創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nlkZC81z2023/04/11

絵描きです。みなさんはひと目見て「あの人の絵だな」とわかる絵描き...

絵描きです。みなさんはひと目見て「あの人の絵だな」とわかる絵描きと、いろいろ塗り方を変えたりしてバリエーションが豊富な絵描き、どちらが好きですか?
プロの方でもずーーっと同じ描き方で正直「何を描いても同じ」に見える人も多いですが、やはり黄金のパターンみたいなものがあった方が強いと言うか、おぼえてもらいやすいのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lwymOdou 2023/05/05

どちらもそれぞれの良さがあると思っています
絵柄が変わらない人だと別ジャンルに移行したときに見つけやすくて助かりますし、安定感があって見る方も居心地が良いです
ジャンルの作風によって変えてくる人も、その向き合う姿勢を評価したくなりますし、次はどんな感じかなとワクワクしちゃいます
そうですね 今の時代、絵を描ける人はいくらでもいるので、他には無い強みを持っている方が上に行きやすいとは思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

ちえこデリ駅|大阪東京🌙 ---------------安心・高品質・完全予約制・素人專門 🌸 サービス特徴...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...