創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: F3sCDQJl2023/04/14

R18漫画が伸びない。全年齢漫画の方が評価がのびるのですがどう...

R18漫画が伸びない。全年齢漫画の方が評価がのびるのですがどうしたら良いでしょうか。
二次BLストーリーありきの漫画を支部で描いています。
絵のみでもそこそこ評価されていますが自分としてはストーリー重視で描いています。
R18作品が無しと評価同じか低いです。
評価がつきやすいのは、美しく切ない話ですが、さらに闇やR18要素を加えて深みを出したつもりでした。
自分で思いつくのは
同じジャンルで R18で評価されてる作品を見て、全体の9割 R18で占められているので、もっとページを増やす。
今は70ページのうち30ページぐらいです。
地雷かもしれない癖については攻フェを描きます。
そもそもR18もしくは話が邪魔だと思われているのでしょうか。
交流については支部のみで誰ともしておらず、感想は沢山頂けるのですが皆さん褒めてくれる内容や鼻血スタンプばかりでよくわかりません。
そして気晴らしに描くギャグエ口はなぜか一番伸びます。もう本当にわかりません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7pdCEJwM 2023/04/14

読んでないからなんとも言えないけど普通にR18が刺さらない作風なんだと思うよ
ギャグエロは伸びるってことはおもしろエロ漫画が向いてるのかも
ただトピ主は文面読む限りシリアスな話に自信あるネキでしょうから、好きなものを突き詰めてくださいな

4 ID: トピ主 2023/04/14

R18が刺さらない作風というのに衝撃を受けました。
今までないよりはある方が良いだろうぐらいの感覚だったので。
そうするとギャグエロもギャグが伸びただけかもしれません。
シリアスな話が得意だと頂く感想でも自分でも思っていたので、自分と他人と感覚のズレを知っていきたいと思いました。ありがとうございます。

3 ID: iJsStCKU 2023/04/14

R18がどうかより
ポップ > ダーク の人気差だと思います。
ハピエンとバドエンだと後者は人を選ぶ場合がありますし、ポップな作風は万人受けしやすく伸びやすいです。

全年齢の評価が高いのは単純に読者層の幅が広がるので上手い人なら伸びます。
あとはジャンルによりけりで、ギャグエロが人気あるジャンルとシリアスエロが人気あるジャンルの違いはあると思います。

5 ID: トピ主 2023/04/14

ポップなのが受けやすいのかなとは感じていました。ただそこで差がつくのはあまり気にならなかったです。どちらも描くので。
ただ熱量ある感想頂けるのは圧倒的にシリアスな方で、
普通は評価上がるだろうR18がつくと変わらないもしくは下がるのは下手すぎなのか?と悩みました。
ジャンルによって違うというのはずっと同じ所にいるので知りませんでした。
もしこの先ジャンル変わることがあれば研究してみます。
ありがとうございました。

6 ID: 9gapQ3nd 2023/04/14

エロがどうしてもこの話には要るんだ!というわけじゃないのが伝わっちゃってるとか?

読者って、あーこのエロ熱量ないなー、評価しないでおこ。とは思わないんですよ。ただ刺さらないだけ。理由とか自覚しないけど察知するから恐いんですよね。

7 ID: トピ主 2023/04/14

ストーリーに R18がなくても成立するかについては、確かに雰囲気だけ匂わせて、内容は全部カットして事後にとんでも話は繋がるので、そこが弱いのかもしれません。
ただ熱量については R18こそ力量が求められる場面だと思っているので手を抜くことはなく、力を入れなければと苦心してました。
しかし実際そこが評価されてないなら足りてないんでしょうね。
絶対に欲しいと思われるような内容をもう少し見直してみます。ありがとうございました

8 ID: 9gapQ3nd 2023/04/14

何か伝わってない気がする。熱量って気持ちの話なんだけど…あなたは、技術的にハイレベルなものを提供したいって感じに見える。
このエロ萌えて萌えて仕方がない、描きたい!って気持ちでエロ描いてますか?

10 ID: トピ主 2023/04/14

ズレていたらすみません。
技術は拙くても萌える話はあるので、それは置いておきます。
CPありきで没入できるエロを描きたいと思って描いています。
とにかくこういうエロが好きで描きたい!というのはないです。

9 ID: PsN2RAYS 2023/04/14

似たトピで見かけたんですがシリアスエロや綺麗なエロは『抜けない』んだそうですよ……
ギャグエロが評価されやすいのも『そういうこと』かもしれません
そして抜けないエロより全年齢の方が文字通り読める資格のある読者が多いので、必然的に評価の数字が大きくなるのではないかと…
私もついやってしまいがちなのでお気持ちわかります
それでも自分が好きでシリアスエロや美しく切ない系の話にエロを入れてしまうため解決策などがなくてすみません

11 ID: トピ主 2023/04/14

そうなんですか……。調べが足りずにすみません。
完全にやらかしてますね。
そして次作もそうで頭抱えてます。
でもお仲間がいて少し安心しました。

12 ID: W5vRxGTn 2023/04/14

主さんとちょっと違うかもしれませんが私はコメントで「あなたの作風に必要ないのでエロは描かないでください」とハッキリ言われたことがあります…。言い方はここまでキツくないですが結構気遣いなく普通に言われました

大体ほのぼのギャグ漫画メインの作風なのでその世界観が壊れるのが嫌だったんだろうな、と思ったもののこうもハッキリいわれてしまうとは思いませんでしたね。
勿論そんな意見はその方一人でエロを求めてくれる人は割といたのですが、なんだかもう描く気が削がれてしまいそれから一切エロ方面は描いてません。そう言う人もいるんですよね、なのできっと主さんの世界観も読者から見たら明るいイメージだからそれを貫...続きを見る

13 ID: トピ主 2023/04/14

そんなこと言われたんですか。さすがに描かないでくださいはショックでしたね……。描くのに情熱必要なものなのに。
私は明るい話がメインではないですが、同じこと思われていそうです。
ただそれでも、いらんと思われている系統で、ここまで描いてきたかと思われるぐらいに達するには、何が足りないかもう少し足掻いてみます。

辛かっただろう体験を書いていただきありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...