創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ptSjDFZG2023/04/04

オンイベで当日スペースにいるかいないかについて。 ピクスク...

オンイベで当日スペースにいるかいないかについて。

ピクスクのオンラインイベントに初めてサークル参加します。
参加表明シートに当日いるかいないかが書けるようになっており、それを見る限り自界隈は在席する方が多い印象です。
私は自我なし無交流でやっているのですが、このような運用方法の方は不在にしていることが多いでしょうか?
せっかくのお祭りなのでもし話しかけてくださる方がいれば話してみたい気持ちもありますが、無交流でやってきたため都合のいい話だとは思っており、不在とアナウンスするかを迷っています。(無交流な点に対して厳しいご意見は寄せないでいただけるとありがたいです…!)

また、私はサークル主がスペースにいると入りづらいタイプ(買わずに出ていくことや声かけた方がいいのか色々気にしてしまう)なのですが、同じような理由で『不在にしてくれた方がありがたい』という方はいるのでしょうか?

よければご意見くださると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mQhiPJ6S 2023/04/04

ジャンルによるとは思うんだけど、規模が大きいオンラインイベントだと在席してるって表明しても他サークルの展示物を見るのに忙しくて結局自スペースには入れなかったということもある
私は在席してますって表明はするけど、結局自分の展示物や通販を利用している人を見ると照れてしまうので高速で過ぎ去るタイプ
チラチラ見に行って通販や展示開始直後にアイコンが群がってると嬉しかったりする
ずっとスペースにいて「@5000DL ありがとうございます!」みたいなコメントというか吹き出しをずっと表示させてるサークル主もいたけど正直監視されてる感があって居心地悪かったな…
個人的には不在にしてくれるとありがたいで...続きを見る

3 ID: UGkHifMh 2023/04/04

とりあえずコアタイムの時にいればいいと思う
ずっと在席してると疲れるし
私もサークル主いるとちょっと入りづらさを感じる、見られてるな~って思うから…
壁打ちの人でもずっとスペースにいる人はいるから気にしなくていいと思う
気になるなら不在にして書き込みボードにコメント残していってくださいってアナウンスしてもいいんじゃないかな

4 ID: JceXmxHP 2023/04/04

無交流です。当日は基本不在にしています。
というのも既に言われてますがやはり本人がいると入りづらいし、ただでさえ交流してない自分はいても怖がられるだろうなと思い…
その代わり何か交流したい時ように書き込みボードは必ず置いてます!

5 ID: WDhMf0xO 2023/04/04

壁打ちなひとは不在のパターンが多いと思うけど、その日だけ交流するのも特別感があっていいと思う
自分はサークル主がいない時を見計らって見に行くタイプだから、長時間べったり在席されるとちょっと困るかな
後回しにして結局見忘れるかも

6 ID: 7xsLq3zc 2023/04/04

無交流の壁打ちです
基本的に自分のスペースにはいないですが、他スペースを見て回ってます。
他スペースを回るときも、スペース内にスペース主さんがいたら、ちょっと入りにくいです…

7 ID: U2P8s90b 2023/04/04

同じく、リアイベで少し会話した方と
形だけ繋がってる程度のほぼ無交流です。
私も初めてのオンイベを控えてます。
仕事が休めなさそうなのと
やはり自スペースを見るのが怖くて
(リアイベとはまた違う怖さ)
基本不在というスタンスでいくつもりです。
書き込みがあるかわかりませんが掲示板は設置します。

8 ID: 2XNeW3rY 2023/04/04

無交流の壁打ちです
初めてオンイベに参加したときは仕事だったのでほぼ不在でした
サークル主が常駐してると入りづらいって意見もあるから不在で良いんじゃないでしょうか…
書き込みボードに結構感想がくるので、そのお礼と返信でなんとなく交流した気持ちになりました

