質問です!繋がってみたけど合わないな〜と思ったらブロ解しますか?...
質問です!繋がってみたけど合わないな〜と思ったらブロ解しますか?ミュートの方が角が立たなくていいのでしょうか?
愚痴ツイ多すぎて出来ればフォロー欄にもいて欲しくないんですが、前イラストレーターの方がブロ解は相手から怨みを買うからやめておけとスペースで話してたので迷ってます。
みんなのコメント
繋がって合わないだけでブロックして二度と交流を断つ行為に角が立つって事ですよね。普通はそんな事をいちいち説明しないと分かるのですが未成年の方ですか?酷いですね
フォロー欄にいて欲しくないレベルならガンガンブロ解します!というか基本フォローしてる人間ミュートしたらフォローしてる意味ないじゃん!?派なのでミュートするぐらい見たくないと思ったらブロ解します!リムじゃないのは善意!
ミュートしようかなと思ったレベルの人間に恨まれてもな〜〜〜んとも思わないのでどんどん恨んでくれや〜!と思いながらブロ解します!イェ〜〜〜〜イ!!
そりゃミュートのほうが角が立たないですよ
ブロ解された相手が悲しくなったりすることは避けられません
気にしない相手かどうかは博打です
だからブロ解するときは相手から悪印象を持たれる覚悟と、それでもいいという相手だけにしたほうがいいと思ってます
なので私はジャンル変わるまでミュートで対処してます
個人的には変に繋がってるよりブロ解してミュートしてます。どうせ2次だし、商売でやってるわけじゃないので。
やった方もやられた方も一ヶ月くらいで忘れますよ
解釈合わないとか人間性無理だったら即ブロ解して最高のTL構築しましょう〜♡
小心者なので、とりあえずミュートします。
そのうちに相手の存在自体を忘れますが、向こうからリプが来ると存在を思い出します。
大抵は相手が空気を読んでくれるのか、リムられたりブロ解されたり、反応がなくなったりします。
稀にリプが続いて本当に嫌になって、ブロックした事もあります。
でもブロックしちゃえば見えなくなるわけですし、特に問題なかったですね。
角が立ったところで別に学校のクラスメイトでも会社の同僚でもない他人だし、これから友達になる可能性もないだろうし…全然気にせずブロ解いっちゃいますね
オフ活動してるから、相手がこっちに危害をくわえてきそうな人だった時のことを考えてミュートにしてるわ。そんな人滅多にいないと思うけど、たまにそういう話聞くし。
オンラインのみの活動で、Twitterとかのアカウント消せば全ての繋がりが消せる環境ならブロ解でもブロックでも好きにしていいのでは?
愚痴ツイばっかなら遠慮なくリムーブしちゃうけど、そこまで愚痴多くもなく、でもなんか考え方やノリが合わないな〜でも私の本に感想何回かくれたんだよな〜という人は切りにくくて悩むわ とりあえずミュートしてる 愚痴多い人はこの人愚痴っぽいしなって免罪符があるからリムしやすいわ
ミュートの方が角は立たない
一度ミュートしたら相手の事忘れちゃうし
でもたまに空リプや点呼して自分がミュートされてるか確認して逆恨みツイする人もいるからヤバそうな気配したらブロックしてしまう
ブロ解は万が一別ジャンルで遭遇した時名前変えてたりで分からないと面倒だからあんまりしないな
コメントをする