創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZxfzFWta約6時間前

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBox...

感想を送っている方に質問です

同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せている方がいらっしゃいますが

①QRコードをスマホカメラで読み込む
②ブラウザで当該ページを開く
③URLをコピー
④パソコンにコピーしたURLを送る
⑤パソコンでURLを開き感想を書き込む

というやり方で感想を送っています。私はスマホで文章を打つのが苦手な上に、どうしても感想が長文になってしまうため、このようにパソコンで送っています。しかしこんなことをしているのは私一人だけなのでは?と不安もあります。
このやり方は駄目でしょうか?もしくは何かもっと良い方法はありますでしょうか?(デジタル周りのことはあまり得意でないもので…)
やはり頑張って短い感想を書けるように努力し、スマホで送った方が良いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: g74rkexj 約6時間前

逆にパソコンで感想打ったものをスマホに送って感想箱にいれればいいんじゃないか?

3 ID: cwfYahuK 約6時間前

①パソコンで感想を書く。Wordとかメモ帳とか
②書いた感想のテキストファイルを何らかの方法でスマホに送る
(メールとかクラウド同期とかなんでも。Apple統一ならエアドロでも)
③感想QRコードをスマホカメラで読み込む
④ブラウザで当該ページを開く
⑤スマホに送っておいた感想文をコピペして送信

もしくは作者のSNSや支部をパソコンで開けば感想フォームのリンクとか置いてるかもだしそこもパソコンから確認してみればいいんじゃないでしょうか

4 ID: cwfYahuK 約6時間前

2と被っちゃった 同じこと言ってますすみません

5 ID: WDuRNTMK 約6時間前

えええ、そこまでして長い感想を書いて送っているなんて、トピ主さんすごく偉い!
私もスマホで長文を打つのは苦手なのですが、タブレットにBluetooth接続のキーボードをつけているので、
タブレットのカメラでQRコードを読み込んで、キーボードを使用して感想を送っています。
トピ主さんのやり方は、ダメということはないと思います。長い感想は嬉しい人が多いと思いますし。
もし手間を省きたいなら、スマホに接続できるキーボードを買うくらいでしょうか。
でもご自身が今の方法を煩わしいと思っていないなら、そのままでいいと思います。

6 ID: rgj4Q2HR 約6時間前

パソコンで書いたかスマホで書いたかは文章と関係ないので、なぜ悩むのかさっぱりわからなかった

悩む必要ないと思うよ。今のやり方で問題ないし、あと送信元がスマホかパソコンかもわからないから、「皆スマホ使いなはずなのに、私だけパソコン使ってるのがバレたら恥ずかしい」とか思う必要もないよ。

ちなみに私も同じことしてます。

7 ID: kO7AKWub 約6時間前

何でも感想送ってくれるならありがたいので何でも送って

8 ID: 2XcO7lfJ 約6時間前

むしろそんな手間かけてまで自分の本に感想を送りたいと思ってもらえたんだなって感じて、作者は嬉しいんじゃない?
感想を送る手段がパソコンかスマホかなんてそんなの作者側は気にしないしそもそも送ってきた機種が何かなんて分からないし、仮にそんな事をしているのがトピ主1人だけだったとしてそれに何か問題があるのかな…不安になる必要ある?って思っちゃう。トピ主がそのやり方を望んでやってるなら尚更。
人によるかも知れないけど、私は頑張って作った本に長文感想来たら泣いて喜ぶよ。

9 ID: lNzORocL 約5時間前

自分もトピ主と同じことしてる

10 ID: Q8VHoRnW 28分前

トピ主さんありがたすぎる読者だと思う。他の人も言ってるけど送られる側はpcからかスマホからかは分からないから、どっちで送っても喜ばれるかと!

自分もqrコード奥付に付けてるんだけど、今度からurlも併記しようかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

pixivのブクマで並び替えを行う人に質問です。 なぜ付け外しを行うのですか?

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...

友人の行動(同人活動の一種?)について相談させてください。 友人Aは約二十年前に発表された古い作品のファン。...

バッドエンドの最後の終わり方に悩んでいます。 当方、推しカプの漫画を描いているのですが、今回バッドエンド本を出そ...