創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: VPfqZbuX約2ヶ月前

Twitterなどでフォロワーさん同士がオフで会ったり旅行などに...

Twitterなどでフォロワーさん同士がオフで会ったり旅行などに出かけているのですが、どのように仲良くなるのでしょうか…?

仲のいいフォロワーはいるのですが、創作の話をするぐらいでプライベートの話をすることはありません。
呑みや旅行など、そういったオフでも交流のある方はいないのでたまにそういった様子を拝見して羨ましくなります。

どうやってそういった仲になるのか凄い素朴な疑問です。

昔からの仲とかオフからの付き合いでしょうか?
イベントはオンラインしか出られない環境なので、アフターなどもイイナ~!てなりました。

交流下手なので、どうやって皆さんがプライベートの仲にまでなるのか凄く参考にしたく、お話お伺いしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ksyjiG42 約2ヶ月前

リア友がよくフォロワーと旅行行っていたけど、
そもそも公式のイベントが各地で開催される
チケット取るような何かが公式である
2人ともオフ本作るタイプで合同誌経験もある…って感じの繋がりでした。
ただお金も絡んで最終的に不満だらけで仲違いしつつあるけど(チケ代を返してもらえてないとかあったみたい)ジャンルの友人は貴重だし…ってなっていたのでそういう関係になるのは慎重になったほうがいいと思います。

3 ID: ZNOhvdMI 約2ヶ月前

カフェや店舗でコラボがあるジャンルなら、まずは初めてのお誘いとしてきっかけになりやすいですよ。
イベントアフターも一般でも仲のいい人となら待ち合わせなどして合流することもできますし。
リアルで会いたいというよりは、もっとジャンルの話がしたいというニュアンスでお茶に誘ってみてはいかがでしょうか。

4 ID: 1LPFrpsN 約2ヶ月前

これまでにオフでも交流していた方は、他のジャンルの話や、同人以外の好みも合致して意気投合して、ジャンル以外の話でも楽しくなれた方という印象です。

お互いのプライベートはほとんど話してませんが、旅行など行って長いお付き合いをしています。

5 ID: BozRp2hQ 約2ヶ月前

コロナ前はまあまあ自界隈オフ会盛んだったから、そこから交流してラインで繋がったりリモ飲みしたり。
他の方はもくりで交流→オンラインゲームをやる、リアルで遊ぶ仲って感じみたいです。

6 ID: QMNXhoue 約2ヶ月前

普段からリプやDM、スペースやもくりなどで仲良くして趣味や居住地が近いことが分かったら聖地や公式イベント行かない?とか即売会終わりにアフターしない?とか誘って、以降は普通に飲みに行きましょうとか声掛けちゃうかな。
あとジャンルの映画やイベントに行きたいけど…って迷ってる相互を見た時も躊躇わずによかったら一緒に行きませんかってお伺いを立てる。
そういう人は誰かと行きたいけど誘う勇気がなくてつぶやいてる場合がほとんどだから喜んでもらえるし、遊んだ後はまた誘ってくださいって向こうから言ってくれるから遠慮なく次も声掛けちゃう。

7 ID: 2fRo9Cxn 約2ヶ月前

黙っててもオフで会える環境じゃないなら、遊びたい相手に遊びませんかって誘うしかないでしょ
頑張って〜

8 ID: yWxaSAtv 約2ヶ月前

個人サイトの時代とツイッターに移行してからも共通するのは
お互いオフをやっててイベントで会いアフター行って通話するですかね

今だと同人やってなくてもコラボカフェやイベントに一緒に行くなどきっかけは多そうに思います

9 ID: x1pXn3fE 約2ヶ月前

オフのアフターで仲良くなってるか、普段のリプとかでジャンル以外の話をした時に「私もそれ好きです」みたいな感じから砕けていってるのが分かる時はある
自分も実際そう
ジャンルの話以外にも話ができるかどうかがミソかも
多分そういう人はDMとかでも結構やりとりしてるんじゃないかな

10 ID: Np8GhY6D 約2ヶ月前

ツイッターでスペースで仲良くなってというパターンで旅行に行ってるFFさんは見かけます。
スペースなりもくりなりでテキストでは表現出来ない直接のやり取りで仲良くなって、それからオフで会うと意気投合してって感じみたい。

私はそれができなくて遠巻きに眺めているだけでしたけれど。失敗を恐れずにポジティブかつ前向きに自分を出せる人なんじゃないかな?

11 ID: xRtZ3Akv 約2ヶ月前

一緒に旅行に行けるくらいの相互さん何人かいますが、オフイベからですね
コロナ前にけっこうアフター多かったのでそこで顔合わせてるうちに仲良くなった感じです
改めて考えてみると、もともと出会ったジャンル以外のジャンルをお互い好きだとわかって、というパターンが多いかも
気が合うだけじゃなく、金銭感覚とか、推しやジャンルとの距離感があまり違わないと感じられるかどうかが大事かなと思います

12 ID: SdHYhzkZ 約2ヶ月前

私の話でなくジャンル古参さん方の話です。
自ジャンルは人が少なく、イベントも通話もありません。ただ、最初にそのジャンルでTwitterに参入したお二人がリプのやりとりですごく意気投合したらしく、具体的にどちらが言い出したのかはわかりませんが、互いの居住地が会えない距離でないことからオフで遊ぶまでに発展していましたよ!オフ自体はすごく楽しかったみたいです。
ただし、オフ会したのは1,2回のことで以後何年も会ってはいない様子。Twitter上では相変わらず仲良しだから疎遠になったわけではないようですが、おそらく
1同人イベントやコラボカフェといった会うきっかけがない
2居住地は会えない...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレムがサーバーが不安定で頻繁に落ちます。 うちは有線でゲーム環境優先で割とサクサクなんですけどクレムに繋いだ時...

Webオンリーって楽しいですか?サークル参加しようか迷ってるんですが 参加したことある方 楽しかったエピソード...

同人誌作成にはまってしまいました もともと小説書きでした。数年ぶりにオタ戻りして数ヶ月で初めての本を作成し、そこ...

『気軽にQ&A』トピ《27》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

絵を描く上でハッピーな気分になれる歌詞の曲でおすすめありませんか?絵を描きたいのに最近気圧のせいか気持ちが沈むこと...

公式の供給がないです。 数十年前のゲームなのですが近年知りどっぷり沼に浸かりました。 当時は恐らくゲー...

新刊の冊数とイベントの参加頻度で悩んでいます。 同人誌を購入される人にお聞きしたいのですが、例えば3冊くらい...

壁打ちしている皆さん、交流なしでも画力は上がりましたか? 現在2次海外ジャンルで壁打ちし始めて1ヶ月の者です...

相互さんの鍵垢での界隈悪口が発覚してしまい、どう対処すれば良いのか困っています。 長いことROM専をやってい...

絵師がフォロワー数で絵馬を見下していて、どれどれとフォロワーを見に行ったら確かにフォロワー数が多いのですがどれも鉛...