創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Tf5RIk2c2023/04/14

ここで聞いてもジャンルや個々人よって違うだろうけど、部数を減らす...

ここで聞いてもジャンルや個々人よって違うだろうけど、部数を減らす目安の参考にしたくての質問です。
(前提)
自ジャンルはこれまで小規模だったのでローラーしても20冊行かないくらいでしたが、最近サークルが増えました。自分の小説本もサークルが少ない時は買ってもらえましたが、漫画本のサークルも増えてきたので需要が減る気がします。推しカプの本がどうしてもなければ小説も読むけど、漫画が増えれば小説はいらない、という人が多いと思っています。
(質問内容)
漫画サークルが増えた場合、小説本を買うのはやめたりしますか?
本の質は中以上(誤用や誤字が少ない、起承転結がきちんとある、山や萌えどころのある、ある程度解釈一致)であると仮定してお答えいただけるとありがたいです。あと漫画サークルが増えても小説買うよ!って方はその理由もお聞かせいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gC6rbxHz 2023/04/14

小説買う人はそもそも小説が読みたくて買ってるのでは

8 ID: QFzePa4A 2023/04/14

それ
質問の意味がマジで分からない。「自カプ少ないから本当は漫画だけ読みたいけど仕方ないから小説読む」って人いるの?

11 ID: TWG1N2M5 2023/04/14

いるよ
私がそうだから
落日ジャンル元覇権カプだからか、ジャンルオンリーイベントでしか推しカプサークルが本出さない上に、その肝心のサークルか最大3つほどしかなく、しかもそのうちの一つが完全小説サークルなので、コレシカナイ需要で一応小説も買ってるけど、読むのめんどくて、二つほど別のジャンルに移動したけど、未だにその本は読んでない
小説は支部だけでいいや…

3 ID: D0vWESde 2023/04/14

漫画は試しに買ってみよ〜って思うけど、確かに小説は好きな人のとかサンプル吟味して買うって感じで買ってる。
でもこれまで買ってたサークルの本なら、新規で漫画サークルが増えたからって買わなくはならないかなぁ自分は。解釈合わない漫画より解釈合う小説が読みたい。

4 ID: 1MlD5NbB 2023/04/14

漫画発行するサークルが増えたということは漫画きっかけで「小説もあるんだ」って見てくれる人も増える気がするけどどうだろう?
確かにジャンルによるけど、サークル数が増えたら頒布数も比例して増加する気がします
減らすのではなくいつも通りでいいのでは?
質問に答えるのなら漫画が増えても小説を買い控えることはないです
漫画も小説も同じくらい好きだから

5 ID: fjedOQ46 2023/04/14

漫画サークルが増えたということは、スレ主さんの扱ってるジャンルやCPに注目が増えてるということだと思う。漫画描きや絵描きが増えると気軽に目に入りやすいことからロムも増える傾向があると思うので、逆に小説の需要も増えるのでは無いかと思います。
減らさずとも良いのではないでしょうか。逆に増やしても良いのでは?

6 ID: 4d5EJPLn 2023/04/14

漫画サークルが増えて購入を減らすのは同じ漫画サークルからなので、小説を買わなくなる事はないです
上手い小説サークルが増えたのなら、そうじゃない小説サークルを購入候補から除外する事はあります

7 ID: DSUHBtAq 2023/04/14

漫画で満足できちゃうなら小説は読まないタイプです。
今の推しcpがマイナーなので小説も読まないと欲は満たされないので、小説本でもよほど高価でなければ買います。

・漫画サークルが増えたら小説本は買うのをやめるか?
 以前から読んでいるサークルの小説本なら買います。
 小説の方が後々入手できる可能性が低いので…(中古に出回りづらい)
 漫画で満足できるならそっちの方が楽なので…。
 新規でハマったカプだと様子見します。サンプルがよかったら手に取るかもだけど、人口が増えたってことは一つ一つのサンプルを追う余裕も正直なかったりするので…。

9 ID: Ww7hCa0R 2023/04/14

20サークルをローラーしてた人は多少増えた程度ならローラーするのでは?
自分は切るなら初回で切ってるから、トピ主の本を2回以上買ってるなら苦手シチュ以外買う
もし予算が厳しくなっても、6コメさん同様増えたのが漫画なら、漫画から優先して削るかな
ただし新規に神認定するような人がいたら、小説漫画問わず神以外買わなくなることはある

10 ID: TxrZKu47 2023/04/14

急に旬になって20冊が200冊になったとかだったらさすがに選別発生するけど、20が50になったとかだったらローラーのままだな…
それこそ人が増えた最初のイベントなら、今までずっと買ってた人はそのまま購入、新規で入ってきた人の中からどの本手に取って見るか考えるかも。
その上で新規の人が全部よかったら、財布と相談して今まで買ってた人の含め選別していくかな…。

漫画サークルが増えた場合、小説本を買うのはやめたりしない。漫画サークル増えても小説は買う。いままで買っててクオリティが分かってるなら余計に買うのやめたりしない。
漫画も小説も内容重視で、話が好きかどうかを最優先に判断するから。
...続きを見る

12 ID: トピ主 2023/04/14

投稿から時間が経っているため、まとめてのお返事にて失礼致します。たくさんご回答いただきありがとうございました。
漫画サークル増えたら、またもっと神な書き手が現れたら買わないというご意見もあったので全く的外れではないけれど、傾向を見るに自分の心配はやや杞憂であるように思います。
サークルは増えましたが、ROMが特段増えた感じはないので、自作を手にとって下さる方が増えるかどうかはわかりませんが、これまで楽しんでくださった方の分は刷っても大丈夫かなと思えてきました。
熱心に、また細やかに回答くださってありがとうございました。
週末の夜、どうぞつつがなくお過ごしください。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区・大阪市内 制服×清楚×隠せ...

LINE:JAV779 Gleezy:OK123 ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

知らん間に全然視界に入ってなかった人から嫌われたり敵視されてた経験ありますか? 同人界隈で色々な禍根によりお互い...

どれくらいの量まで手搬入するか。 最近サークル参加するようになった字書きです。 冊数が少ないので手搬入して...

X ・旧TwitterでGrokで動画を生成するのが流行っていますが、AI学習や著作権の問題など怖くないのでしょう...

ウェボに「他の人の感想と私の感想に差があって悲しい、創作してないような人間が感想なんか送ってごめんなさい、今後は送...

赤豚の最新ポストを見てどう思いました?サークル参加に必ず新刊って必要ですか?

二次創作の検索避け云々の話、正直鍵垢で活動してる人以外は二次創作のマナーがーっとか言う資格ないと思うんですが(本気...

相互のカプ観が不思議。A→Bに恋愛感情は一切無いという解釈なのにAB左右固定って矛盾してませんか? カップリ...

長編と連作短編集、書き手/読み手としてどっちが好き? 総文字数10万字で連作短編形式の二次小説を書いている最...