9 ID: MtS7LwYl 2023/04/04

無交流
前はコアタイムだけ在席してたけど今はやめた
理由はいくつかあって
①自分が見にいく側の時に作者が横にいると緊張する。感想書き込まないとダメかな…って気持ちになる
②自スペにいる時って基本声かけられない。多分他の人にやりとり見えるから照れるんだと思う。人があんまりいない撮影スポットとかでぼーっとしてる時の方が気軽に声かけてもらえる
③となると自スペいる時間勿体無いから他の人のとこ回りたい

なので今は基本不在で、他の人の作品見るために走り回ってる

10 ID: wZNpPROk 2023/04/04

フォロ0無交流壁打ち
事前の参加シートみたいなやつでは行けたら行くって書いてたけどやっぱり面倒で行かなかった
スぺ主いたら展示や通販見るのをためらう人もいるだろうなーと思ったのと、他のサークル展示に興味ないから行っても意味ないなと判断した
ちょっとした会話したいなら行ってみてもいいんじゃない?レポとか読んでると気軽にチャットみたいなので交流してるっぽいよ

11 ID: yRFduOm3 2023/04/04

交流してみたい気持ちがあるのなら在籍にしたうえで「スペース近くの空き地にいる。お話したいので声をかけてもらえると嬉しい」というようなことを書いておいたらどうだろう?

12 ID: b9E5I1Fl 2023/04/04

交流してる人間だけど、ピクスクで自スペースにいたことない
書き込みボードの通知が来たら返事してるけど

13 ID: qnO37t0Z 2023/04/04

自分も同じ状況でどうするか悩んでるので
みなさんのレス参考になります

ピクスクで自分のスペースにずっと留まってる方って多いのでしょうか?
初めてのオンイベなのて話しかけられるという行為自体がピンとこないですし
それを待って立ってるぐらいなら
不在の方がよいのかな? など考えてしまいます

14 ID: UCQPKYSW 2023/04/04

在席の人でもアバターがいるだけで本人は見てないパターン多そうだけどなぁ
私もほとんどスペースにはいないけどいる時でもアバターだけ置いて別のことしてるな
その時アバターには「@新刊あります!」みたいなコメント表示してる

15 ID: 2XKo9WM0 2023/04/04

@つけて発言すると発言固定される(動くと解除される)から、それやって居ないフリしてスペースに来る人見張ったりしたなぁ……
無交流でも交流があっても、スペース内に主がいる時は固定発言をしている人が多かった気がします。

16 ID: m5dsR3fP 2023/04/04

無交流。自スペには近寄りませんが、会場は見て回ってます(人の少なそうな時間帯に)
自分もサークル主が待ち構えてると店舗に入りづらいなと思ってしまうので、無人の方がありがたいです

ちなみにプロフィール欄にリンク貼っといて貰えると店舗内に入らなくても済む…

17 ID: otg23hVa 2023/04/04

絶対スペースにいないで欲しい
わがままだけど、ずっとサークル主が居座ってるスペースには入らないし、もうそこで本買ったりするのは諦める
私はそこのサークルの本を買ったり勝手に好きなように簡素書き込みたいだけで、サークル主と話をしたり仲良くしたりしたいわけじゃないので…

18 ID: otg23hVa 2023/04/04

簡素→感想、です
誤字すみません

19 ID: o4LYkT6D 2023/04/04

交流有無関わらず不在にしてます。
サークル主がいる時に入ったら何かしらアクションをしなければいけない圧を自分自身が感じてしまうからです。
会場に入ってる時は広場をふらついて、顔見知りの人がいたら挨拶しに行く感じです。

20 ID: トピ主 2023/04/05

トピ主です。皆様コメントありがとうございます。まとめてで申し訳ありません…。

サークル主がスペースにいると入るのを躊躇ってしまう意見が多く、なるべく来てほしいので基本は不在にしようと思います!
会場をうろうろしつつ、他のサークルも在席して会話している様子が多ければ、人が少ない時間に短時間だけ顔出してみようと思います。

おかげさまで方針を固められました。ご意見ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...