創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uEJ5HnyZ2023/03/29

絵描きの人にはあるあるだと思いますが、たまに友達や知らない人から...

絵描きの人にはあるあるだと思いますが、たまに友達や知らない人から「あなたには可能性があるから依頼したい」と褒めながら人にタダでイラストを描かせようとしてきますが、交流の為にはタダでイラストを描きますか?
私個人的にはかなり多くこの手のメールとかチャット、リプが多くて嫌なのです。正直、自分の作品にしか時間が割けないのでリクエストすらも断っています。交流目的の為によく分からない依頼のイラストを受けないといけませんか?私自身人付き合いが苦手でTwitterでも身内の顔見知りしか交流していませんので、正しい交流の仕方が分からないので質問しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uRgwzO4T 2023/03/29

そういうの全部ありえないから断っていいですよ

3 ID: nNcZfL4S 2023/03/29

ないないw
趣味としても仕事としても長い事描いてるけどそんな事言われた事ないよ
多分…舐められてるのかも…

6 ID: トピ主 2023/03/29

たまに印刷系の会社からも来てるので売名させてあげるからタダで描けみたいな魂胆なのかなと思ってます…舐められてるのは嫌ですね

4 ID: P29dTbDW 2023/03/29

断りましょう
有償なら請ける気があるなら、相場を調べて価格表を作っておいて、タダ依頼には価格表提示でOKです

5 ID: OPQZKRGs 2023/03/29

自分も絵描きだけど、あからさまなスパム以外でそういうことを言われたことないよ
他の人も言ってるように、舐められてるんだと思う
低姿勢なツイートとかしてたらこういう類の人が群がって来るよ

8 ID: トピ主 2023/03/29

常に低姿勢ですね…良かれと思ってましたが違うんですね。敬語の方が誰に対しても失礼にならないので使ってました。

7 ID: GHvcQaMs 2023/03/29

もしトピ主さんの言ってることが本当だとして、印刷所関係とかの会社が無償で素人に足元見た依頼することってあるの?そういうところ程後々権利関係とかで揉めないようにちゃんとすると思ってた

11 ID: トピ主 2023/03/29

他の人達に事実確認をした事がないので分かりませんが、会社名が書かれていると検索するようにしています。タダでの依頼があまりにも多いので質問したのですがコメントを読んでいると、普通はそこまで依頼はないのですね。

13 ID: トピ主 2023/03/29

自費出版系のコメント消しました?
コメント返して表示されてません…
ちなみに自費出版しませんか系はまだ一度もきてません。

14 ID: fArlocyO 2023/03/29

知らない人から
→無視

友達から
→タダで依頼してくるような関係性は構築しない。先に相手から「あなたに依頼するとしたら金額は?」って見積を訊いてくるか、「予算はこの金額なんだけど受けれる?受けれない?」みたいな問い合わせ方をしてくれる人としか関わらない。

他人に対してへりくだり過ぎるとあまり良いことがないと思う
Twitterとかでも例えばだけど自己肯定感が低いことが滲み出るような投稿はしないことにしてる
自衛のために

15 ID: aAyuxXWK 2023/03/29

あるある!うちはニッチな性癖持ちの人から依頼が来るよー!
R-18絵は一枚もアップしてないのに何で?って思ってるけど十中八九舐められてる
全部断ってたんだけど、一回試しに話を聞くだけ聞いてみたらその人の中で温まってた妄想が爆発したのか細かい指示書が大量に送られて(当初は簡単な依頼だった)さすがにそれは1年掛かるから無理って言っても何度も何度も懇願されて断るのも大変だった
その人はあなたには可能性があるとか言いながら自分の話を聞いて欲しそうな雰囲気出してきたから交流目的なのかと思ったんだけどね…仲間じゃなくてすまなかったと思ってる
そこから知らない人の知らないフェチには付き合わないことに...続きを見る

16 ID: 5rsH3EM7 2023/03/29

あり得ないですね
そういうの普段からSkebとかリンクしておいて無償依頼系には全部見積もり出すと消えますよ

17 ID: vBjEZaxt 2023/03/29

ほぼ無いですね。トピ主様のいる界隈や周囲の知り合いが、技術や能力を軽んじる方が多いのかも知れませんね…。

 依頼については、知らない人だと半分の方は最初に有償で依頼をしたいと言ってきますし、残りの人は依頼金額を打ち合わせして決めます。たまに無償狙いの人もいますが、それでも10人に一人です程度で金額していした途端音信不通が多いですね。
 知り合いについては逆に皆さん依頼を出してくれる場合は有償にしてくれと声かけて来ます。

個人的には、金額に比例してマナーや対応も良くなっていく傾向があって、その中でも0円と1円で超えられないくらいの差があります。無償で行うと今後の活動に半永久的人害に...続きを見る

19 ID: vBjEZaxt 2023/03/29

返信してる事への回答なのですが、印刷会社等から来るのはただの営業メールですね…。

本当に才能見越してくる場合で、実際に来た物を例に挙げると
・自社の液タブを支給しますのでその液タブで作品を描いて頂けませんか(自慢みたいになってしまうので謙遜も込めて、中華タブそんなに高く無いものです)
・電子タバコの商品報道ように絵を描いて下さい、資料として本製品をお送りさせて頂けませんか?(これもそんなに高いものでは無いです)
・グッツ制作ご希望ありませんか?良ければ3点作成頂ければ、サンプルに無料でお送りさせていただきます。
見たいな感じが多いです。 企業側も才能があると見越せば事前にツバ付け...続きを見る

18 ID: 8udXVIZa 2023/03/29

来たことない
企業からの依頼はちゃんとした契約書を向こうが作ってくれてサインするし、支払いもある
けど学生相手に「無料でもいいよね」っていう大人はいるから、美術系専門学校の先生が「悪い大人に騙されないように」みたいに注意喚起してるのは見た
トピ主が実際に学生か、学生だと勘違いされてるとか?

20 ID: mlBzZ3aH 2023/03/29

こっちから値段の話ふってもタダで書かせようとしてくるなら舐められて買い叩かれてるだけだから断るか無視でおk
まれに値段とか依頼についてまったくの無知だけど言えば分かってくれるよくわからん奴いたりするから(なぜか事前に何も調べてこない)、
案内だけは一応しといたほうがいいかも
お値段について案内するためのコピペ用文章か簡単な資料作っとくといいよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなど...

二次創作物なのに背景は必要ですか? 独学に限界を感じたので最近になり絵を習い始めました 私は二次創作のキャ...

赤豚イベの合体参加について教えて下さい。 すでに友人Aと合体申込をしているのですが、友人Bとも合体したいです。 ...

子持ち絵描きです PCとiPadどちらが作業におすすめか教えてください 今は子供が小さく、1人で勝手にどこか行...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...

pictSQUAREのサークル参加費について 皆さんのジャンルのWEBイベントの参加費はどれくらいの値段でしたか...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《236》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

クレムで質問したいんですけど、マナーやルールみたいなものがあればしりたいです。

小説が「義務教育さえ受けてれば書ける」なんて、そんなことないですよね……?? 正直書くだけならそれはそうかもしれ...