創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JtyNk5mr2018/08/15

最近よく「スペースはここです!」と言って、明らかに自作ではなく公...

最近よく「スペースはここです!」と言って、明らかに自作ではなく公式で発表されているだろう配置図に丸印等で囲んでスペース案内してる人のツイートを見るんですが、以前はこの行為が無断転載に当たると話題になっていた気がするのですが、結局のところどうなんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 48cAYBux 2018/08/16

厳密には確かに無断転載になりうると思います。商業雑誌や漫画などのページをツイッターにあげてはいけないのと同じですね。

ただ、これは同人という特殊なジャンルだからこそ許されている点もあるかと思います。
運営スタッフもSNSを見る限りは黙認していますよね。

法律的に・・と言われると多分アウトですが、ある意味配置図と一緒に告知することが文化にもなりつつあるので流れは収まらないかなと。

ID: FJe0ZK7B 2018/08/17

やっていること自体は無断転載に留まらない無断加工ですね。
ただ1つ特殊な事情としては、東京ビッグサイトでのイベント内の配置図という点です。

例えばホールでコンサートが開催されるとなれば、
スペースを貸すホール側としては、ホールまでのアクセス地図の画像などもコンサート主催側に提供したりします。
用途してはチラシやWEBサイトへの掲載が多いですね。
コンサート主催が地図まで0から用意していたのでは手間ですし、
そもそもコンサートイベントという中身があってこそのホールですから、そこは協力的だったりします。

コミケも同じで、イベントとしてコミケという箱を用意しても、肝心なのは...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一次創作で男女カプで活動しています。 少しデリケートな話題を含みます。 普段の食事(いわゆる半日デート程度...

原作で十分な絡みがあるのに二次創作があまりないのはなぜなんでしょうか? 男男でも男女でも女女でも原作である程度の...

前ブロックした相互に別垢から追われてます 普段の呟きに思うところがあってブロックした絵垢の相互がおり、現在相互ブ...

買い子さんの探し方。 6月のあかぶーで初めてサークル参加します。 今困っているのが買い子さんをどう探して依...

二次創作で数字を取るコツ、ポイント 自カプ自ジャンルはこれやろ。というものがあれば書いて欲しい ジャンル移...

背景イラストについて イラストを描いていて、最近は特に背景イラストに力を入れようと頑張っているのですが、どうして...

最近ピクブラで投稿を始めましたが、フォロワー数に対して閲覧数が少ないです。100人フォロワーがいたら、半分見ている...

クリスタでレイヤープロパティでトーン化するとき網の設定を円ではなく線にしたいのですが、何かデメリットや気を付けるこ...

ウェボに「〇〇さんですよね?」とコメントが送られてきました。完全に人違いです…確かに同じ推しを描いてはいましたが...

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...