創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UYr4bao32023/04/04

界隈で疎外感を感じている方に質問です。 原作が終わってもまだ公...

界隈で疎外感を感じている方に質問です。
原作が終わってもまだ公式供給があるようなジャンルで活動しています。村化が進み、村長の周辺でアンソロが企画されたり、村長好みのエロパロや女体化が持ち上げられるよくあるような界隈です。
まだ新規参入があります。
私はピークくらいからジャンルで絵を描いていて、中堅より下くらいで細く長く活動しています。
黎明期から居る古参の方とはFF数に差がありますので、そこまでの影響力はありません。

私も含め、この界隈の居心地が悪いと感じている方多いです。
村長と対立したいわけではないのですが、居心地が悪いと感じている方たちにもっと楽しく活動して貰えるような雰囲気になればいいと思っています。
中堅より下くらいで何ができるのかわからないのですが、この煮詰まった雰囲気をどうにか変えたいです。

新規参入して馴染めないと感じている方や、長く居るけど疎外感を感じている方にお聞きします。
どのようなアクションがあれば馴染めた、または雰囲気が悪いと思わずに楽しく活動できますか?
厳しいご意見もあるかと思いますが、教えていただけると嬉しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: liXrNMxP 2023/04/04

同じく原作終了巨大ジャンルの某カプでかなり新規だけど古参は古参、ピーク時参入はその時同士で固まってる感じはあるね
互助会みたいなのに属してない人は少数だけど反応してくれるし話しかけてくれるよ。自分は好きな創作者の方数名と相互になれてその方とジャンル内外の話できてるから特に不満はないけど互助会には属してないからまぁ広がらない笑
いいねはされるけどリツイされないみたいな。自分も厳選だから仕方ないっちゃ仕方ないけどね
新規でも古参でも界隈の中に入りたい人はとにかく相手をフォローしてお互いリツイして広めあって…みたいな感じっぽい
勢いあるROMさんかなり減ったから創作者同士で広め合わないともう...続きを見る

3 ID: liXrNMxP 2023/04/04

追記
長くてごめんね
主さんのところはワンドロとかオンイベみたいなイベントもない感じですか?あればそういうのは積極的に出たほうが絶対いいよ
旬落ちジャンルの新規ってそれだけでまず見つけてもらえてない可能性も高いので

6 ID: 1Fz49IoP 2023/04/04

5だけど、あーわかる…似てるかもしれない
なんとなく息苦しさ感じてたけどこういうことかな、主さん言語化お上手

12 ID: トピ主 2023/04/04

コメントありがとうございます。
おそらくご新規さん側のアドバイスを頂戴しているかと思うのですが、それも踏まえて考えてみました。

参入時期で固まるのはありますよね。私も仲がいい方は同時期参入の方です。もしかしたらそれもご新規さんから見たら疎外感を感じるのかなと思っていました。
確かに見つけにくいです。拡散されないぶん目が届かないですもんね。
ワンドロはいいですね!そこでご新規さんを見つけてRTしたり話しかけてみようかと思います。
話しかけるにも勇気がいるもので…きっかけをありがとうございます!

4 ID: 2GqAwrie 2023/04/04

軽く交流できるWEBオンリーとか、身内向けでない・特殊なパロなどではない公募制アンソロ企画とかかな~
私も斜陽で中堅やってた時に公募でアンソロ企画やったことあるけど、新規の人から「アンソロ参加初めてだけど勇気出して良かった」ってコメントもらえた。
村長じゃない人が企画したってだけで「いつものメンツじゃなくても参加していいんだ」感が出るから結構良かったよ。

13 ID: トピ主 2023/04/04

WEBオンリーいいですね。公募制じゃないアンソロも窓口が広くていいなと思います。
公募だとかなりリスクがあるかと思いますが、それ以上のメリットもあるんですね。
いつものメンツ、それが嫌なんですよね…。村長じゃない人が企画することに意義があるのでしょうね。
人徳も人脈もない中堅以下ですが、むしろそのほうがハードル下がったりするかな?
なにか企画してみたくなりました。
ありがとうございます!

