創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JyahvuLw2023/04/03

二次創作BL。他の作家や作品への言及について。 長年ROM...

二次創作BL。他の作家や作品への言及について。

長年ROM専オタクやってて最近創作始めました。
ROMだったときはROM同士の交流で、あのカップリングが好き特にこの作家が好き!とかこの作品がおすすめ!とか言い合ってましたが、創作始めて創作者達と交流する上で、そういう会話に全然ならない事に気付きました。
交流方法は通話やオフ等ROMの頃と同じだし、距離感も親密度も違いは感じず疑問に思ったので質問させてください。
もしかして創作者同士だと、他の創作者や作品に言及してはならない、みたいな雰囲気とか暗黙のルールみたいなものがありますか?
それともうちの界隈だけたまたまこんな感じなんでしょうか……

ちなみにオンもオフも活発な生産もROMもたくさん居るジャンルの大手CPです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UWEvf7O8 2023/04/03

創作者同士だとよほど仲良いとわかってる人しか話題に出さない。自分が見えてないとこで地雷解釈で読んでなかったり、仲違いをしてたりとかあるから怖いです。

4 ID: fSrZNskv 2023/04/03

トピ主さんみたいに大手じゃないけど、ROMと作家で交流の違いの経験あるよ。
ROM同士なら誰々さんの作品の方が合うだとか地雷だとかぶっちゃけた会話もできるし、自分がROMで相手が作家なら作家さんも安心して好きなものや地雷について話してくれる。

でも私が作家だったら、私も書いてて読んでないだけとか、これから書くかもしれないから、
好き嫌いの本音はよほど仲良くならないと相手から聞けないって感じ。

それでなくても作家同士で作品とか性癖の好き嫌いの比較は火種になりやすいし、イイネの数の差ブクマの数の差はあるし、
みんなやんわりと好きなものの話だけして、 苦手だったり読まなかったり...続きを見る

5 ID: 2OQLY7PF 2023/04/03

創作者同士の会話で他の作家さんやその作品をオススメされる場面はありましたが、知ってはいるけど興味を感じない人だったり自分にとってはなにも良いと思えない作品だったりすることばかりで、返答に困りました
また、自分自身が、自分の知らないところで(褒めてる話でも)話題に出されることにあまり良い感情が持てないこともあり、その手の話題はスルーしてます
自分のような考えの人も多いんじゃないでしょうか

6 ID: ROP8y7wD 2023/04/03

例えば何もない時に雑談として○○さんの書く作品が好き~!って呟くことは無いけど、○○さんが作品を投稿した時はそれをRTした後にウワーッ○○さんの書かれる地の文の××なところ好き!Aくんの□□なところもぎゅっと詰まってて~(略)みたいに語ったりはする。

その人が何のアクションもしてないのに突然TLで語りだしたりしたら、擦り寄りだと思われかねないし、その人自身も反応すればいいのか悩んだりさせてしまいそうだから。

絶対にその人の目の届かない場所(鍵垢とかもくりとか)なら友達といっぱい語り合えるんだけどね。
結局はその創作者さんを一人の人間として見てるから、目の届く範囲では一個人相手に不...続きを見る

7 ID: Ijb2VeN9 2023/04/03

創作者という同じ土俵に立ってしまった以上安易に口滑らせられないからかな
同系列の会社でもお互いの会社の分析や利点は情報として紹介できても個人的にどう思ってるか、どう付き合ってるかまでは他言しないのと同じ
あと自分は承認欲求の塊だから他の創作者をおすすめしたくない、自分のだけ見てて欲しい

8 ID: nlgbkAHB 2023/04/03

しない。何が地雷かわからないし創作者同士は仲間でもあるけどライバルっぽい感じでもあるから。
そう言う話になったら界隈で最大手の人とかを無難に言う人はいるけどみんな本命や特殊性癖描き、壁打ちの人の名前は出さないイメージ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなど...

二次創作物なのに背景は必要ですか? 独学に限界を感じたので最近になり絵を習い始めました 私は二次創作のキャ...

赤豚イベの合体参加について教えて下さい。 すでに友人Aと合体申込をしているのですが、友人Bとも合体したいです。 ...

子持ち絵描きです PCとiPadどちらが作業におすすめか教えてください 今は子供が小さく、1人で勝手にどこか行...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...

pictSQUAREのサークル参加費について 皆さんのジャンルのWEBイベントの参加費はどれくらいの値段でしたか...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《236》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

クレムで質問したいんですけど、マナーやルールみたいなものがあればしりたいです。

小説が「義務教育さえ受けてれば書ける」なんて、そんなことないですよね……?? 正直書くだけならそれはそうかもしれ...