いわゆる両片思いすれ違い系ハピエンの同人誌の「言いたいこと」って...
いわゆる両片思いすれ違い系ハピエンの同人誌の「言いたいこと」ってなんだと思いますか?
現在はジャンルの違う友達がいて、お互いの同人誌の感想を言い合ったりするのですが、先日「AB二人がどういう気持ちの流れでそうなったのかはわかるけど、この本は結局何が言いたかったの?」というような感想を貰いました。
いつも「ABのこういうシチュエーション最高~!!」という気持ちでストーリーを考え始めるため、主張としては「ABのこういうシチュエーション最高(今回は両片思いですれ違っているシチュエーション)」か「AB最高」という気持ちしかないのですが、「もっと主張したいことはないの?」と問われてしまいよくわからなくなってしまいました。
結局、他ジャンルなので「AB最高」の気持ちが上手く伝わらなかったのかもね、ということで話は終わったのですが、はたしてそれだけで流してよかったんだろうか…とふと思ってしまいます。
上手く表現できていないということなのでしょうか?それとも普通はもっと主張とかそういうのを表現すべきなんでしょうか???でもラブストーリーにそんな大層な主張ってある????
と悩んでしまっています。
進行中の原稿も同じようなすれ違い系ハピエンなので、果たしていつも通り描いていて良いんだろうか…と心配になっています。
赤豚さんの出張編集部に持ち込んだこともあるのですが、そちらでは作画やコマ割、見せ方のアドバイスのみで大枠のストーリーについては特にアドバイスされたことはありません。問題ないってことかな~と思っていたのですが、修正不可能ってこと…??と疑心暗鬼になっています…。
「こういうシチュエーション最高~!!」がスタートで同人誌を作ってる方、同人誌に主張って込めてますか?
そうじゃない人も教えてほしいです。
みんなのコメント
あ~!!
でもあんまり思ったことないかも…すれ違って切ない~~!!!!あ~~~!!!!ってなってる部分が自分のテンションとしては最高潮なので、なんならずっとすれ違っていてもらっても構わないくらいの気持ちもあるんですが、ストーリーにオチは欲しいので最終的に告白して貰うわね…って感じです。
だから主張が弱いって言われたのかも…。
でもどうしたらいいんでしょうね…?難しいな
…ありがとうございます。
トピの例で強いて言うなら、「すれちがってもお互いが歩み寄ればハッピーになれる/なってほしい」かな
物語で何を描くかを突き詰めると、人生をどう思うか、人間をどう思うかの二択になるので
推しカプ最高~!こういう推しカプ良くない?良いよね!?が言いたいことだしそれで良いと思ってるよ
そしてすれ違い系ハピエン大好きだし何通りでも見たいから是非そのままでいて欲しい…
その友人はそういう直球な萌えよりも解釈を詰め込んで作品を作るタイプの人なんじゃないかな?そういう人はストレートでベタなラブストーリーは物足りなく感じることもあるんだろうなとは思う
「言いたいこと」…推しカプの馴れ初め最高〜!ですよ!
最初から両思いで幸せになりました、ってなんの辛さもないけど読むのはつまらないっていうか…。物語を作るなら、二人の距離が縮まるイベントを何個も設けます。色々あったからこそ両思いになれてよかったね…!って感動が増すんだと思います。
好きなことを書き切ったなら、読者がどう取ろうが気にしなくていいと思いますよ。両片思いすれ違いハピエンは最高です!
推しCP最高~!!!すれ違ってのハピエン最高~~!!!!でいいんだよ
私の場合は主張というかただの恥晒し
原作の関係性に萌えてるなら今の描き方のままでもトピ主の推しカプの良さは伝わる人には伝わるしいいんじゃね〜〜〜っていうか友人は原作の関係性は原作で摂取出来るからそれ以上を二次創作に求める人って感じに見える
トピ主さんの文見る限り、すれ違ってからのハピエン最高〜!!というよりは
お互い好きなのにすれ違ってる二人の勘違いよる・切なさ・もどかしさ、最高〜!!なのではないかと思うので
そこをもっと火力高くネチネチとわかりやすく描いたらそんなこと言われなくなるんじゃないでしょうかね?
物語はクライマックスに作者の思いが詰め込まれると読者は思ってしまいますが、トピ主さんはそこにはさほど熱がない
なのにそこの温度差が上手く伝わってないだけの指摘な気がします
別に趣味なんで良いんですよ、過程がメインで
ただそういうツッコミが気になる、ちょっと読者に配慮してあげたいならコントラストつけちゃえば良いだけ...続きを見る
他ジャンルであるが故に、ABでそのシチュエーションをやる意味が見出だせなかったとかはありそう。「原作では強気な性格のAがこんなセリフを言うくらい悩んでるのか!」みたいなのが通じないとなかなか厳しいよね。
意味は通ってるんだし、そんなに気にしなくてもいいと思う。
推しキャラが両片思いすれ違い系ハピエンになるのがいいんであって、友人目線その二人は推しでもなんでもないからストーリー部分だけ見るとありきたりに見えるのは分かる
すれ違いハピエン自体がテンプレみたいなものだから。メッセージ性がどうとかじゃないんだよね。推しカプが両片思いですれ違ってハピエンになる事そのものがメッセージだよ
どんなシチュでも推しカプが最高〜〜〜!!!という思いしか込めてないし、二次創作はそれでいいと思ってる
同人誌で伝えたいことなんて「私はこのカプが本出すくらい好きです!!!」で十分
このカプでこのシチュ最高〜〜!!!って気持ちだけで描いてる、分かってほしいのもやっぱこのカプは最高だな!!ってこと!
所詮趣味なんだからそんな高尚な伝えたいとこなんかあるわけないじゃんね!!!
自分はすれ違いよく書きますが言いたいことはお互いのことをどれほど大事に思ってるかということです。
ラブストーリーでこれ以上に主張したいことはないです!!むしろそのためにすれ違わせてます!
私も両片想いすれ違いハピエン戦士なのですが、私の書きたいことってずっと「恋っていいな!!!!!」です。
色々上手くできなかったり、すれ違ってしまったり、かっこ悪い自分が見えてしまったりするの、全部お互いのことが好きだから!!!っていう、「自分の知らない自分」みたいなのが相手に見えちゃう話が好きで、そういうの書いてます。そしてその上で、「かっこ悪くても、上手くいかなくても、相手のことが好きだからがんばる人間」が好きです。なので、私はトピ主さんと違って、「すれ違った後どうするか」の部分が一番好きです。
キッショいこと言うと、「好きだから間違って、でも好きだから走る」みたいなのが推しカプの小説で...続きを見る
ID変わってますがトピ主です。ちょっと離れてる間にたくさん有難うございました。
そもそも、ひとえに「両片思いすれ違いハピエン」と言っても「すれ違いは盛り上がりのスパイス的な存在で、ハピエンの部分が好き」と「ハピエンに至るまでのすれ違いが好き」は全然違うし、自分が後者で「切なさ、もどかしさ最高~!」の性癖なのがコメントよんで改めてよく分かりました…。
確かに前者の人が自分の作品読んでも「ハピエン最高!っていう本だったかな…何だったんだろ…」ってなるかも…。
推しカプ最高!推しカプのこのシチュ最高!!の主張で問題無いようなのでそこはすごく安心しました!まとめてになってしまってすみませ...続きを見る
切ないすれ違いもあればアン〇ャッシュみたいなすれ違いラブコメもあるけど、そのキャラの生きざまが見たくて二次創作したり読んだりしているから、メッセージあるとするなら「推しの放つエモをくらえ!!!!!!!」だと思ってるよ。
コメントをする