奥付につける匿名ツール用のQRコードは無料の作成ツールで作っても...
奥付につける匿名ツール用のQRコードは無料の作成ツールで作っても問題ないでしょうか?
5月に初めて本を出します。絶賛原稿作成中です。
困っているのが奥付ページに記載する感想用の匿名ツールへ遷移できるQRコードです。
ネットで検索するとオンラインで無料で作成できるページがヒットしますが、このようなところでみなさん作成されているのでしょうか?
なにかおすすめの作成ツールなどありませんでしょうか?
ずっと壁打ちで気軽に聞ける人がおりません…教えていただけるとうれしいです。
みんなのコメント
問題ないよ
QRってそういう風に誰でも技術使っていいようにできてる
何で作成しても、何で読み込んでもOK
開発してくれた人に感謝だね〜
クロームでアクセスさせたいページを表示⇒ページ上で右クリック⇒「このページのQRコードを作成」でできますよ。
作成された画像を貼り付け、小さくサイズ調整して印刷していますが、品質的に問題ありません
補足
「作成された画像」は「ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードした画像です
そのままコピペしても別に支障ないはずですが、なんとなく
何が問題になりうると感じているのでしょうか?
仕事でQRコードを印刷物に掲載することがありますが、オンラインのフリーのツールで発行してます
特に何の問題もないですよ
もちろん、ツールの規約は確認してください(まずないとは思いますが、もしかしたら二次同人での使用NGなんて規約が隠れてないとも限らないので)
きちんと読み込めるかが心配な場合は、印刷チェックした折にでも読み込み確認してみれば大丈夫かと思います
もしかしてこの辺気になってる感じ?
>知ってましたか? QRコードを何気なく使うと違反になるんですよ https://attcus.pro/2020/08/30/qr/
QRコードの〝名称〟は商用利用NGだけど、発行したQRコード自体を使うのは問題ないよ。
自分が使ってるオンラインで無料で作成できるページはこの辺
https://qr.quel.jp/
コメントをする