだけはきついかな……

45 ID: 603f4Jul 2023/03/28

もう見てないかもだけど。マロには返信しなくて良いんじゃないかな。私ならしない。
心証悪く感じる人がいる、というのはありうることで、そう感じること自体は悪くない。けど、それを作者に伝える(マロの内容って、結局は「お前の作品にはビタ一文出せねーよ」を屁理屈こねて自己正当化してるだけ)というのは、ヤバい人な気がする。
そういうのにバカ丁寧かつ低姿勢に答えると、「私の言うこと聞いてくれる!ならもっと言えばもっと聞いてくれる!」みたいになって、次から次へと変なマロが届くというか…。私の場合、そうだったんで。無視がオススメ。
また上の方でも書いている人がいますが、似たようなのを誘き寄せない為に、「前...続きを見る

46 ID: SYj9WO4M 2023/03/28

同じ創作者からはサンプルと明記しないでブクマ集めて目立つのがちょっとずるいと思っちゃう
でも読み手としては前編がめちゃくちゃ気に入ってたら買うし、普通レベルだったらフーンでスルーするだけだから目立ったもん勝ちかと
少しでも同じ創作者の目を気にするなら消してサンプルとして上げ直すのがおすすめ、うるさい匿名メッセは無視でOK

47 ID: ltEYQwOs 2023/03/29

好きにしていいしマロ主がおかしいけどやり方としては不満が出るのも仕方ないしWeb再録したら買った人から不満が出る
どう転んでも誰かから何がしかの批判は避けられない状態なので開き直って好きにするしかない

48 ID: HWFsJrZq 2023/03/29

心象悪くなるとかいう意見多いの信じられなくてびっくりしてる…続きはwebで劇場版での連続ドラマとかとは全くの別物だよ!こっちは依頼料もらって描いてるわけじゃなく趣味の延長線上でwebにあげただけなのに何様!?って思っちゃった。

後編まとめて本にしますって言われたら、前編を好きで追ってるんだから手元に残せるの嬉しい!買う!ってなると思うんだけどな。

一次か二次かわからないけれど、本にしたいくらい熱量もって活動してるんだからきっと承認欲求目的の創作じゃないだろうし、そういうオン専タダ見感覚の自分と同じ熱量のない人たちは振り落としてもいいと思うな。
(何かの布教のためだけに作品作りをし...続きを見る

49 ID: FMQBPy9s 2023/03/29

自分が読み手だったらマロ凸するくらい読みたかったら買うし、そうじゃなきゃほーん最初から後編は本にしますって言ってたんだろうなーでスルーするけどな
その人は金払うのが嫌ってより騙された!って気持ちが強かったのかね
返信はしなくていいと思う 質問じゃなくてお気持ちだし
お疲れお疲れ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...