創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EKnQFVD62023/04/10

後編にのみ年齢制限がある続きモノの本を出したことのある方、または...

後編にのみ年齢制限がある続きモノの本を出したことのある方、または買ったことのある方のお話を聞きたいです。

二次創作漫画を描いてます。
作業ペースの関係で上中下に分けた同人誌を発行しようと思っているのですが、構想の段階で成人向けシーンが後半にあり上中巻は全年齢本になりそうです。
ただ、続きモノの本はエタる可能性があるから購入を避けがちという過去トピのコメントを散見したので、上巻発行の時点で続きモノであることは述べず、いちおう各巻独立して読める本にしたいと思っています。

(うっすらとはいえ)実は続きモノの本だと後から分かったときに読み手をガッカリさせてしまうことがないか不安なのと、同じシリーズでも年齢制限の有無によって捌ける部数や反応などに大きな差があるのか知りたくて、こういった本を作った、または読んだ経験がある方に反響や感想など教えていただきたいです。
文章わかりにくかったらすみません!よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 51lSHwhR 2023/04/10

ピクシブで分割投稿、長編で後半のみ成人向け描写のある本作った事がありますが、上下ともに全年齢向けと成人向けで作りました。割合は1:9。全年齢向けはだら売り三か月、成人向けは当日完売しました。

両方作ったのは全年齢向け買ってくれた人に未成年がいて続き読めなかったら単純に自分なら嫌だと思ったからです。(ピクシブで全年齢向けで投稿していたので閲覧者に未成年がいるのも分かっていたので)何も記載がなく実は続き物でしかも年齢制限があった時に自分が未成年だったら騙された気分になると思うので、せめて続きは成人向けですって案内して欲しいかな。続き見られないならやめとこうって選択肢ができるので。そういうのも...続きを見る

4 ID: トピ主 2023/04/11

コメントありがとうございます。
経験者の方からのご意見参考になります。
上下巻ともに全年齢向けと成人向けの2パターンずつ作ったということでしょうか?部数・捌け方かなり差が出たんですね…!
未成年の方に対しての気遣いも、たしかにと思いました。
年齢制限によって続きモノの後編読めないとなるとちょっとガッカリされてしまう可能性はありますね…。

>いっそ最後成人向けになるなら上・中にも成人向けの短編入れて成人向けで通すか
このほうが一貫性はありますよね……
作業計画を見直して、成人向け描写をねじ込めるか考えてみます。
あるいはそのままのときは、部数や捌け方の差を覚悟します。
あり...続きを見る

3 ID: JYWhpzuO 2023/04/10

上、中、下でそれぞれ独立して読める内容(その本だけで成立するお話)なら最終巻が18禁でも良いと思う。
できるなら中と下はまとめてある程度原稿が仕上がってから告知したほうがエタる可能性が低いよ。

私ならもしくはそれぞれに違うタイトルつけて上中下表記せず一見だとシリーズだとわからないようにして、読んだ人が前作との繋がりに気づく仕様にする。
中や下を出す際に続きというか同じ時系列の話ですくらいの説明はするかもだけど最初から続き物です!って感じでは言わないかな。
あと続きものは途中の巻から買うひとが少なくなるからなるべく同じ日に発行したさはあるかな…

5 ID: トピ主 2023/04/11

コメントありがとうございます。

>中や下を出す際に続きというか同じ時系列の話ですくらいの説明はするかもだけど最初から続き物です!って感じでは言わないかな。
メッチャ理想です!
上巻を出したときに「続きます!」と言って中下巻を待たせるのではなく、中巻、下巻を出すときに「実はうっすら繋がってました」程度のアナウンスができたらなーと思っています。
エタらないように頑張ります。
アドバイスありがとうございました!

6 ID: sxDHy5oF 2023/04/11

最初からそのつもりじゃなかったので少し違うのですが、1作目全年齢、1作目の後日譚的な話をR18で出したくなったので独立して読める状態で2作目を成人向けで出したことならあります。
捌け方はたいして変わらなかったです。同じだけ刷って2作目が残ってるので全年齢だけ読む読者か未成年がまあまあいるんだな~って感じです。独立して読めるとあったので、2作目だけ買いましたっていう感想も来ました(1作目が完売しているので)

本当にそれぞれ独立して読めるなら、上中下というよりはシリーズものとして出すのはどうだろう?
上にあたる1作目出したときにもっと入れたいシーンがあったからまたシリーズとして出すかも、...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...

どうしても『一言物申す』トピ《300》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプの供給が望めなくなった時の立ち直り方 ジャンルバレ覚悟で書き込みます とあるソシャゲで推しているカ...