5 ID: 1Fz49IoP 2023/04/04

似た感じの大き目斜陽にいます。うちは村長と呼べるような古参は見当たらずみんなここ数年で入ってきた人ばかりです。ただ一人二人、仲良しグループを作って新規を囲ったりしょっちゅうもくりなどをして気に入らない人はスルーする人はいますが、それも見る限り水面下なので表向きは平和です(多分?)

一人、どんどん新規も見つけてRTいいね感想リプしてくれるコミュ強な創作者がいて、界隈のカプ違い含めていろんな創作者とつながってる人なので、その人によって界隈に認知された人は多そうです。

自分は解釈が違うのでやり取りすることはまれですが、新規とかを囲い込もうとするような感じには見えないのでその人がいてくれて...続きを見る

14 ID: トピ主 2023/04/04

古参が見当たらない界隈羨ましいです!
仲良しグループがあるのは当然でしょうが、気に入らない人をスルーは嫌ですね…。
コミュ強創作者さんすごい!強いですね。そして囲い込もうとする感じがないのもかっこいいです。
そういう方になりたいな。憧れてしまいそうです。
目指したくなる人物像を教えてくださってありがとうございます!
あとダメじゃないです!人の作品に反応数が増えることを自分の不利益だと思う人間もたくさんいるので…好きなことを突き詰めていける姿は大好きです!

16 ID: 1Fz49IoP 2023/04/04

欲しい答えとずれてそうだなと心配していたのでよかったです。

その人は仲良くしたいとかといういう意図はなく、返事が返ってきても来なくても気にする風ではなくただ純粋にいいと思ったものをいいねしていいところを伝えたい!という気持ちからしてるように見えます。なのでとても好かれてると思います。個人的に、とてもお上手な創作者さんでファンもフォロワーも多いのにフォロー数の方が多いところが好感持てて好きですね。あと、いいところは言うけど決してネガティブなことは言わないのでそこも素敵だなと。

ただ、一人の方の感想や好意に界隈が依存したり甘えることになるとよくなさそうなので、なんとなく全体的にFF関係...続きを見る

20 ID: トピ主 2023/04/04

お返事ありがとうございます。
打算がなくいいものは良いと言える、素敵な創作者さんですね。
>なんとなく全体的にFF関係なくいいものはいいねって言い合える空気
これ!これがいいですね。最終的にはここが目標です。
見えてきました~!

7 ID: Zx6Gqy32 2023/04/04

村化はしていませんが人が減り雑食化が進んだ小さい界隈で疎外感を感じています。
原作からの供給もなくなり、皆さん作品は上げるもののジャンルの話題をされなくなり、シリーズの別作品や同世代で盛り上がる話題で交流されあってます。他作品未履修かつ自ジャンルの話がしたい自分からするとフォローしづらく、もちろん相互にもなれず、結果壁打ちにならざるを得ない状態です。本当は壁打ちでなく交流したいのですが…。
大手さんはもう交流を広げるおつもりはないご様子ですし眺めるだけで満足ですが、新参と交流してもいいなと思っていらっしゃる中堅さんにはジャンルやカプのお話を定期的にしていただけたらなぁと思います。
界隈で...続きを見る

15 ID: トピ主 2023/04/04

ああ、自ジャンルも他のジャンルのお話をする方が多くいらっしゃいます。
私もジャンル専用垢なので、寂しいお気持ちお察しします…。
ジャンルやカプのお話、そうですよね!私もそのお話がしたい!作品の反応や褒め合いみたいなのだけじゃなくて、ジャンルのお話がしたいです。
フォローするのはまた別としても、企画タグでは積極的に反応していきたいですね。
具体的な内容をありがとうございます!

