創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: f62UYHZ52023/04/10

今度のスパコミ初参戦します。 ぼっちでサークル参加なのです...

今度のスパコミ初参戦します。

ぼっちでサークル参加なのですが、知り合いもおらず売り子をお願いできません。
初めての大きいイベントでジャンルオンリーも開かれるので、買い物もしたいです。
そこで東京の大きいイベントに参加したことある方にお聞きしたいのですが、

①壁サーは比較的に売り切れにくいでしょうか?後から行っても本は残ってますか?(ノベルティなどは手に入らなくても大丈夫です)
②一人でサークル参加する場合、お買い物のタイミングはいつがいいでしょうか?
開幕買い物ダッシュは良くないですか?(トピ主は島中の認知度低サークルです)

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: J1kXz0IA 2023/04/10

①まず売り切れない
②開幕で大丈夫だよ。少し席外しますって告知してるサークル見かけるし。具体的な戻り時間を伝えると時限扱いになるらしい

4 ID: トピ主 2023/04/10

売り切れないですか!?よかった~~!!
じゃあ壁サーはお買い物後に回して大丈夫そうですね…!

具体的な戻り時間は示したら時限扱い…なるほど…。
開幕お買い物行くにしても本当に売り切れそうなものだけ買ってダッシュで戻る感じがよさそうですかね…
ありがとうございます。

3 ID: qFsGaSwW 2023/04/10

トピ主スペのジャンルやCP規模がわからないけど壁配置のあるCPだと予想すると、買う方からするとトピ主みたいなサークルが1番買えるか心配になるな…(部数読めてなくて早々に完売するケースがよくある)

①サークル次第だけど新刊は早々に完売はあまりない。けど長蛇の列が出来るサークルなら並んでないと買えない。既刊はぼちぼち無くなる。
②最初に言った理由と①の理由で、トピ主みたいなスペースからまわる人も多いから、開幕ダッシュはあまり親切ではない。あと赤ブー的にも会場時は頒布を優先してスペースを不在にしないでくれとあるので褒められた行為ではない。(これを知らないのか知っていても欲を優先してるのかわか...続きを見る

6 ID: トピ主 2023/04/10

売り切れを懸念して島中から回る戦法ですね…!なるほど…!
新刊は早々にはなくならないということで安心しました…!
これが誕席とかになるともっと早めに行った方がいいんでしょうか?
回る優先順位としては島中→誕席→壁って感じで大丈夫ですか…?

やはりあまり褒められた行為ではないんですね…。
確かに、開場して暫く様子見して、大丈夫そうだったら抜ける…って感じなら大丈夫そうですね。
大きなイベントの参加経験がなく、こういう話を出来る友人もいないため、とても参考になります。
ありがとうございます…!

5 ID: Vq97ldPp 2023/04/10

①旬ジャンルじゃなければ大丈夫だと思う。
②いない間に列形成されるようなサークルでないなら壁だけ買うくらいはいいと思うよ。

3が言ってる開場時の頒布お願いはよく聞くけどどこに書いてあるんだろう?サイトの初心者向けページには開場前には頒布しないように注意はあるけど開始時には触れてないよね。(見落としてたらすみません)

7 ID: トピ主 2023/04/10

旬ジャンルではないです!
私のサークル自体は認知度も低いので、そうそう列とかは出来ないとは思うのですが
こういった都心の大きなイベントには参加したことがないので予想がつかないというのが本音です…。
絶対欲しい本だけシャシャッと買っちゃうのもありなんですかね…。

確かに開場前は注意書きありましたね!
初めてサークル参加したときはソウナノカ…と思いました(普通にサークルさん同士で頒布してるかと思ってた)

8 ID: KQYaAplc 2023/04/11

①ジャンルやカプによる
私はいつも落日かマイナーゲームジャンルのしか本買わないから参考にならないかもしれないけど、そういうジャンルならまずなくならない
人気ジャンル旬ジャンルならなくなるかも

②私はトピ主みたいなサークルに真っ先に買い物に行くけど、一般参加の場合、いつも会場15〜45分後くらいにやっとそのサークルに辿り着ける程度には毎回必ず列(特定ジャンルの並ぶ列じゃなくて、そのイベント全体の一般待機列)が凄いので、開幕15分程度席外すのならむしろありがたいかもしれない。
何故ならその時間にお目当てのサークルに辿り着けるのが、東京の場合だとまず無理だから。東京は朝一の地元の電車から...続きを見る

9 ID: KQYaAplc 2023/04/11

会場→開場です
誤字すみません
ぶっちゃけ、サークル主は開場前に他のサークルの本買えるようになったら、そういう開幕ダッシュや、途中でサークル主が席外して本買えなくなるなんてこともなくなるからいいのになぁと思ってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...