8 ID: dxJzPwIf 2023/04/04

トピ主が積極的に交流したり企画を立ち上げたりすると、結局自分が第二の村長になってしまうのでは?
結局ROMが減ってしまったのが悩みの原因な気がするから、神作品を連発してROMを連れ戻すしかないような気がする

10 ID: 0bp6r3xw 2023/04/04

4だけど、そういう心配もあるのか〜と思った。
みんなが遊びやすい箱だけ作って自分は積極参入しないなら村長化しなくてすむのかな?それも難しいか…
神作連発狙ってできるなら私もしたい…

17 ID: トピ主 2023/04/04

なるほど、第二の村長になってしまうのは避けたいですね。
いやそれほど影響力もないのですが!
ROMさんを連れ戻すのが確かに一番ですね。力をつけたい!
ジャンルの衰退に伴う他ジャンルへの流出がせめてゆるやかになるように…
懸念事項にも気づかせてくださってありがとうございます。

4さんもありがとうございます。
自分は表に出ずに運営は別アカウントでもいいかもしれないですね!
バランス難しい…!

9 ID: A7gdKXEH 2023/04/04

自分のいるジャンルも同じ感じです。供給減ったことで公式に文句言う人多いから創作活動以外でも居心地悪い界隈に参入しちゃった。古参は古参同士で深く繋がっててサークルツイやサイレントもくりで更に仲深めてるので新規は余程のコミュ強じゃないと仲良くなれないし作品も広めてもらえない。というか歓迎ムードすら無かった。何が描かれてるかより誰が描いたかで評価されるような界隈です。
交流苦手な身としては元からいる人に絡んでもらっていいねRTしてもらえるのが一番有難いけど、義理反応って結局しばらく経つと居心地の悪さに繋がるんですよね。htrだったり解釈違いだったり投稿頻度低くて旨味が少なかったら界隈に馴染めないの...続きを見る

18 ID: トピ主 2023/04/04

公式ディス嫌ですよね…。公式にも思うところはありますがそれはそれですよね、お気持ちお察しします…。
自ジャンルも何を描いたかより誰が描いたか状態です。歓迎ムードがないのも寂しいですね。
ああ、少し思い当たる節があります。
同時期に参入した方とはもくりで繋がっているのでわざわざツイートせずにサイレントもくりしてたり仲がいい人のルーム作ってそこに居たりしました。それも閉鎖的でしたよね。
いいねRTしたり元からいる人間からリプしてみたりが嬉しいとのことで参考になります!
こちらも毎回反応できなかったり義理になるのも苦くなるので、できる範囲でしてみようと思います。
気づかなかったことに気づ...続きを見る

11 ID: 70v12x4L 2023/04/04

いつまでも居座って公式にグチグチグチグチいつまでも抜かすゴミカスだらけの、女の腐ったような界隈(長寿ゲームジャンル)で一人で壁打ちしてるけど疎外感なんてないよ
大手の解釈だとか死ぬほどどうでもいい
むしろ創作者に認知されると後々面倒だからROMもしくは創作者のROM垢だけ反応してくれって常々思ってる
それが滲み出てるからか、今の推しカプ界隈(シリーズの中での新作ゲームなので私含めて全員新規)では作品上げてもいいねと時々RTだけでリプ一切されないし感想も一言も投げられないから平和
トピ主はこんなとこでグチグチ抜かしてる暇があるなら一刻も早く画力上げるべきなんじゃないかな
絵が上手いと何...続きを見る

19 ID: トピ主 2023/04/04

壁打ちの方のご意見もありがとうございます。
ご新規の方だとフォローをしていないだけなのか厳選なのか壁打ちなのか、まだ判断できかねておりました。
そしてかでも壁打ちさんの絡んでくるとご迷惑になるというご意見も聞けて勉強になりました。
絵はうまくなりたいですね。大手になれば影響力でると思うので近道かもしれませんね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...